goo blog サービス終了のお知らせ 

リジログ 2025

いいぞ 野球は

ミスジャッジ

2008-01-03 00:28:11 | Weblog
新年早々 私たち「理事」の間では一番こわいコトバかもしれない「ミスジャッジ」

年間多くの試合に時としてベンチから「こどもは一生懸命やってるんだから・・」と咎められることがあります。理事が受けもつ塁審はアウトセーフのジャッジを中心に一球一球のジャッジをしないといけない。

年度初めの講習会や練習試合などで腕を磨くしかないので,公式戦時の球審を務めていただく連盟審判員から随時指導をうけたり,ボールボーイなどをしているときにほかの理事さんの動きなどを参考にするなど,経験を積んでいくことでジャッジも磨かれていくんだと思います。

1日の全国高校ラグビーで,敗れたチームの監督さんがグランドを離れたあとで,「ミスジャッジについて抗議を申し入れたあとに,辞任」という記事をさっきみました。グランド内では一切抗議はしなかったようですが,子どもたちの涙をみたら,押しとどめていたものを出さずにいられなかったとのこと。

「ジャッジ」の重さをあらためて感じた記事でした。


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする