毎朝更新の携帯ブログ

全館輻射熱冷暖房住宅システムの開発者・福地建装・代表取締役会長
福地脩悦の毎日更新の携帯ブログです。

自分の持つ本当の能力は自分でも解らない…北斗市

2007年07月14日 14時08分55秒 | Weblog
火事場の馬鹿力と言う事を言いますが、普段は自分ひとりでは持ち上げる事の出来なかった重いものが、切羽詰った火事場では持ち運ぶ事が出来るのです。
つまり、人間は自分でも気付いていない無限の可能性を潜在していると言う事のでしょう。

単に一日の就労時間を朝から晩まで過すだけで給料の貰える職場で良い仕事が出来る訳がありません。
今話題の某役所では、パソコンのキーボードを一日5,000タッチ以上は叩かないようにと言う労使の申し合わせがあったと言います。
我々民間企業では考えられない申し合わせです。

私などは、研究開発や工務店訪問、講演などの平素の仕事の合間だけで、10,000タッチ以上もキーボードを叩いています。
弊社の社員の殆どが通常でもそのくらいの仕事をしています。
仕事とは、やるべき業務に何処まで意識を集中力できるかにかかっているようです。
制限時間とか5,000タッチとかを意識して仕事に向って良い仕事など出来るはずもありません。遣るべき事を遣ってから存分に休養する事です。

人の持つ能力は無限と言います。また自分の持つ本当の能力も自分では解からないのです。
昨日のテレビでマラソン選手、高橋尚子さんの奮闘振りを放映しておりました。
彼女も大学卒業までは中距離の三流選手で地方大会に出るのがやっとだったそうです。
自分が日本でトップ、そして世界でトップになるとは夢にも思っていなかった言います。
自分の潜在能力は他人に見出して貰うとか自分自身が何かのきっかけで気付くとかの動機があるのでしょう。

家づくりの現場には勉強が苦手の職人さんが多くいます。
勉強が嫌いだから大工になったと言う人がいますが、墨付けの仕組みを何回も何回も、工夫しながら試していました。
つまり彼らも猛勉強をしているのです。勉強とはノートと教科書だけでないのですね。
人は幾つになっても、意識し、勉強する事で自分の潜在する能力に気づく事があります。

写真は今日、土曜日ファース本部、本社の隣りの上磯中学校のグランドで撮りました。
短距離競争のスタートダッシュの瞬間です。この選手も何回も何回もスタート練習を繰り返し、自分に最もフィットしたダッシュ法を探しているのでしょう。
自分を試す事が大切です。試す事も無くダラダラとした詰まらない人生を過す人もいます。
このスタート練習に励む中学生に無限の可能性が潜在しているのでしょう。

台風が九州に上陸して今後の被害が気になります。
一方、四国の水不足がこの台風でダムの水嵩が高くなりそうです。
ともかく、被害が最小限で済む事を念じます。
今日、これからと明日は休養する事にします。

毎日更新「一日ひと知識」をどうぞ参考に
ブログ総集編
北斗市周辺にお住まいを考えの方は
Blog Entry ランキングへ投票