エトケンのブログ はじめの一歩

マイペースでのジョギングと街中散歩、食べ歩きが楽しい。

365日 代々木八幡のパン屋さん

2015-11-09 20:34:02 | 食・レシピ
小田急線 代々木八幡駅 から徒歩1分、駅前通りからちょっと路地に入ったお店。
全国各地の人気ベーカリーをプロデュースする杉窪章匡さんがオーナーシェフを務めています。

引戸を入ると正面にバケット類、左側にショーケースに入ったパンが並び、右側のカウンターではパンが食べられます。
オシャレで高級そうですが、思ったよりもリーズナブルです。
お客さん一人一人に店員さんが付いて注文したパンをショーケースからトレイに・・・。
珍しいパンがイッパイなので、店員さんが親切に説明してくれます。
思わず沢山買っちゃいます。しかしグッと堪えて今日はこれくらい・・・。

ランドネとクロッカンショコラ

チーズヴィーニュと白こしあん

365日バケットとカヌレ
隣には、やなか珈琲店。このお店も煎りたてのコクのある美味しいコーヒーを出してくれます。
出来れば、ここで365日のパンを食べながらコーヒーが飲めると良いのだけれど・・・。
 
このパン、どれもホント美味しかった・・・。

アップル&ジンジャー (APPLE & GINGER)

2015-11-09 19:58:40 | 食・レシピ
代々木八幡駅から渋谷方面へ約15分。
フジテレビ「有吉君の正直さんぽ」でも紹介されたアップル&ジンジャー (APPLE & GINGER)
日本で初めての「APPLE & GINGER(アップルアンドジンジャー)」の専門店。

番組で、高田さんがジンジャーショットを3杯飲んでましたよね。
私も飲んでみました。間違いなく生姜の搾り汁。のどがヤケそう。1杯で十分です。
放送当日の7日朝、高田さんが再度来店して、また1杯飲んでいったそうです。すっかりお気に入りみたいですね。
アップル&ジンジャーフレッシュジュースは、Hot と Cold があり今回は Hot で・・・。
これは、濃厚なりんごと生姜の香りが絶妙なフレッシュジュース、身体の底から温まります。
間違いなく美味しい。
 
デトックスカレーやヘルシータコライスなどランチもあり、バータイムもオシャレで店員さんが全員モデルさんだそうです。

東京散歩 代々木八幡宮から奥渋

2015-11-09 17:18:40 | まち歩き
先週、フジテレビ「有吉君の正直さんぽ」で歩いていたコースをちょっと散策。
まず、代々木八幡宮、小田急線 代々木八幡駅から徒歩5分。山手通り沿いに階段を登って直ぐ、こんな神社が有るなんて・・・。
 
代々木八幡宮がお祀りしている神さまは応神(おうじん)天皇。
芸能人の間で「この神社の近くに引っ越すと大ブレイクする」という噂があり、参拝するスポットだそうです。
 
近くの保育園児10人位が、先生に連れられてお散歩。代々木八幡遺跡(古代住居跡)も有りました。
続いて、駅まで戻って、奥渋方面へ。この通り、ランチを出しているお店がいっぱいあります。
和食からステーキ・ハンバーガーにガパオライス、どれも美味しそう。
いろいろ迷いましたが今回は、代々木公園駅側のスペインバル Ocho(オチョ)に行って見ます。
 
ランチは2種類、お肉のプランチャとスペイン風炊き込み御飯、魚貝のパスタのパエリア。
どちらもタパス・サラダとコーヒー付きです。
豚肉はちょっと硬めのスペイン風鉄板焼き、ソースに独特の風味が有ります。野菜も美味しい。

細麺パスタをお米に見立てたパエリアは、アサリに貝柱、エビやムール貝など魚貝が沢山。

ボリュームもあってお腹いっぱい。
さて、それでは裏渋方面へ向かいます。