各地で今秋一番の冷え込み 東京では木枯らし1号
日本列島は3日、冬型の気圧配置と強い寒気が流れ込んだ影響で、各地でこの秋一番の冷え込みとなり、東北地方で初雪と初氷を観測した。
気象庁は3日、東京(都心)で2日夜に最大瞬間風速16・4メートルを観測、冬の訪れを告げる「木枯らし1号」が吹いたと発表した。昨年より1日遅い。
気象庁によると、最低気温は北海道旭川市で氷点下6・1度、仙台市で3・4度、大阪市で7・4度、鹿児島市で7・8度。各地でこの秋最低で、11月下旬~12月上旬並みの寒さとなった。
盛岡や山形、新潟で平年よりも早い初雪が降ったほか、秋田で初氷、水戸で初霜を記録した。
また福島県の磐梯山、群馬県の榛名山、浅間山で初冠雪を観測した。
2009/11/03 11:16 【共同通信
今日は日本列島全体に寒気が流れ込んだそうである。
滋賀県も朝から寒かったけれど、夕方になって益々寒くなってきたので、
とうとう炬燵を出そうと言うことになってしまった。
まだ立冬にもなっていない段階で、炬燵を出すのは我が家での一番早い冬仕様かもしれない。
東京も寒いと言うことだけれど、ブッシュへの抗議デモ、
季節はずれの寒さになって参加者の皆さん、
寒さに震えておられるのではないだろうか?
ブッシュ氏、全く迷惑な日に来られたものだ!
と言うより、ブッシュ氏の来日が、日本列島を凍えさせたのかな?
文化の日と言ったら例年は日本晴れの穏やかなお天気と相場が決まっていたものなのに・・・・・