そろそろ学年末の試験。撮影はちょっと控えたい時期ですね。
でもそれさえ終わってしまえば後は春休みを残すのみ、ダイ改まで存分に撮影が出来ます。
...と、思っていた時期が私にもありました。
なんかよく分かりませんが、うちの学校もしかしたら春休みが超短いかも知れないとかなんとか...
これが本当ならロクに撮影はいけませんし、遊ぶことすら許されません。
真相は果たしてどうなのか... 続報が気になりますが、怖くもありますね。
さて、今回はもう更新するものが本当になくなってしまったので漁ってたら出てきた過去画像。
昨日の829M繋がりでなにやら出てきたので適当に更新です。
この日は確か6883列車活転の日で、EF64-1041号機の最終登板日でもあったはずです。
あくまで重連運用での、という話ではありますが。(この後に少し単機運用をこなしていたような気がします。)
ことごとく同行者が集まらず、単独出撃となったこの日、移動距離の関係から糸瀬で打ち切って帰ることに。
その帰り道、まぁどうせ時間はあるわけですし... というわけで伊奈川へ寄ったのでした。
天気もすこぶる良かったのでどんな被写体でも絵にはなります。
383系0/100番代 A9+A200編成 (6+2輛編成) 1005M 特急 「(WV)しなの」 5号 長野行
やったことありそうでまだ撮ってなかった引きのアングル。
後ろの山の名前、調べてはいたんですけど忘れちゃいました...
ただ、この構図は冬場だと影落ちしてるので基本的には使えないんですよね。
今年の活転があるのならこの構図で撮ってみるのも面白いかもしれません。
暫く、というか結構待ってから信州色。
211系3000番代 N314編成 (3輛編成) 829M 普通 松本行
待ち時間長すぎて逆にセッティングできてませんでした...
まだ来ないし... でぶらぶらと周りを歩いてたら時間に(笑)
211系信州色、この時が初撮影。(のはず)
このときは幕車で貫通扉上に変なでっぱりも無い編成だったので中々よかったです。
これにて撮影終了。3084列車等々はGWの関係でウヤとのことだったので待たずに帰投しました。
冬光線じゃない見慣れない伊奈川、これはこれで機会があったら詰めていきたいところ。
しょうもないような記事でしたが今日はこの辺りで。ノシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます