いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

安定した天気は明日まで

2016-01-21 20:22:35 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日ほどでは無いにせよ、朝の冷え込みがかなりのものとなっていた様でした。関東付近の上空に、今冬1番クラスの寒気が存在しているのが原因の様ですね。
そしてこれもまた、昨日ほどではありませんでしたが、北よりの風がやや強めに吹いてもいた様でした。弱いながらも冬型の気圧配置ですから、これも寒さに拍車をかけていたみたいですね。
午後から外での作業となる身ですから、やはり天気の状態は「肌で」感じます。途中でインナーのフリースを薄手に変えたのが、昨日とは違う点でした。
明日の予想天気図を見ると、明日もやはり弱い冬型の気圧配置となる見込みです。という事は、単純に考えて、今日と同じ様な天気となる事が予想されます。
明日の朝の予想最低気温。東京など、関東南部では2℃くらい。北部平野部では、氷点下3℃くらいとなって来そうです。そして日中の気温も、今日とだいたい同じくらいとなって来そうです。
今日と少し違って来るのは、午後から夕方頃にかけて、雲が広がりやすくなって来そう…という事です。明日の午後から夕方頃にかけて広がって来る雲は、土曜日の午後あたりまで続くものと見られています。
そしてその後は、西から低気圧&前線が接近して来て、関東付近の天気を崩すものと見られている様です。上空に冷たい空気が入っている状態での、低気圧の接近です。そうです。雪の可能性が出て来ている様子です。
ただ「今のところ」では、低気圧は関東地方からは、やや離れて通過して行く見込みです。雪や雨の量は、先日の時よりも少なくて済むのでは?となっている様です。
ただ、あくまで「今のところ」での予報です。確実ではありません。明日の夕方や、日曜日の朝に出される「最新の情報」を手に入れる様にして、注意しておく必要がありそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一旦は冬型の気圧配置が緩むものの・・・

2016-01-20 20:15:23 | お天気・自然
今日の関東地方。地元を含めてほとんどの地点で、かなりの冷え込みとなっていた様でした。我が家周辺の土の上では、まだまだ雪が残っていますが、その雪がカチコチに凍り付いていました。
昨日に引き続き、今日も出来るだけ広い道を選んで通勤しました。それでもちょっとした橋の上には、まだ路肩に雪が残っています。橋の上という事もあって幅が狭いので、通行するにはかなり気を使いました。
路肩や土の上に雪が残っているせいもあると思いますが、とにかく今日は寒かったです(泣)おまけにこの風です。午後から外での作業となる身としては、この寒さと強風にかなり悩まされました。
この時間帯(20時過ぎころ)で、ようやく風の勢いも弱まりだした様に感じています。まだ少し風が強いけどね…。今日も引き続き、この季節風に乗って、寒気が流入中です。
今冬1番クラスの寒気なので、明日の朝も今朝同様に冷え込んで来そうです。明日の朝の予想最低気温。関東南部・北部ともに、氷点下の朝となって来そうです。
北部平野部ではともかく、東京でも氷点下になるという事は、かなりの冷え込みになるという事です。現在続いているこの冬型の気圧配置は、明日の午後あたりから緩んで来るものとみられている様です.
冬型の気圧配置が緩めば、寒気の流入も鈍くなるというもの。ここらでホッとひと息つきたいところなのですが・・・どうやら、中々そうもいかない様子です。
土曜日頃になると、再び関東沿岸部付近を、南岸低気圧が通りそうだ…という予報が出ています。この低気圧の速度・関東付近からの距離・どのくらいの寒気を引き込むかなどは、まだ分かっていません。
今回の事もあるので「土曜日は雪になりそうだ」という風に思っていた方が良さそうです。いつも言う事ですが「最新の情報を手に入れる事」が肝心です。
次の土日には、あまり用事を入れておかない方が、良いかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今冬1番クラスの寒気襲来

2016-01-19 20:56:42 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日の雪がところどころに融け残っていて、足下が非常に気になる状況となっていた様でした。今朝方の出勤時。家の前の雪は融けていても、ちょっと日陰に入る部分などは、凍ったままでした。
日中は暖かいとは言えないまでも、日射しが濡れた路面をどんどん乾かしてくれました。ホント、助かりました♪ただ出勤途中には、まだまだアヤシい部分が残っています。明日の出勤時にも気を付けておかないと・・・
今日の日中は、北日本を中心に強い風に見舞われていました。昨日関東付近に雪をもたらした低気圧が、北海道付近の東の海上にて猛発達。いわゆる「爆弾低気圧」と化している様子です。
この低気圧は、北海道付近で移動速度が遅くなって来ている様子です。明日の予想天気図を見ると分かるのですが、今日とあまり位置が変化していません。
そこに明日は、本州付近へと西から高気圧が移動して来ます。このため関東付近でも、強い冬型の気圧配置となる事が予想されています。等圧線の数も、およそ10本ほどあります。これは、かなり強い冬型ですよ。
この冬型の気圧配置の影響で、関東付近には強い寒気が流入中です。この時間帯(21時前ころ)では、すでに北関東では氷点下となって来ています。
明日の朝の予想最低気温、東京でも氷点下となる事が予想されています。北部平野部などでは、氷点下5℃くらいになる地点も出て来そうです。
明日の日中は、気温こそ8℃くらまで上がって来るものの、この季節風が体感温度をグッと下げてしまいそうです。明日出かける際は、しっかりとした防寒対策が必要となって来そうです。
今回流入して来ているのは、今冬1番クラスの寒気です。明日の帰宅時間あたりには、今日と同様か、さらに寒くなっている可能性があります。
これは、ちょっと注意が必要となって来そうですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪は嫌だねぇ・・・

2016-01-18 20:08:13 | お天気・自然
今日の関東地方。すでにご存知の通り、首都圏としては大雪となっていた様でした。ある程度の雪は覚悟していましたが、地元では思っていたよりも積もった様に感じました。
自分的希望的観測(笑)では、積もってもせいぜい数センチ程度だろう…と思っていました。昨日行ったホームセンターで、先端に金属が装着されているプラスコップが妙に気になっていたのは「虫の知らせ」だったのでしょうか(笑)
昨夜寝る時には、ざぁざぁと雨音が聞こえていたので(家の前に水が出る系の音ではありませんでした)朝起きた時には、せいぜい土の上が白くなっている程度だろう…と、タカを括っていました。
果たして家の前の道路では、6〜8cmほど積もっていました(泣)仕事に遅れるのを覚悟の上で、ストリームの上と道路の雪かきを。そして雨に変わり始めていたので、ある程度融けるまで待ってようと決めました。
9時を過ぎた段階で、道路の雪がシャーベット状から、通常のウェット路面となっていました。チャンス!とばかり(笑)ストリームをスタートさせました。
途中。路上に停まって(起きっ放しか?)いる車を2台ほど見かけましたが、なんとか無事に会社にたどり着く事が出来ました。しかし午後まで雨が降り続けていたせいで、路面が乾く事はありませんでした。
この分では、明日の朝は路面凍結の恐れが出て来ました。たとえ最低気温がプラスの気温でも「地上から約1.5m地点」での観測の結果です。実際の路面付近の温度は、もっと低い事が予想されます。充分な注意が必要となって来そうです。
明日の日中も、強い寒気に覆われている状態が続くので、気温は上がってもひと桁台となる事が予想されています。今日ほどでは無いにせよ、明日も寒い天気の1日となってしまいそうです。あと、風にも注意が必要となって来そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり雪の予報がぁ・・・

2016-01-17 17:53:53 | お天気・自然
今日の関東地方。ほぼ1日曇りの予報でしたが、午前中を中心として、日射しが登場して来ていた様でした。今日は、この日射しを期待した上での出かける用事の予定でしたが、諸事情により延期となりました。
おかげで今日は時間に余裕が出来て、今夜から明日の朝にかけての天気の情報集をする事が出来ました。今のところの、明日の予報としては、関東南部では雨。北部平野部では、雪になる換算が高いとの事。
ただこの雨と雪の境目が、どの辺りになるのかが微妙なところ…らしいのです。今のところ(17時現在)では、神奈川県の東部・東京23区・埼玉県東部・茨城県南部・千葉県全般では、雨の予報となっている様です。
ただ、低気圧の発達の仕方・気温の下がり方・低気圧のコース如何では、これらの予報が狂って来る可能性もあります。そしてもちろん(と言ってはなんですが)関東の西部や山間部などでは、大雪になる可能性が高い様子です。
この現在発表されている予報も、上にも書いた様に「本日17時」の予報です。このあとにも随時発表される、最新の予報を手に入れる様にして、雪の可能性に対する「対策」を考えておいた方が良さそうです。
雨や雪のピークが、明日の通勤・通学の時間帯にかかる可能性も大きい様です。各交通機関などに、影響が出て来る可能性もあります。時間に余裕を持たせるという「対策」も、必要になってくるかもしれません。
1番大切なのは、事故に遭わない・起こさない事です。明日はかなり気を使いそうな1日となってしまいそうです。僕もこのあと、ストリームのワイパーを立ててこないと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて困った(苦笑)

