久しぶりにCDを買いに新宿へ。
タワーレコードに行ったらONIGAWARAのインストアをやっていた。
竹内電気を知るものとしては今の方向性は正直好きになれないけど、
本人達が好きでやっているのであれば文句は言えない。
プログラミング主体のONIGAWARAだけど、サティフォはあてぶりではなく
ちゃんとギターを弾いていて、そのギターが竹内電気時代と変わらず
センスあるギターフレーズで、そこだけは安心した。
斉藤氏も踊ってないで、竹内電気時代のようにギター弾けばいいのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4c/3eb1317c755e7f0f4ed1d781e6e8313c.jpg)
タワーと中古屋で数枚のCDを購入して、楽器屋へ。
ラウドネスのピック(ベース用だけどカッコイイ!)と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/4abeadda5326c44fc374313c60ae2907.jpg)
KORNのピックを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/6a55cca597890a9f5918503a25c44f5b.jpg)
ウラには怖い絵が描かれている。
でもこのピック、弾きやすくて、購入してからこればかり使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/a6f94aa0489a078c4435bfb43d23a4c9.jpg)
購入したCDの紹介はまた今度。
タワーレコードに行ったらONIGAWARAのインストアをやっていた。
竹内電気を知るものとしては今の方向性は正直好きになれないけど、
本人達が好きでやっているのであれば文句は言えない。
プログラミング主体のONIGAWARAだけど、サティフォはあてぶりではなく
ちゃんとギターを弾いていて、そのギターが竹内電気時代と変わらず
センスあるギターフレーズで、そこだけは安心した。
斉藤氏も踊ってないで、竹内電気時代のようにギター弾けばいいのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4c/3eb1317c755e7f0f4ed1d781e6e8313c.jpg)
タワーと中古屋で数枚のCDを購入して、楽器屋へ。
ラウドネスのピック(ベース用だけどカッコイイ!)と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/4abeadda5326c44fc374313c60ae2907.jpg)
KORNのピックを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/6a55cca597890a9f5918503a25c44f5b.jpg)
ウラには怖い絵が描かれている。
でもこのピック、弾きやすくて、購入してからこればかり使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/a6f94aa0489a078c4435bfb43d23a4c9.jpg)
購入したCDの紹介はまた今度。