エトケンのブログ はじめの一歩

マイペースでのジョギングと街中散歩、食べ歩きが楽しい。

オルガン・1ドルコンサート 

2016-01-08 20:13:44 | 音楽
横浜みなとみらいホールで行われたパイプオルガンのコンサート。
大ホールは2,020席、まだまだ空席がありました。

輝くような明るい音色、「光」を意味する"ルーシー"という愛称のパイプオルガン。美しい・・・
このランチタイムのコンサートは1ドル又は100円で鑑賞できます。
今日の演奏は山本真希さん。テーマは「バッハ一族の音楽」
まず、ヨハン・セバスチャン・バッハのおじさんや息子たちの曲を4曲。
そうか、バッハって一族で音楽家だったんですね・・・それぞれが作曲してたんだ。
でも、選曲にもよると思いますが、やっぱりJ.S.バッハの音楽は凄かった。
最後に演奏された『パッサカリア ハ短調BWV582』これには感動。
まず両足でのペダル演奏から始まり、どんどん迫力が増してパイプオルガン独特の壮麗なメロディーへ。
なかなかのクライマックスでした。
来月も2月24日(水曜日)に行われるようで、演奏は浅生直子さん。夜の部も有ります。
こんなに素晴らしい演奏が40分間で1ドルなんて、申し訳ない。
パイプオルガンの魅力に触れる事ができるコンサートでした。

年末ジャンボ宝くじ

2016-01-07 18:48:00 | 日記・エッセイ・コラム
去年、伊勢神社のおかげ横丁で買った宝くじ。

買った場所が伊勢神宮、当たりそうでしょ・・・。
でも、小市民は連番ではなくバラ。
10億長者なんて考えてません。7億、いや前後賞の1.5億長者で十分。
当たったら、みんなで世界1周とか、湾岸の高層マンション買って海を見ながら優雅な生活、せっかくだから外車買っちゃおうかなぁ、
なんて、本気で考えてたけど見事に惨敗。別に7000万長者にも3000円投資したんですが・・・
人生そんなにあまくありません。
ちなみに、売り上げが最も大きいジャンボ宝くじの場合、1等を当てる確率は、1,000万分の1だそうです。トホホ・・・
日本人の約7割が「購入した経験がある」という宝くじ。でも、買ってから数週間ボチボチ楽しませてくれました。
また来年、トライですね。

寒川神社 初詣

2016-01-05 12:55:47 | まち歩き
数年ぶりの寒川神社です。

寒川比古命と寒川比女命。ニ柱の神を祀り、寒川大明神と奉称しています。
いつの間にか各所が整備され、とっても綺麗になってました。
お正月は、神門の上に「迎春ねぶた」が掲げられてます。

狛犬も大きい。
 
御本殿、平成9年10月竣功。総桧造りで、拝殿には216名が一度に着席、参拝できる席が設けられているそうな・・・
厄除けでしょうか・・・今日も白い衣を着た人達がいっぱいです。そういえば、私も前厄???

今日は、お正月の混雑もだいぶ少なくなり、会社関係と思われるスーツ姿のお参りが多かったような・・・
皆さん、屋台の出店で升酒を一杯、車でなければいただいたんですが・・・
寒川名物「八福餅」でヨシとしますか。なんだか、赤福みたい・・・

去年の伊勢神宮から始まった、御朱印を頂いて帰って来ました。

各駅停車の旅 宝積寺駅舎 

2016-01-01 09:07:23 | 旅行記
冬休み、青春18キップの時期ですね。全国のJR線の普通列車が1回あたり2,370円で1日乗り放題です。
そして、青春18キップは58歳の私でも利用可能・・・いくつになっても青春です。
行きは、新宿からJR湘南新宿ラインを使って、宇都宮へ。
宇都宮からは東北本線黒崎行きに乗って2つ目の駅「宝積寺」到着、自宅から約3時間でした。


宝積寺駅舎は、新国立競技場の設計を決めた隈研吾氏とJR東日本建築設計事務所とのコラボレーション。
平成20年度鉄道建築協会賞入選作品。
天井に構造用合板?を使用した不思議なデザイン。ハチの巣見たいな感じ・・・。
 
きっと、駅前の「ちょっ蔵広場」の建物を意識したデザインですね。
この広場も隈研吾氏が設計しており、ホールは元々あった古い米蔵を曳屋し改修しているそうです。
くの字型の大谷石を積み上げた壁がとても美しい。

せっかくこんな美しい広場が出来てるんだから、もう少しまわりにも楽しい施設が出来ると良いですね。


この日は、恒例の芦野温泉ホテルの水素温泉と薬草の湯に浸かって一年の疲れを取り、翌日はJR上野東京ラインを使って茅ヶ崎経由のJR相模線「厚木駅」へ。ゆっくりできた各駅停車の旅でした。