銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

約5年ぶり?? インドネシア🇮🇩在住の甥一家と再会!!

2022年06月26日 19時55分08秒 | 日常生活・娯楽
私自身には2人の甥がいますが、本日は上の子(本投稿時点で36歳だったかな?)の一家に再会。インドネシア🇮🇩に在住して現地の女性と早くに結婚。今は2人の女の子に恵まれています。
何分にも、弟は若い頃にインドネシア🇮🇩に単身赴任歴があり、どうやら、その時に幼かった甥はインドネシア語に病みつきになっていましたね。(微笑)
勿論、奥さんや2人の娘たちも日本語は達者です。現地では、どうやら英語のほかに、中国🇨🇳語(北京普通語)は学校での必修科目とか。
また、今の韓国🇰🇷やシンガポール🇸🇬ような徴兵制は特にないそうです。
新型コロナウイルス禍、いや親父(享年87)の旅立ち以来では初めてだから、約5年ぶり?
いろいろ現地の状況を伺いましたが、まあ、治安は、ほぼ保たれてか、平穏とか。
また、JR東日本から譲渡された205系とか、東急では8500系として活躍した電車たちも現役で頑張っているようだ。
また、高速鉄道や地下鉄の建設も順調らしい。勿論、在来線や地下鉄(剛体架線式)は直流1500ボルト電化で、軌間も1067ミリです。
なお、インドネシア🇮🇩はどちらかと言えば、ややロシア🇷🇺寄りか? ウクライナ🇺🇦との戦争では、いささか複雑な思いらしい。
姉妹の上の子は、もう10歳か。母親の家事手伝いもよくやるそうですよ。
実家で昼食しながら、積もる話で随分と盛り上がりましたよ。



朝ドラ“ちむどんどん”に淀川長治氏が天国からわざわざ出演??

2022年06月05日 12時35分45秒 | 日常生活・娯楽

NHK朝ドラ“ちむどんどん”は昭和から平成にかけて、本格的な沖縄料理を全国的に広めた女流コックが主人公ですが、何とそのシナリオの中で何と、あの映画評論家・淀川長治さん(故人)をモデルにしたとみられる人物が登場。

しかしながら、それにしては随分と無愛想で、一見は、むっつりしたような顔だったが。うん。

淀川長治さんは、もしかしたら生前、かなりのグルメニスト(食通)だったのかな? また、料理メニューにまつわる国々の文化や歴史、芸術にも、かなり煩かったような。

ドラマの中では、ピザ料理のマルゲリータの講評をしていましたね。私自身も以前は、よく外食にて賞味したものでしたが。しかしながら、ピザは本来、ナポリなどイタリア🇮🇹半島南部が発祥とか。

時節柄、そのうちにはウクライナ🇺🇦料理の評論家も続出しそうだ。ピロシキ、ボルシチ、ストロベリーティー(苺ジャム入り紅茶☕️)等々……。

画像は、そのマルゲリータに似たチーズロッソです。ロッソとは赤いとの意味とか。

なお余談ですが、先日、突然に閉店した聘珍樓横浜中華街本店は、名コックだった周富徳さん(故人)が若い頃に厳しい修業を受けた場所とか。


太りすぎ気味な方には、打ってつけな旅行企画商品かも??

2022年05月07日 11時59分12秒 | 日常生活・娯楽

東京タワー🗼を階段で登ろう!!!のキャンペーン?? いや、そのうちには、香川県の金比羅山の、あの長~~いような石段を踏破しようという企画さえ現れるのかもしれないね。
勿論、バリアフリー化促進を口実にエスカレーターやエレベーター🛗の新設まで求めるようでは、こんぴらさんの御利益は到底に得られまいが。
既に60代半ばで、いささか太りすぎの私自身は、とてもじゃあない、もはや、こんな企画の参加は無理だな。(苦笑)
まあ、鉄道駅やバスターミナルのコンコースも大いに結構だが、出来れば、そこいらの総合病院♿️🏥の廊下にでも貼り出すのも一案かも。特に2類糖尿病患者が集まりそうな診察室前も悪くはなかろう。
参加者には何らかの優遇措置も考えられないものだろうか?
勿論、慢性的な心臓病を併発しているような患者には禁忌だろうが。うん。


珍しい豊橋市内の特集本を発見!! すぐに購入しました!!

2022年05月01日 07時27分40秒 | 日常生活・娯楽
愛知県の豊橋市は戦前は軍都として栄え、それよりさらに昔、江戸時代でも吉田国とか呼ばれて、今の吉田城址を中心に城下町としても賑わっていたようですね。
他にも瓜郷遺跡とか嵩山(すせ)の蛇穴、二川宿とか古来からいろいろな名勝に恵まれながらも、なぜか、これまでは全国的にクローズアップがあまりされていなかったような印象を免れません。
近年はNHK朝ドラ“エール”の放映がきっかけで、ようやく全国的な観光地になりつつはあるようだが。うん。
先日、豊橋市内の大型書店では最古の一つともみられる豊川(ほうせん)堂豊橋駅前店にて画像の本を見つけ、早速、私自身も購入しました。私自身の行き付けの飲食店も概ね網羅されています。
また、昭和36年当時は体育館前だった、今の公園前電停。当時の市役所前~東八町間は両側を細長いグリーンベルトで挟まれた事実上の専用軌道で、架線もシンプルカテナリー式でした。その区間をビューゲルを高々と上げて、のんびりと走るモ516の姿が懐かしいね。元は名古屋市電100形の単車の一つです。昭和39年頃までには、ワンマン運行対応改造やZパンタ化されることなく廃車に。モ504~506だけは、こうした改造工事を受けて、昭和42年まで柳生橋支線で活躍していましたよ。但し、あくまでもツーマン兼用で、増発時には豊橋駅前~競輪場間にも再び姿を見せることがありましたね。
昭和36年と言えば、東八町電停近くの国道1号沿い(豊鉄豊橋市内線・東田本線沿い)にて父方の祖父がごく小さな時計店を経営し、時計の新商品を売るよりは、むしろ古くなった時計の修理をしていました。まだ私自身の実家に居候する前のことだったが。うん。
その修理の七つ道具、主が世を去った今なお、実家の片隅に眠っていますね。


名古屋市政資料館周辺でもツツジの花が見頃に!!

2022年04月27日 07時45分35秒 | 日常生活・娯楽
元は名古屋地裁、名古屋高裁の建物だったという名古屋市政資料館。
貴重な煉瓦🧱造りとして、今でもテレビドラマのロケや、一般市民の新婚カップル👫♥️♠️の記念撮影としても、よく使われていますね。
…………昨日は、たまたま開催されていた名古屋市営交通100年写真展を見るために訪ねていました。まあ、私自身が想像していたよりは随分と小ぢんまりしてはいましたが、懐かしい地下鉄東山線の初開業当時の名古屋駅ホームや市電の下之一色線専用軌道区間、ビューゲル並びにZパンタ搭載時代の連節電車、比較的早くからZパンタ化されていたものの、結局、ワンマン改造されなかった1800形のA車などなど、懐かしく拝見しましたよ。






名鉄名古屋駅コンコースに現れたウルトラマン!?

2022年04月26日 07時08分12秒 | 日常生活・娯楽
まあ、ウルトラマンは古くは昭和41年頃からのテレビ番組デビューですから、外観も大きく変化していますね。
唯一、共通点はM78星雲出身だが。
名鉄では、今季の娯楽施設でのテーマをウルトラマンシリーズに指定したようだ。
なお、名鉄電車ではかつて、こうした日本モンキーパーク(旧・犬山ラインパーク)でのイベント期間では必ず、臨時の座席指定特急を増発し、名称列車として華々しく売り込んでいたものでした。懐かしいね。その最盛期は昭和57年頃だったかな。7000、7700両系の白帯編成がそれらの主役でした。名古屋本線の一般特急(当時の高速急行)は車両不足分を6000系初期型で何とか埋めていたものです。
しかしながら、2200系がデビューし一部特別車特急を本格的に確立した平成17年頃からは年中基本ダイヤ化。こうした形の増発も殆ど行わなくなりましたね。今は三河湾号“はもとより、いなり号、ヤングビーチ号、みはま号、かっぱ号、みかわ号なども、すべて忘却の彼方へ………。今後の名称列車は2000系にでもやってもらうしかない??


ツツジの花、拙宅周辺でも見頃に………

2022年04月24日 07時43分45秒 | 日常生活・娯楽

昨年の東海地方の梅雨入りは確か大型連休終了後、すぐでしたね。

今年もまだ4月下旬なのに既に梅雨のはしりか。真夏のような暑さは落ち着いたものの、何だか幾分の湿っぽさも………。
そういう中、拙宅周辺でもツツジの花が見頃を迎えました。
🇺🇦🇷🇺戦争反対を花で飾ろう!!!




