いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

梅雨の晴れ間となるか?

2012-06-10 20:18:36 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日の予報よりも、良い方向に外れてくれた様でした。昨日の予報では、ほぼ1日曇り空で、午後は夕立…となっていました。
今日は、朝から自治会の草刈りがありました(泣)朝1番という事もあるので、まだ気温が低い時間帯に行われるのが、救いなんですけどね。
今日は朝から曇り空だから、少しは作業がしやすいかな?と思っていましたが、実際にはまぶしいほどの太陽が燦々と(笑)
少し鼻っ柱がヒリヒリする様な気もするので、日焼けしたかもしれませんね(苦笑)この晴れ間。少なくとも、お昼を回る頃あたりまでは続いていました。
ところが夕方に差し掛かろうとする頃から、段々と雲が増量。地元上空では、一部に黒い雲も見える様になってきました。
結果的には、この時間(20時過ぎころ)ではまだ降っていませんが、東京などの一部では雨が降っている(降っていた)模様です。
これからも、数時間程度はにわか雨が降るかもしれませんね。激しい雷雨になる事は無いと思いますが、傘が必要な雨になるかもしれません。
明日も、基本的に今日と同じ様な天気となってきそうです。今のところ、曇りベースの晴れ間…と見られている様子です。
しかし、梅雨時の天気予報はガラリと変わる事も良くあります。最高気温も、今日よりも低めとなる事が予想されていますが、太陽の出ている時間によっては、もう少し上がって来るかもしれません。
僕は、遅ればせながら明日衣替えをする予定です。秋冬の作業着から、夏用の作業着に変えるだけなんですけどね♪
状況にもよりますが、そろそろクールマックスのTシャツも用意しておかないとです。蒸し暑い時の、体力の消耗度はハンパじゃないですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の季節到来

2012-06-09 20:01:09 | お天気・自然
関東地方では本日。梅雨に入ったとみられる…との発表が、気象庁からありました。雨のシーズンに入ったという事ですね。
まだ入梅したばかりですが、関東付近での梅雨明けは、だいたい7月20日頃となっています。およそ40日間も、梅雨の状態が続く事になります。
今日は関東地方だけではなく、東北北部も梅雨入りしたと見られる、という発表もありました。
明日は曇り、明後日は晴れ間の予報もありましたから、今日入梅となる事は微妙なところだったと思います。
本当なら、梅雨入り前にストリームを洗車&ワックスがけをしておきたかったのですが、毎週の様に金・土曜日が雨降りでは、なかなかウマくいきません(泣)
梅雨入りしてからも、チャンスをうかがっておかないとですね。フロントガラスのコーティングも、落ちつつあるみたいですから…。
さて梅雨入りした関東付近ですが、明日の日中の雨は、小康状態となってくる模様です。明日の予報を見てみると、夕方から夜にかけて雨マークが付いています。
これは、上空に寒気が流れ込んで来るために、大気がやや不安定になるためです。それほど強い寒気ではないので、酷い降り方にはならない模様です。
しかし曇り空とはいえ、明日の日中の気温は26℃前後まで上がってきそうです。地表付近の気温が上がるという事は、上昇気流も起こりやすくなるという事です。
明日の午後から夕方頃にかけては、にわか雨か雷雨になる可能性が出てきそうです。今のところ、雷雨となるのは山間部付近が中心と見られている様です。
その雲が山を下りて来て、平野部にやってくるという可能性も否定出来ません。明日出かける際は、汗拭き用のタオル等と、少なくとも折りたたみの傘を持って行った方が良さそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも気温急降下…

2012-06-08 21:46:10 | お天気・自然
今日の関東地方。今年1番の暑さになった地点が多かった様でした。熊谷・前橋などの北関東方面では、30℃を越えてきていた様でした。
かく言う、自分の地元でも30℃には届かなかったものの、かなりの暑さを感じましたね。仕事場の気温も、今日は今年2回目の猛暑日になりました(泣)
前回の時は、湿度が40パーセント台だったせいか、それ程気にはなりませんでした。ところが、今日は湿度が60パーセント台だったせいか、身体が少々ダルくなってしまいました。
きちんと水分補給はしていたので、単なる湿度によるダルさでしょう。帰宅してしばらく経ったら、ほぼダルさは消えましたから。
今日はこの様に暑くなっていたのですが…。明日は、どうやら気温が一気に下がってきそうです。
今月の最初の頃にもあったのですが、関東南岸を前線を伴った低気圧が東進してくるためです。
その低気圧に向かって、北・もしくは北東からの冷たい風が、関東付近に流れ込んできそうです。もちろん晴れ間も無く雨なので、気温よりも低く感じるかもしれません。
明日の予想最高気温は、各地で20℃前後となっている様です。特に、日中は20℃を切る事も予想されているので、本日比マイナス10℃近くになる地点も出てきそうです。
関東以西は梅雨に入りましたが、どうやら関東付近でも入梅がカウントダウンに入った様子です。速ければ、明日にも梅雨入りするかもしれません。
現在接近している低気圧が過ぎると、一旦梅雨前線が南海上へと離れるみたいなので、今のところ微妙になってるみたいですが。
去年は5月の下旬ですでに入梅となっていたので、今年はだいたい平年並みの梅雨入り…という事になるのでしょうか。
いずれにせよ、鬱陶しいシーズンが始まりそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年1番の暑さになるか?

2012-06-07 20:24:28 | お天気・自然
今日の関東地方。午前中は、雲の多い状態となった地点が多かった様でした。しかし、だいたいお昼を過ぎる頃から晴れて来た様でした。
晴れてくるのとほぼ同時に、空気もどんどんと乾燥してきました。仕事場の湿度。午前中は70パーセント台だったのに対し、15時を過ぎる頃には50パーセントを切っていました。
こういう時って、室内の気温も上がって来るものなのですが、今日の仕事場の最高気温は27℃と、比較的「快適」と言って良い状態でした。
窓も全開にしておいたので、室内の換気は充分に出来たと思います。明日も、どうやら今日と同じ様な状況となってきそうです。
ただ、今日よりも朝の気温が高めな事と、南から暖かな空気が流れ込んで来る関係で、気温は今日よりも上がってきそうです。
今日の最高気温は、各地でだいたい25℃前後でした。明日の予想最高気温は、北関東方面では、30℃近くにまで上がってきそうです。
東京など南関東でも、25℃は軽く越えてきそうです。湿度も、今日よりも「やや」上がってきそうなので、ほとんどの方が暑く感じるのではないでしょうか。
明日ほぼ1日かけて、高気圧が東の方に移動していきます。それに伴って、南よりの風が入り込んで来るという図式になってきます。
そして、その高気圧が抜けると、西からは前線が伸びてきます。いわゆる「梅雨前線」なのですが、それが金曜日頃に、関東南岸へとやってきそうです。
関東付近では、今週末か週明けあたりに梅雨入りの可能性が出てきました。明日の午前中は、まだ晴れ間が期待出来ます。
ひょっとすると、明日が入梅前の最後の晴れ間となるやもしれません。明日の晴れ間を、有効に使っておいた方が良さそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ無情(笑)

2012-06-06 20:52:47 | 日記
今日は、太陽面金星通過を観測出来る日でした。数日ほど前から、この日は台風が接近・もしくは通過中という事もあって、見られないだろうな…と思っていました。
ところが、昨日辺りからの台風の移動速度と気圧配置を見ていると「これは加速中では?」と思いまして、今日は会社にカメラを持って行きました。
案の定。雨は早々に10時過ぎころには止んで、お昼に向けて雲も薄くなって来ているのが見てとれました。
「これはイケるかも♪」と思ったのですが・・・11時55分ころに晴れ間も出て、太陽が顔を出しました。
しかし11時55分は就業時間内です。カメラを持ち出す訳にもいかず、12時になるのを待ちました。12時を超えた瞬間、空はどんよりとした雲に覆われていきました(泣)
晴れ間も出たんだから、また太陽を撮影出来るチャンスはくるハズ!と思い、カメラを持って昼休みを過ごしていました。
ところが、晴れ間が戻るどころか雨が降り出す始末。結局13時になっても、太陽が出る気配はありませんでした(泣)
やむを得ず、二階に戻って作業開始。午後からの作業は外での作業となるので、13時半頃に一階に下りて来たところ…。
出ているんです!太陽が!!金星の、太陽面通過が終了するのは13時47分。10数分前でしたが、一部でも撮れる可能性がある時間。
しかし就業中では、その様な事も出来ません(泣)よりにもよって、仕事中に太陽が出ていて、昼休みは全て雨という哀しい状況に。
台風が早めに過ぎ、晴れ間が戻る…という読みは当たったのですが、それが昼休みには全く当てはまらなかったという事ですねぇ。
時間で動いている以上、仕方が無い事なんですけどね。分かってはいるんですけど、少々哀しい思いをしました(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫シーズン到来…か(泣)

2012-06-05 21:34:45 | 日記
一時期と比べて、最近は気温が上がって来ていますね。気温と同時に、湿度も段々と高くなって来ています。
平年並みならば、今週末から週明け頃にも梅雨入りというこの時期。仕事中にも、気がつけば額に汗かく季節となってきています。
個人的な目安なのですが、最高気温が20℃を超えて来ると、ユ○クロのドライ系のTシャツを着る様にしています。
それ以下なら綿のTシャツを。30℃を超えて来る様になると、伝家の宝刀(笑)のクールマックス(クールナイス)のTシャツを着る様にしています。
そして同時に、ドライ系のTシャツを着る様になる頃に、色々な虫が出て来る季節でもあるのです。
幸い僕は、蚊・蛾・ガガンボ・カマドウマ等の虫は、全然大丈夫です。あの「G」も素手で捕まえて、外で地面に叩き付ける…という事も可能です(笑)
しかし一つだけ、テンで駄目なものがあります。それはクモ・・・(泣)形・大きさに関わらず、全くダメです。
学生時代など家でクモが出て来ると、フルオートのガスガンで(室内だよ!)撃ちまくるくらいの嫌いさなのです。
もちろん、今でもそれは変わりません。しかし、日本家屋に住む以上。避けられないのがクモでもあります。
見てくれは大人になったので(笑)さすがに我を忘れる訳にはいきません。なんとか平静を保とうと努力するのですが、あまりにも精神のリミッターが低過ぎると思います(苦笑)
今時は良い殺虫スプレーもあるので、なんとか無事に済んでいます。日本家屋に住み、尚かつ田舎に住んでいる以上、避けられない事なんですけどね。
今年も、とうとうそのシーズンがやってきました。出来るだけ「ヤツ」と遭遇しない様に祈りたい気分ですよ(泣)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空で何も見えねぇ…(笑)

2012-06-04 21:24:50 | お天気・自然
ブログを書き始めている時刻、20時55分現在。月の「つ」の字も見えません。今日は部分月食が観測出来る日、食の最大は20時3分頃でした。
19時半ころから、だいたい15分おきに外に見に行ってみたのですが、厚い雲に阻まれて見えません。
時折、雲の薄い部分があるらしく「この辺りが欠けている…かも?」と察しが付く程度にしか見えませんでした。
E-410に70-300mmを付けて待機していたのですが、今日はちょっとムリでした。E-PM1なら手ぶれ補正付いているし、どうかな?と試しましたが、やはりダメでした。
昼間は暑いくらいに晴れていたのに、夜は曇り空か・・・相手が天気では、さすがに仕方がありません。気を取り直して、来年4月15日の部分月食を待つ事にしませう♪

ご存知の通り、台風3号が発生中です。沖縄の東の海上を目指して進行中です。沖縄付近は可航半円に入るので、強い影響は受けないかもしれません。
ただ中心付近に近い南大東島では、危険半円に入る可能性が高いので、被害が出る事も予想されます。
沖縄付近を通過した後は、そのまま北東方向へと進んで行き、本州付近への直接の影響は無いものと見られています。
ただ、台風から「うねり」が届くので、海岸付近へは近づかない方が無難ですね。船便等も、場合によっては欠航や乱れが出始めるかもしれません。
そして、台風の進路上には梅雨前線が横たわっています。現在、梅雨前線は関東付近からは離れているので、今のところまとまった雨にはならない…と見られている様です。
しかし、この時期の天気はコロコロ変わる可能性も高いのです。明日以降。最新の気象情報を手に入れる様にして、ちょっとだけ警戒しておいた方が良いかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は部分月食

2012-06-03 20:50:28 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日の予報とは裏腹に、晴れ間の時間が多くなっていた様でした。昨日予想されていたよりも、前線が北上して来なかったみたいでした。
梅雨前線が関東付近にあると、明日の予報さえも外れる事が多くなります。今日は、その典型的な例となってしまいました。
この時間帯には、北部山間部や、一部平野部でも雨になっている様子です。この雨は、前線や低気圧というよりも、にわか雨に相当する雨みたいですね。
今のところ、明日の天気は晴れベースの曇り…となっている様です。僕が住んでいる北関東方面では、ほぼ1日中晴れ…となっている様です。
明日は部分月食です。関東付近での欠け始めは19時くらいなのですが、地平線の見えづらい都市部などでは、月が欠けながら登ってきそうです。
食の最大は、だいたい20時ころとなります。それでも、東の低い空の状態ですので、場合によっては見えづらいかと思われます。
部分月食と聞くと「三日月じゃん」と思ってしまいますが、明日のかけて見える部分は、ほぼ月の真下側。
通常の三日月では見られない欠け方なので、興味のある方には面白いかもしれません。かく言う僕も、明日は撮影出来る状況であれば撮るつもりです。
我が家は田舎にあり、尚かつ東と南東方向に開けているので、雲が出ていなければ観測出来ると思います。
そして更に6月6日は、太陽の表面を金星が通過して行く現象が見られます。ただ関東付近では、梅雨前線に加えて台風の接近もあります。
台風そのものは、関東地方の東海上へと抜けて行くので、直接の影響は無い模様。しかし梅雨前線を刺激する事が予想出来るので、雨となる確率が高そうです。
この時期ですから、当日になってみないと分かりません。当日僕は、カメラを持って会社にいく予定です。
休憩時間や、昼休みなどを利用して撮るつもりですが、雨や曇り空では撮れませんからね。さて、当日はどんな天気になるのでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに「梅雨寒」

2012-06-02 21:54:34 | お天気・自然
今日の関東地方。朝から曇り空が広がる…と思っていましたが、以外と晴れ間の多い天気となってきました。
今日の予想最高気温は、24℃だった地元。出かける用事があったので、その気温を考慮してドライ系Tシャツの上に、半袖のシャツという出で立ちで出かけました。
ところが、以外なほど晴れ間が多く、予想よりも気温が上がっていた様でした。途中で半袖シャツを脱いでしまいました。
先ほど調べてみたら、最高気温が25℃をしっかりと超えていました。暑かった訳ですね。クルマでの移動がメインでしたから、脱ぎ着しても問題は無かったんですけどね♪
この陽気で、今日は少々汗をかいてしまいました。そうなんです。今日は汗をかく様な天気だったのです。
これが明日になると、南から梅雨前線が北上してくるのと、前線上を低気圧が東進してくる関係で、雨模様になってきます。
高気圧も明日は北に偏って来るので、関東付近には東・もしくは北東からの冷たい空気が流れ込みやすくなってきます。
明日の予想最高気温は20℃前後となっていますが、場合によってはその最高気温が未明に観測されて、日中は10℃台という可能性も出てきそうです。
関東付近は「まだ」梅雨入りはしていませんが、まさに「梅雨寒」という天気の1日となってしまいそうです。
しかし、気温の低い状態は明日だけで、その後は曇りベースの晴れ間…という天気が続いてしまいそうです。
前線の位置次第で、予報はガラッと変わる事があります。今のところ、部分月食の観測出来る月曜日の18時ころの天気は晴れ…となっています。
基本的に、これからしばらくの間は蒸し暑い天気が続きそう…という風に思っていた方が良さそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心臓に悪いよ

2012-06-01 20:28:25 | お天気・自然
今日の夕方頃、地元では雷雨になりました。幸い雷雨の激しい地域からは少しずれていたので、落雷は免れました。
良くここにも書くのですが、仕事場の二階部分の屋根が金属製なので、雷の音が良く反響するんです。
割と広い建物なので、真ん中付近にいると、どの方向で雷が鳴っているのかが良くわかるのです。結構リアルなので、少々ビビる事もあります(笑)
ただでさえそんな状態だったのに、今日はそこに加えて地震ですよ(泣)雷の音が強めに聞こえるところに、地殻のズレる?音がはっきりと聞こえました。
ほぼ同時に、足の裏から近寄って来る大きな地鳴り。最初は縦方向にガタガタ揺れて、間を置く事なく横揺れに変化。金属製の屋根とはりがガシャガシャ鳴ってねぇ・・・
まさに「ダブルの恐怖」でした(笑)両方ともすぐに治まったので、まぁ良かったんですけどね。
明日も、基本的に同じ様な天気となってきそうです。ただ、今日よりも晴れ間は少なく(ほとんど無い)なってきそうです。
梅雨前線がじわじわと北上傾向にあるので、前線に近い関東沿岸部などでは、雨が降りやすい状態となってきそうです。
内陸部の方でも、少なくとも夜には雨模様となってきそうです。予想最高気温も、今日よりもやや低めの23℃前後となってきそうです。
明日は曇りの1日となってきそうなのですが、明後日の日曜日になってくると、梅雨前線上を低気圧が進んで来る関係で、雨の量は増えてきそうです。
さらに、北東からの冷たい風が入り込んできそうなので、最高気温も20℃を切って来る可能性があります。
出かける用事のある方は、明日の方が良いかもしれませんね。今日から衣替えだと思いますが、まだしまっていない方は、日曜日のために出しておいた方が良さそうですよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV