南野島男のGood Times

日常感じたことを面白おかしくエッセイ風に書きつづります。
これぞ笑いと勇気の玉手箱!

お盆に聴きたい1曲

2010-08-04 22:07:13 | Weblog
毎日日本列島は猛暑続き。
国会では国民から選挙によってNOを突きつけられたにもかかわらず、権力の座にしがみつき続ける総理大臣はいるし、児童虐待は過去最高を記録しどんどん増えて行き、信じられないような事件が起こる世の中になりつつある。
本当に今、この国にはやさしさが足りなくなっている。
親が子を思う優しさ、子が親を思う優しさ、他人を思いやる優しさ、かなり昔の日本にはたぶんあったはずの優しさはいったいどこに行ったんだろう。
もうすぐお盆がやってくる。
お盆前の供養に出かけたお寺で和尚さんからいい歌を教えてもらった。
この歌を作ったのは元かぐや姫の南こうせつ。
たまにはこういう心がやすらぐ様な歌を聴いたり歌ったりすることもありだな。
特にお盆に聴きたい1曲にはお勧めである。

『まごころに生きる』 南こうせつ

そよ吹く風に小鳥啼き 川の流れもささやくよ
 季節の花はうつりゆき 愛しい人は今いずこ       
    
    ほほえみひとつ涙ひとつ 出逢いも別れも抱きしめて
    生きてる今を 愛して行こう   

2.広がる海ははてしなく 全ての命はぐくむよ
 人の心もおおらかに 互いを敬い信じ合おう        
    
    ほほえみひとつ涙ひとつ 出逢いも別れも抱きしめて
    生きてる今を 愛して行こう

3.幼い頃にいだかれた 温もり今も忘れない
 この世でうけた幸せを そっとあなたにささげましょう   
    
    ほほえみひとつ涙ひとつ 出逢いも別れも抱きしめて
    生きてる今を 愛して行こう

http://www.youtube.com/watch?v=DhGJwQr72Js


最新の画像もっと見る

コメントを投稿