石垣島を訪れたとき、必ず寄るお店、島のたべものや南風(ぱいかじ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/74/caab2affb8588427db9c09f55ffd1597.jpg)
石垣港離島ターミナルから10分弱、公設市場のアーケードの入り口にある居酒屋さん。
ここは、ホントに美味しいです。
まずは、キンキンに冷えたオリオンビールでカンパイ。
酒の肴は、海ぶどうと地魚のお刺身これで一人前。温かい場所のお刺身は何となくマッタリしてますが、ここのはシャキッとして美味しい。
ヒメジ(別名オジサン)やマグロや青ブダイ???などなど、新鮮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/726d3666d08049cb83598b14353570c4.jpg)
島豆腐のニンニクじょうゆは、人気ナンバーワン。島らっきょうはかつお節で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/23/a6508991755e1ddfe700b28854112188.jpg)
柔らかいラフテーに初めての地カツオのたたき???まったく臭みがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/97/8b93574c386746bee55b756d4c3ecd8b.jpg)
石垣名物 グルクンの唐揚げは相変わらず骨までパリパリ、地元の豆腐サラダの上には、ザーサイがのってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/29/4957ff397a217208f325e0afbf20db72.jpg)
しめは、マース塩のおにぎりとアーサー汁かけご飯。
最近は人気みたいで二日目は予約して来店、若いスタッフも感じよくて、最高に美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/74/caab2affb8588427db9c09f55ffd1597.jpg)
石垣港離島ターミナルから10分弱、公設市場のアーケードの入り口にある居酒屋さん。
ここは、ホントに美味しいです。
まずは、キンキンに冷えたオリオンビールでカンパイ。
酒の肴は、海ぶどうと地魚のお刺身これで一人前。温かい場所のお刺身は何となくマッタリしてますが、ここのはシャキッとして美味しい。
ヒメジ(別名オジサン)やマグロや青ブダイ???などなど、新鮮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/db/6f027a4fd9e13136e9c94ce978bbb371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/726d3666d08049cb83598b14353570c4.jpg)
島豆腐のニンニクじょうゆは、人気ナンバーワン。島らっきょうはかつお節で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f4/20a58f9a2aca26b3f983df1ff0daf495.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/23/a6508991755e1ddfe700b28854112188.jpg)
柔らかいラフテーに初めての地カツオのたたき???まったく臭みがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/dc4aec7c4e7899cab69a120b899ba7d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/97/8b93574c386746bee55b756d4c3ecd8b.jpg)
石垣名物 グルクンの唐揚げは相変わらず骨までパリパリ、地元の豆腐サラダの上には、ザーサイがのってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/94/5fc3bbf0563c5501142f3b2fd4d56c35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/29/4957ff397a217208f325e0afbf20db72.jpg)
しめは、マース塩のおにぎりとアーサー汁かけご飯。
最近は人気みたいで二日目は予約して来店、若いスタッフも感じよくて、最高に美味しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます