エトケンのブログ はじめの一歩

マイペースでのジョギングと街中散歩、食べ歩きが楽しい。

森のブッチャーズ 神保町

2015-01-05 20:29:47 | 食・レシピ
地下鉄神保町駅から徒歩1分。今年最初のランチは以前から話題の「森のブッチャーズ」。

11時30分、開店直後に入店。1階がオープンキッチンとカウンター、2階はテーブル席、3階がお座敷です。笑顔の可愛いお嬢さんが2階のテーブル席に案内してくれました。
 
建物はリノベーションして素敵な空間、1階カウンターから2階の吹抜が良い感じです。なんと、女性のお客さんがいっぱい・・・。
入った瞬間から、バーベキューの香り、食欲をそそります。

オーダーはローストビーフプレート。ジョッキに入ったお水とスープが先に運ばれてきます。
分厚いローストビーフをグリルしたボリュームたっぷりのワイルドなビーフステーキ。肉食ってるぞーって感じ。
ライスは大盛サービス。セルフのコーヒーが付いてコスパも良いし、男子ごはんとしては超最高です。
アッと言う間にテーブル席はいっぱい、外には行列が・・・。次はローストポークを試してみたい。
お腹いっぱいで、大満足でした。

自由が丘で シネマート新宿

2015-01-05 18:29:10 | 映画
今年最初の映画鑑賞。
韓国のホン・サンス監督、加瀬亮が主演の映画です。

「自由が丘で」というタイトルだったので、てっきり東急線の自由が丘と思ったら、なんとソウルにあるカフェ「自由が丘」が舞台でした。
ストーリーは、片思いの韓国女性を追いかけてソウルへやってきた男(加瀬亮)とカフェの女主人や宿泊先のゲストハウスの人達との何気ない出来事。すべて英語で、字幕付き・・・。
話が前後して描かれていてそれを結びつけるのがちょっと大変でしたが、のんびりとした不思議な世界。わたし好みの映画です。
映画館はシネマート新宿。伊勢丹本館の向かい側、新宿文化ビルの6階・7階に2つのスクリーンを持つミニシネコンです。
6階のEVを出ると、何ともタイムスリップしたようなちょっと昔の映画館。「自由が丘で」にはピッタリの映画館でした。