購入10年目にして初のスクーターのヘッドライト球切れ。
ボンバ!ボンバ!球切れボンバー!
ということでヘッドライトの電球交換を。
ネジ3本外してパカッとオープン・ザ・ヘッドライト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/6adb27c631acc9a88bd8567d4e226bf6.jpg)
やっぱり、球切れボンバー( ←気に入っている )でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c2/eca3bab7ac10794aeec8f6975d2c22fd.jpg)
あんま聞かないメーカーの電球に交換。
でも2160円もした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c0/f9c0cfeea2da6d53d71d6d4ca8eb51a7.jpg)
作業時間は 10分くらい。
自分でできる修理は自分でやらないとね。
でも昼間に作業したので汗ダラダラでした・・・。
ボンバ!ボンバ!球切れボンバー!
ということでヘッドライトの電球交換を。
ネジ3本外してパカッとオープン・ザ・ヘッドライト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/6adb27c631acc9a88bd8567d4e226bf6.jpg)
やっぱり、球切れボンバー( ←気に入っている )でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c2/eca3bab7ac10794aeec8f6975d2c22fd.jpg)
あんま聞かないメーカーの電球に交換。
でも2160円もした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c0/f9c0cfeea2da6d53d71d6d4ca8eb51a7.jpg)
作業時間は 10分くらい。
自分でできる修理は自分でやらないとね。
でも昼間に作業したので汗ダラダラでした・・・。