リジログ 2025

いいぞ 野球は

第33回広島県教育事業団学童野球大会福山予選最終結果

2013-05-11 13:14:59 | 試合結果

☆準決勝・決勝5月 11日(土)鞆G 

理事集合 各チーム2名 8時

第1試合開始 8時30分

【7イニング80分】

Aコート

第1試合:千田1-6水呑

千100000=1

水10230×=6

第2試合:坪生0-7フェニックス

フ1001122=7

坪0000000=0

第3試合:水呑4-1フェニックス

フ001000=1

水00400×=4

 

 

 

☆一回戦・二回戦 5月6日(月)鞆G 

理事集合 8時

第1試合開始 8時30分

【5イニング70分】

Aコート

第1試合:DJ2-1手城

手00010=1

D00002=2

第2試合:英数学館1-9千田

英100=1

千72×=9

第3試合:伊勢丘6-1春日

春10000=1

伊3030×=6

第4試合:水呑8-3竹尋

竹0030=3

水224×=8

第5試合:DJ2-7千田

千5011=7

D2000=2

第6試合:伊勢丘5-5水呑

水41000=5

伊22100=5

 

Bコート

第1試合:駅家1-2坪生

坪00020=2

駅00010=1

第2試合:中条5-11大津野

大2405=11

中0203=5

第3試合:フェニックス13-0鞆

フ634=13

鞆000=0

第4試合:幕山7-0神辺

神0000=0

幕1015=7

第5試合:坪生4-2大津野

大1001=2

坪202×=4

第6試合:フェニックス2-0幕山

幕00000=0

フ2000×=2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球教室の事務連絡事項(予定)

2013-05-11 12:49:15 | 連絡事項

日時 5月12日 日曜日

理事集合 10時30分(集合後 昼食)参加チームの理事のみ一名

昼食後 グランド整備(全理事)

 

11時~

駐車場係(出入口) 水呑、フェニックス

駐車場係(オーザック) 伊勢丘、幕山、DJ

駐車場係(グランド内) 鞆、坪生、春日

11時30分~

受付  駅家、大津野

グランド他  手城、千田、英数学館

 

⭐各チームへのお願い事項

ホームベース一枚、練習球一ダースを持参願います

各チームの監督またはコーチ一名は講師の補佐をお願いします

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日(金)のつぶやき

2013-05-11 05:34:55 | Weblog

明日とあさって、すなわち週末が晴れ予報にかわったことを素直に喜びたい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7日(火)のつぶやき

2013-05-08 05:33:46 | Weblog

さっきまでBSでやっていた高校の合唱部が舞台の映画『うた魂』。ちょっと見入ってしまたぞ。野球部だけでなくこれから多くの部活で全国大会に向けての予選が始まり、そして三年生が一線を退くというドラマチックなシーズンに。思いっきり何かに挑める幸せをあらためて感じさせてくれた映画だった。


こんな情熱の薔薇を私も唄ってウタッテミタイ^^;情熱の薔薇 / THE BLUE HEARTS(Cover) youtu.be/HOXXDj4OzDI



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日(月)のつぶやき

2013-05-07 05:44:47 | Weblog

第38回読売新聞社旗争奪県東部少年野球大会福山予選組み合わせ goo.gl/lFWxn



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日(日)のつぶやき

2013-05-06 05:46:09 | Weblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「これだけは自信を持って言えること」

2013-05-05 22:39:05 | Weblog

「常にチームの勝ちを意識してプレーし続けてきたこと」

松井秀喜さんが『これだけは自信を持っていえること』として引退のときのインタービューでそう語っていました。

ファンを大切に、チームメイトを大切に、そして指導者を尊敬し・・。野球というスポーツから得る大切なことをすべて体現して見せてくれた選手なんだと思います。

私が最も印象に残っているのは、最後の夏の甲子園。2回戦だったでしょうか。明徳義塾との対戦での5打席連続敬遠。騒然とするスタンドや全国のテレビ桟敷。そんななか誰よりも冷静に一塁ベースへかけっていく姿は今でも忘れません。ただあの時から「常にチームの勝ちを意識してプレー」というものが叩き込まれていたのでしょう。

チームのためにプレーするということとともに「言い訳をしない」と、ジーターは彼を評してします。ある書籍に書いてあった小林一茶が言ったとされるこのコトバを思い出しました。

「金がないから何もできないという人間は、金があっても何もできない人間である」

この「金」というところを、「時間」や「技術」や「人材」や「道具」など、手に入れたいけどなかなか入らないものに、そして「人間」というところを「親」とか「指導者」とか、「先生」とか「上司」とか、具体的な立場に置き換えてみると、このコトバの趣旨が良く理解できます。

言い訳しない=とても簡単なことではないですし、私はできたことがありません。

これだけは自信をもっていえること・・・何かの節目のときに自分もいえることがひとつでもあるようにしたい。

そんな感情の沸く一日。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月2日(木)のつぶやき

2013-05-03 05:36:59 | Weblog

広島から上りの新幹線。指定席満席状態も自由席は余裕。普段の平日のこの時間は逆なのに。連休後半にむけ帰省や旅行に今夜から出かける人が多いのかな。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日(水)のつぶやき

2013-05-02 05:37:46 | Weblog

夕どきとはいえこの寒さは五月と思えんなぁ。我が社も今日からクールビズ。ただ当分上着は手放せそうもない。まだパッチはいとるし^^;



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏へ向かう

2013-05-01 23:07:02 | Weblog

学童大会も小休止となったGWの前半の最終日。昨年まで長男がお世話になっていた高校の野球部の練習試合を見に学校のグランドへ。新年度になって初めて久々に昨年までのいつもの場所での観戦も、とて懐かしくつい一年前の心境がよみがえってきます。

3年生は最後の夏大会へ向けての最大の敵のけがに注意を払いながらも、レギュラー&ベンチ入りの20人をめざした大事な時期。1年生も加わり、一年のうちで一番活気のある時期がこれからだ。さっそく保護者会長さんから夏大会にむけた準備に関する質問がいくつも。それぞれの学校で対応は違うものの、学校らしさをその年その年で出せればいいのではないか。ただ夏の大会はOBやOBの保護者のみならず、学校の卒業生や応援してくださるファンの方々で休日&福山市民球場となるとスタンドははほぼ満員になる。ほんとうにありがたいことだし、保護者会としてはできるだけの対応を、と考えての準備体制となる、たいへんですが、できることを精一杯やっていきましょう!という感じでよいのでは、と思います。

ところで高校野球の公式戦(春、夏、秋、1年生大会)も本部役員や公式審判員だけでなく、多くの高校生が運営を支えています。先日決勝のあった県春季大会は福山市民球場がメインの会場でした。土曜日の準決勝。次男坊が通う高校が当番校。その日の様子をきいたところでは、駐車場誘導やボールボーイ(グランド内とスタンド)やグランド整備、切符の販売や入場券のもぎり。これらはいずれも地元の野球部員が担当しています。また、スコアボードのスイッチングは各校の野球部マネージャーが行い、あわせて公式記録の記録も担当します。そして場内放送は地元の高校の放送部が担当します。放送部は球場にかかってくる電話の対応もするそうです。これには私もびっくり!途中経過を聞いてくる人の対応や、球場の道案内もしなくてはいけません。

残念ながら春季大会では福山地区の高校はベスト8までに残れず、夏大会のシードは得られませんでした。ということはすべての学校が大会2,3日目に緒戦(おそらく土日です)となるはずです。運がよければ、初日の開幕戦をマツダスタジアムでできる場合もあります。地元でどれだけの学校が試合を組んでくれるかはわかりませんが、多くの試合を見たいものです。また福山以外の地区の強豪校へ多く進学し活躍している学童出身の球児も少なくありません。広島県内のみならず岡山などの他県にも。先日の春季大会決勝戦でもその姿を見せてくれました。

夏に向けて 夏に向かう それぞれの夏へ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする