春 夏 秋 冬

めぐり来る 春夏秋 麗しき 大和し護れ 民草いとえ 
          

ブログ休止のお知らせ

このブログの表題に入れた短歌の、春夏秋冬の中の冬の字が、誰かによって削られて、修正不能になって久しいのですが、昨日から編集画面までが、誰かにいじられたようで、出す事が出来なくなっています。 この記事作成画面も、何時使用不能になるかもしれない状況にありますので、 春夏秋冬はこの記事をもって、しばらく休ませていただく事にしました。(2010年3月) * * * * * * *  Fc2ブログに不祥事が起き、広告主が引き上げたそうです。 Fc2は何時終了になるか予断を許さない状況かと思い、 気になる過去記事を少しずつ、こちらのブログに写す事にしました。(2015・4・24)

サウジアラビアに洪水!

2009年11月29日 17時40分16秒 | 海外情報

サウジアラビアで洪水、106人が死亡
 普段は雨の少ない中東・サウジアラビアの西部で、25日に記録的な大雨が降り、洪水が発生し、これまでに106人が死亡しました。

 被害が最もひどかった西部の都市・ジッダでは、家屋や車が流されたほか、幹線道路にかかる2つの橋も崩落しました。

 サウジアラビアは現在、年に1度のイスラム教の行事、「メッカ巡礼」の最中で、多くの巡礼者が足止めされるなどの影響を受けています。(29日11:23)



砂漠の国と思っていたサウジアラビアに豪雨が続き洪水となるとは!
吃驚するようなニュースでした。
多分あまり大雨に慣れていないから、ここまでの被害となったのでしょうが、106人もの人が洪水のために亡くなられたとは、やっぱりかなりの降り方だったのでしょうね。
イスラム教では今、年に一度の「メッカ」巡礼の時で、影響が最大限に大きく響く時だったというのも・・・・・

世の中おかしくなると、天候まで狂って来るのかと、慨嘆したくなるようなニュースでした。