NHK朝ドラ“ちむどんどん”放映開始!! それに当たって………

2022年04月11日 07時55分14秒 | 日常生活・娯楽

NHKは久々に沖縄県を舞台にした朝ドラを放映開始。“ちむどんどん”とは向こうの方言らしくて「心がときめく」「どんどんと感激する」という意味だとか。

それにしても、主人公の少女👧は何とまぁ、食いしん坊なことか。(笑) それに、向こうは平良、比嘉、安室の苗字が断トツに多いらしい。この番組にゲスト出演される予定があるかどうかは知りませんが、過去には本物の比嘉さん(愛未さん)が朝ドラで2回は出たね。勿論、沖縄県出身ですよ。

私自身は本投稿時点では北海道北部、四国南東部、沖縄県は未踏。沖縄県については那覇モノレール🚝以外に、未だに鉄軌道が皆無のこともあります。

但し、沖縄縦貫鉄道の構想はあるようで、規格は今の京阪電鉄大津線に準じたものになるようだが。個人的には採算面や昨今での防衛面を考え、やはり日本一般狭軌として、那覇近辺は直流1500ボルト電化。それ以外は非電化として、今のH100形並みの電気式ディーゼルカーか、あるいは燃料電池電車の本格採用を提言したいね。

また、那覇市内では縦貫鉄道線との相互乗り入れを前提にした公営地下鉄線の建設でも考えた方が良いのかも。本当は今の近鉄京都線や地下鉄烏丸線のような規格が全国的にも望ましいのだが、あれでは余りにも経費が掛かりすぎる。

現実的には東京メトロ(銀座線や丸ノ内線を除く)、東急や東武鉄道、あるいは名鉄のような規格までが精一杯だろうね。その場合、ここ当分の間は211系5000番台やキハ85系、仮に貨物列車も運行の場合は、あの愛知機関区や岡山機関区などで大幅に余剰になろうDE10型でも再利用してもらいましょうか? (勿論、悪い冗談だが………)

まず、米国施政下にあった昭和39年から物語は始まりました。具体的には沖縄本島北部の山原(やんばる)村。本当に風光明媚だが、その山々の辺りはハブにでも襲われそうな気がして、何だか怖いなぁ………。時に日本の首相は佐藤栄作氏でしたね。既に前任の池田勇人氏は亡くなられていました。

それに、番組イントロでゴーヤーチャンプルーのほか、沖縄ソーキ蕎麦までイラストで登場するなんて、びつくり!!!  沖縄県にとっては、まさしくアフターコロナでの格好な観光宣伝にはなろうが。うん。


“カムカムエブリバディ”放映完結!!出演者の皆さん、お疲れ様でした!

2022年04月09日 06時38分44秒 | 日常生活・娯楽

古くは昭和35年頃から続く、NHKの朝ドラ。私自身も旧国鉄塩谷駅を舞台にした“旅路”、同じく恵比島駅を舞台にした“すずらん”なども含めて楽しませて戴いております。

そして“カムカムエブリバディ”も先日、無事に放映を完結しましたね。出演者の皆さん、大変にお疲れ様でした。しかしながら、まさか、あの歌手・森山良子さんが思わぬ役柄で出演するとは思わなかった……。

先日は氷見市出身の漫画家、藤子不二雄Aさんが88歳の天寿を全うか。近年は作曲家の古関裕而さん夫妻をモデルにしたドラマで豊橋市と福島市、岩代川俣などが一躍、脚光を浴びました。いずれは、波乱に満ちたような、この漫画家(相棒だった故・藤本弘さん等と一緒に)もモデルにして欲しいね。取り敢えずは、この場を借りつつ、慎んで合掌致します。富山県の辺りが今度は脚光の番かな? 因みに、かの“トキワ荘”は、今のカトー(関水金属)本社から程近い場所にあったらしいね。

尤も、映画界では今後、間違いなくウクライナ🇺🇦のあのゼレンスキー大統領やプーチン氏、ラブロフ氏、ルカシェンコ氏、ナワリヌイ氏らがモデルになろう。このうち誰が悪役かは、もはや既に明らかだ。米国のハリウッド社等が密かに考えているかな??