当店に、入庫中の黒J!
マフラー ステップの加工完了!
オーナー様の、要望どおり、ステップも、マフラーも、外に、はり出づ、収まりました!
後は、チェーンと、マフラーステーを、造れば、完成で~す!
かなり、普通ですが、実はかなり、手が入ってます。
玄人好みですね。
もう、しばらく御待ちください。
皆様、こんにちは。
今日は、良い天気ですね。
箱根の大観山では、バイク乗りのチャリティーオークションが、開催されたようで、メーカーや、ショップなども、出店しておお賑わいだったそうです。
明日は、横須賀ソレイユの丘にて、ゼファーミーティングが、開催されるようです。
私は、本日は、仕事しております。
天気が、良いので、やはり、バイクに、乗りたくなりますね。
そう、言えば、バイクネタでは、ないのですが、YouTubeにて、メチャ面白い画像を、みつけました。
日本語にしか、聞こえないサッカー中継で、検索してみて、ください。
私は、かなり、笑えました!
今日は、良い天気ですね。
箱根の大観山では、バイク乗りのチャリティーオークションが、開催されたようで、メーカーや、ショップなども、出店しておお賑わいだったそうです。
明日は、横須賀ソレイユの丘にて、ゼファーミーティングが、開催されるようです。
私は、本日は、仕事しております。
天気が、良いので、やはり、バイクに、乗りたくなりますね。
そう、言えば、バイクネタでは、ないのですが、YouTubeにて、メチャ面白い画像を、みつけました。
日本語にしか、聞こえないサッカー中継で、検索してみて、ください。
私は、かなり、笑えました!
チェーン調整に使われる 目盛りを左右を 観察した事有りますか?
年式 メーカー問わず 左右の誤差って 結構あるんですよ!!!
(写真が逆さまです。 すみませんです)
目盛りを参考に チェーン調整したのち 後方からリヤタイヤと フロントタイヤを透かして 見ます。
今度は フロントタイヤから リヤタイヤを透かして 見た時 しっかり タイヤは平行に
なっていたら つぎに チェック!!チェーンに差し金などの 真っ直ぐな物を当てて上から透かして
みます。
上と下の写真を 良く見てね! ここの 差しの当て方大事です!!!!
差しと(物差し) チェーンに 隙間が有れば 右側のチェーン調整ボルトを 前方に!又は 左を 後方に!!
(必ず チェーンの たるみを 確認 してね)
差しと チェーンが ラップ (重なって見えたら)してたら 右側を 後方に 左を 前方に!!
ただし !!!!!
スインガアームの ピボットベアリング、 スプロケット、 チェーン 、そして!!
アブダンパーに ガタや 進んだ 消耗パーツが有ると チェーン調整も
タイヤの センター出しも 満足に いきません!!
ご注意 くだせい!!!