「信長の野望 Online」で、「雷の宝玉」に続いて今日から作成を始めたのは、こんな宝玉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/0d5b0e0723b16878060b8b0565e1ebda.jpg)
ファーストの使用する覚醒流派技能「鬼魄襲」の最大の弱点は、その莫大な消費気合ですが、その次に問題なのは、標的混乱時間が深刻なものである事でした。
「鬼魄襲」使用後、再度「鬼魄襲」に行かない場合は、「万有」を使用する事が多いのですが、「万有」使用後ですら標的混乱状態が続くと言う事が珍しくなく、まだ単体攻撃に行けないと言う点がかなりのネックでした。
それで、宝玉で標的混乱時間を短縮したらどうかと考えたのでした。
主枠副枠含めて、菱形の枠は3つしか無く、しかも「標的固定効果時間短縮」と言う、アタッカーにとって非常に重要な効果が含まれているので、主枠2つはそちらに回し、副枠1つで短縮しようとしました。
そして、それの実行として、宝玉を鍛え始めていたのでした。
ところで、「破乱の宝玉」は楽市楽座で強化された物が売られているのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a5/b3b050481a114a3eb95e1bb3c34fed66.jpg)
ファーストが強化している物は、あまり伸びが良くないとは言え、これくらいは簡単に到達・・・(13.8-10.6)/5=0.64
つまり、残り5回の強化で、平均0.64%伸びろと。
どう考えても無理です(涙)。
と言う事で、自力での強化はさっさと諦め、楽市楽座で購入しました(涙)。
またお金がすっからかんです・・・。
そして、帯の副枠に取り付けました。
自作の宝玉に使用した「慈覚大師の加護」がもったいないなと思いました(涙)。
それはともかく、後は実戦あるのみなのですが、これで思うように成果が出ない場合、再度「破凝の宝玉」を鍛える事になります(涙)。
果たしてどうなるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/0d5b0e0723b16878060b8b0565e1ebda.jpg)
ファーストの使用する覚醒流派技能「鬼魄襲」の最大の弱点は、その莫大な消費気合ですが、その次に問題なのは、標的混乱時間が深刻なものである事でした。
「鬼魄襲」使用後、再度「鬼魄襲」に行かない場合は、「万有」を使用する事が多いのですが、「万有」使用後ですら標的混乱状態が続くと言う事が珍しくなく、まだ単体攻撃に行けないと言う点がかなりのネックでした。
それで、宝玉で標的混乱時間を短縮したらどうかと考えたのでした。
主枠副枠含めて、菱形の枠は3つしか無く、しかも「標的固定効果時間短縮」と言う、アタッカーにとって非常に重要な効果が含まれているので、主枠2つはそちらに回し、副枠1つで短縮しようとしました。
そして、それの実行として、宝玉を鍛え始めていたのでした。
ところで、「破乱の宝玉」は楽市楽座で強化された物が売られているのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a5/b3b050481a114a3eb95e1bb3c34fed66.jpg)
ファーストが強化している物は、あまり伸びが良くないとは言え、これくらいは簡単に到達・・・(13.8-10.6)/5=0.64
つまり、残り5回の強化で、平均0.64%伸びろと。
どう考えても無理です(涙)。
と言う事で、自力での強化はさっさと諦め、楽市楽座で購入しました(涙)。
またお金がすっからかんです・・・。
そして、帯の副枠に取り付けました。
自作の宝玉に使用した「慈覚大師の加護」がもったいないなと思いました(涙)。
それはともかく、後は実戦あるのみなのですが、これで思うように成果が出ない場合、再度「破凝の宝玉」を鍛える事になります(涙)。
果たしてどうなるでしょうか?