書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

ウォークマン。

2010-04-14 22:26:34 | Weblog
少なくとも僕らの世代なら、「ウォークマン」と聞いて何の事か分からない方は少ないと思います。
ソニー製の携帯用の音楽再生機です。
が、以前父が言っていました。
「もう今の中学生や高校生に「ウォークマン」と言っても、何だか分からない」と。
この世代にとっては、iPodであり、アップル社なんですね。
価値観は、時代が変わると全く異なることがあるから、頭を柔軟にしておかなければならないとは父の弁ですが、たしかにそう思います。
そのうち、「ハイビジョン」なども、当たり前になりすぎて、言葉自体が廃れるかも知れません。
世の中の変化は激しいです・・・。

妖刀。

2010-04-14 22:18:22 | Weblog
「信長の野望Online」の、妖刀の話です。
「新星の章」になって、新しい武器が追加され、妖刀もそれに漏れず攻撃力が上がっています。
が、「争覇の章」の時と比べて、基本攻撃力が5しか上がっておらず、それほど違いはない、と考えていました。
が、上がったのも事実なので、攻撃力190辺りの、ウェイト-1辺りが出たら買いたいと思っていました。
それで、今日楽市楽座を見ていると、攻撃力198のウェイト補正なしの妖刀が。
攻撃力は申し分ないが、ウェイト補正が無いのでは・・・と思いながら拠点戦へ。
今まで使用していたのが攻撃力184の物だったので、術のダメージを見ながら、「買い換えると攻撃力が14上がり、「錬星法」による追加ダメージが35追加される」、と言う考えが頭を横切るようになり、拠点戦から帰って、気づいたら手にしていました。
「護国祈神剣」攻撃力198です。
買ってしまいました。
先程も述べた通り、妖刀の基本性能は5しか上がっていません。
で、以前「争覇の章」のプレイヤーズバイブルで、当時の最高の攻撃力の妖刀は攻撃力190となっていました。
だから、今回も攻撃力最高は195前後になるだろうと思った、とは以前書きましたが、流石に攻撃力198まで来ると、そう簡単には手に入れられないだろうと考えて、買いました。
買う時に、非常に高額だったので、手が震えました(苦笑)。
ただ、以前から、陰陽道は攻撃力が第一とは思っていました。
なので、術の威力強化に繋がるのなら、ウェイト補正はなくても良いのではないかと思っていました。
今回の買い物も、それに則ったものであり、悪い買い物ではないと。
これからは、ひたすら術の攻撃力を求める事にします。

雷斧。

2010-04-14 18:58:10 | Weblog
「信長の野望Online」で、「破天の章」の時に導入された技能「雷斧」。
陰陽師には効果的な準備なし単体術が乏しかったので、その対策として導入されたものですが、消費気合とダメージの割合が良く、今でも使用する事があります。
ただ、ファーストは、気合とダメージの割合が「千紫万紅」の方が良い事と、技能枠の関係で、しばらく実装していませんでした。
で、以前久しぶりに使用してみた所、ダメージが2300出ました。
「争覇の章」の時は、2200台が限度だったのですが、紋所の変更などで、攻撃力は確実に増しているようです。
どうも最近「森羅天翔」のダメージがぱっとしなかったので、土属性上昇の効果がわかりにくかったのですが、無駄ではなかったようですね。
更に進みます。

紋所。

2010-04-14 17:47:18 | Weblog
「信長の野望Online」の公式サイトで、サーバーアップデート情報を見ていると、「紋所の装飾は必要格式値に影響しないようにしました」と言う記述が。
今まで、格式値によって制限が掛かっていた(多分)装飾の、制限が無くなったようですね。
やる気になれば、格式値がすっからかんで、権威だけ非常に高いと言う紋所もできるのではないでしょうか。
まあ、普通は装飾してもらう傍らで、格式値は上がっていくのですが。
紋所の生気付与カンストまでは遠いですが、進むのみです。

千紫万紅。

2010-04-14 01:21:54 | Weblog
「信長の野望Online」で、「千紫万紅」が完全に覚醒しました。
これで、完全覚醒した技能としては「呪禁法・弐」「呪禁法」に継ぐ、3番目の技能となりました。
長かったです。
技能覚醒のお陰で、初めは扱いにくかったのですが、今では主力となっています。
ウェイトも短く、確実にダメージ4000出るので、かなり重宝しています。
で、「千紫万紅」が技能覚醒枠から抜けたので、代わりの技能を入れるのですが、奥義「宿曜光芒群」を選びました。
威力も確かに重視しているのですが、どちらかと言えば、隠し覚醒のパラメーターアップに期待しています。
専用の技能枠があると言う事で、覚醒するのに調度良いので。
まだ、何が上がるのか分かっていないのですが・・・。
まあ、進むだけです・・・。