2016-01-16 20:01:22 | STREAM
今日、少し時間に余裕があったので、オートバックスまで行って来ました。先日から考えている、次のカーナビをどうしようかな?という問題?を、少しは進展させてみようかな…と。
一応どのモデルにするかは、だいたい決めてあります。パイオニア製の楽ナビの、インダッシュタイプと、オンダッシュタイプを候補として上げてあります。
両方とも、価格的にはほとんど変わりありません。オートバックスの店頭価格で、だいたい2000円の差額となっています。価格帯が変わらないのなら、スッキリ収まるインダッシュタイプも良いかな?と考えていました。
前回オートバックスに行った時に、オンダッシュタイプのだいたいの価格は聞いておきました。その後にインダッシュタイプの価格を知ったので、今回あらためてまた聞きに行ってみたのです。カタログも欲しかったしね♪
そこで驚いた…というか、あらためて考えてもみれば「当たり前の事」だったのでしょうね。インダッシュタイプの方が、工賃がはるかに高かったという事に。
ストリームのオーディオスペースにアクセスするためには、インパネの多くの部分を剥がさなくてはいけない事に、今更気付いたのです。さらに今付いている、オンダッシュタイプのカーナビを取り外す工賃もかかるのです(このあたりが当たり前なのですが)
その上で見積もりを出してもらったところ、なんと倍近い金額まで跳ね上がってしまったのです。さて、困りました(苦笑)まだ購入には多少の時間がありますが、ここはやはり、オンダッシュタイプを選ぶべきでしょうか…。などと、色々考えているところです。近日中にもディーラーに行って、ちょっと相談して来ようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雪」という文字がちらほら…

2016-01-15 20:14:47 | お天気・自然
今日の関東地方。相変わらず寒い状態なのですが、今日は風も気にならないレベルで、比較的暖かく感じられました。仕事中に着ているインナーのフリースも、今日は薄手のもので充分でした♪
しかし夕方に近付いて来るにつれて、段々と気温が下がり始めて来ている様子です。この時間帯(20時ころ)ですでに、北部平野部はおろか、東京などでも気温が5℃以下になって来ている様です。
明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では2℃くらい。北部平野部では、軒並み氷点下となって来そうです。先日の様な厳しい冷え込みでは無い様ですが、やはり寒い事には変わりありません。
さて気になる土日の天気ですが、明日土曜日は良く晴れて、気持ちの良い天気となって来そうです♪基本的に今日と同じ様な状態で、風もそれ程強まる事無く、穏やかな1日となって来そうです。
少し気になるのが、日曜日の天気です。昨日から今朝にかけての予報では、土日共々比較的良い天気…となっていました。ところが最新の予報では、日曜日は天気が下り坂となっている様です。
今のところの予報では、日曜日は午後から夕方頃にかけて、雨が降り出して来そうだ…という風になっている様です。この事から「今現在の予報では」お出かけは土曜日が良いと思われます。
この、日曜日後半から月曜日にかけての天気の崩れは「今のところ」雨になる確率が高い様です。ただ、まだ3日前です。明日以降の予報では、変わって来る可能性もあります。
この天気の崩れの原因は、関東の南岸に進んで来る、南岸低気圧によるものです。今回のこの低気圧は、発達傾向にある様です。このため関東付近に接近・通過して行く際は、沿岸部を中心に風が強まるおそれがあります。
土日に出かける用事のある方は、明日の土曜日にしておくと良さそうです。そして明日の夜・または日曜の朝にでも、もう一度「最新の予報」を手に入れる様にしておいた方が、良さそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと山超えた…かな?

2016-01-14 20:11:28 | 日記
ここでも何度か書いている、地元の自治会の問題。日曜日に会議を開いて討議。その内容を精査・決定した文章を原稿化、プリントアウトしたものを、ようやく自治会の各班に渡して来る事が出来ました。
まだこれは「決定前の原稿」なので、この内容での討議が、このあとまだ控えているんですけどね。とにかく、昨年4月に役員になってからの、もっとも大きな(面倒くさい)事案が、ひとまず終了しました。
あとは、泣いても笑っても、臨時総会の結果を待つばかり…という状況となりました。こうなると役員のひとりとしては、あとは「待つ」のみです。
正直、本当にくたびれました(苦笑)これでも、まだ終わりではありません。会議の結果云々に関わらず、3月下旬には、来期の役員さんたちに引き継ぎしなくてはなりませんからね。
今回のこの問題のおかげで、自分の時間が少なからず減って来ているという事は、間違いありません。今この大変な状態が、このあとの自治会の運営に、少しは良い影響が出て来てくれれば良いのですが・・・
とりあえず、あと数週間ほどはフリー(笑)な状態になるので、次の週末にどこかに遊びに行きたいな…。と思っているところです。今のところの予報では、今週末の天気はまずまずとなっています。
週明けの月曜日には、雨・または雪の予報が出ている様ですし、絶好の(笑)チャンスとなってくれる事を、祈るばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も寒いよ

2016-01-13 20:29:40 | お天気・自然
今日の関東地方。朝の冷え込みが、今冬1番の冷え込みを記録した地点が多かった様でした。地元での冷え込みも強かった様でして、あちこちに霜が降りているのが確認されました。
我が家の車庫は東に向いているので、幸いフロントガラスが凍る様な事はありませんでした。でも、フロントガラスに水滴が付いていたので、その名残伺う事は出来ました。
これで昨日が雨(雪)でなくて、良かった…と、胸をなで下ろしくたくなりますね。結構遅い時間帯まで氷点下の時間が続いていた様なので、路面が凍結した日には、アンタ・・・(笑)
日中は、昨日と違って日射しが登場。たっぷりとした日射しの温もり…とは行かなかったものの、少しは暖かく感じる事が出来ました。午後から外で作業している身ですから「実感」としてですね(笑)
明日の朝は今朝ほどではないにせよ、やはり冷え込む事が予想されています。東京など、関東南部では1℃くらい。北部平野部では、軒並み氷点下を記録すると見られています。
日中の気温は、今日よりも幾分高めになると予想されています。北部・南部とも、だいたい10℃くらいまで上がって来そうです。昨日が5℃くらい、今日が8℃くらいでしたから、日の当たる場所では暖かく感じる事が出来そうです。
ただ一時的に冬型の気圧配置となって来そうなので、北西・もしくは西よりの風が強まる時間帯があるかもしれません。せっかく感じる事の出来そうな暖かさを、台無しにする事が無いと良いのですが。
週末にかけて、今度は西日本の方が冷え込んで来るという予報もあります。まだ少しの間は、冬の戻って来ている期間が続きそうですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日ほどでは無いけど・・・

2016-01-12 20:16:18 | お天気・自然
今日の関東地方。東京・神奈川県などで、初雪を観測したというニュースが発表されていましたね。我が家の前でも、今朝方新聞を取りに外に出たら、道路とストリームの上が濡れていました。
それが雨なのか雪だったのかは分かりませんが、せっかく綺麗だったストリームが、まだら模様になったという事は確かでした(笑)それ以降、少なくとも地元で雨は降らなかった模様でした。
そして日中にかけて、雲が全く取れない状態が続きました。ほぼ日中いっぱいは、朝の気温とほとんど変わらない様な状態となっていた様でした。
朝の気温が、だいたい2℃から3℃くらい。日中でも4℃から5℃くらいの状態です。これは、かなり身体にコタえる寒さだったのでは?と思います。
僕も今冬はじめて、インナーのフリースを脱がずに仕事をしていました。今までは途中でフリースを脱いだり、あるいは始めからフリースを脱いだ状態でしたからね。
そしてこの時間帯(20時過ぎころ)でも、南関東では3℃くらい。北部平野部などでは、すでに2℃とか氷点下になろうとしている地点も見受けられます。今夜はかなりの冷え込みとなって来そうです。
明日の朝の予想最低気温。東京など、関東南部では2℃くらい。北部平野部などでは、軒並み氷点下となって来そうです。それも、氷点下3℃とか4℃とかですよ?
明日の日中は天気も回復して来て、太陽のパワーが届いて来そうです。それでも上空の寒気が強いせいで、日中の気温も7℃から8℃くらいとなってしまいそうです。
今日と違って、明日は太陽のありがたみを感じる(笑)1日となって来そうです。日なたでは、ホッとひと息つける様になって来そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV