書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

月影の煌き。

2010-04-23 23:02:21 | Weblog
「信長の野望Online」で、付与効果の上限値を上げる「月影の煌き」。
読みは「げつえいのきらめき」らしいのですが、変換で思うように出ないので、「つきかげのきらめき」で変換しています。
それはおいておいて、使う人と、使わない人と、非常に分かれるアイテムです。
ファーストは、典型的な使うタイプで、土属性付与を徹底的に追求しています。
確かに、「月影の煌き」はコストの割に成果が出ません。
+50の付与上限が+51になっただけ、と言うのも何度も経験しています。
が、それでも土属性を追求したいです。
使わない方には、この、コストの割に上がらないと言うのが最大の理由になります。
+1程度なら、他の付与に割り当てた方が良いと言う考えです。
これも確かに一理あります。
おそらく、この2つの考えは、いつまでも変わらないと思います。
まあ、それでも良いのではないかと。
どちらにしろ、上を目指すのみです。

金策。

2010-04-23 14:46:59 | Weblog
「信長の野望Online」で、「護国祈神剣」と「豪華な葛篭」を立て続けに買った事で、ほとんど身動きできないほどお金がなくなったのですが、セカンド、サード、フォースの努力の甲斐あって、どうにか立ち直してきました。
が、そうなったらそうなったで、ファーストがまた「月影の煌き」を買ってしまうのですが。
「月影の煌き」は、暴騰と暴落を繰り返していて、今は暴落の時です。
なので、暴騰した時期に売れば、十分に利益が出ます。
将来的には、「月影の煌き」の幾つかは神秘石に使用する事になるのですが、使用する個数よりも若干多く持っているので、これを投資に回す予定です。
それにしても、最近は楽市楽座での販売がうまくなった気がします。
やはり、裕福な時よりも、貧乏な時の方が、色々と考える様です。

限界。

2010-04-23 00:10:57 | Weblog
「信長の野望Online」で、土属性を求めて日々行動しているのですが、最近、土属性が幾つまで行けるのか、わからなくなってきました。
と言っても、最大土属性は785以降は付与限界に達してしまい、幾つになるのか想像しにくいので、装備品による土属性を考えています。
現在、装備品による土属性付与は、+374です。
ここからどこまで伸ばせるかを考えます。
まず、一番初めに上がりそうなのが、腰袋の土属性付与です。
現在、+9ですが、後1伸ばせます。
これで375。
後、中々機会がないですが、帯の交換で+3されるので、378。
更に、頭装備と胴装備の交換で、土属性が上がります。
問題は、必要な神秘石が何時手に入るかですが、これでも大体+6はできると思います。
+384。
後は、指輪ですね。
今まで見たなかで最高の付与が+9だったので、これを基準にします。
+393。
大体このくらいでしょうか。
ひょっとしたら、+400も目指せるかも知れません。
先はまだ長そうです。