goo blog サービス終了のお知らせ 

ピエスのジュエリーまわり

恵比寿南のジュエリーリフォームアトリエ&ショップ、『pièce ピエス』のあれやこれやです。

Délice シリーズ/アメジスト・ルチル・クオーツアイト編

2018-10-14 | zetta -Ring-

Délice シリーズ第2段です!

しかくいカタチの"carré/カレ"です。

しかくいのですが、まあるくしかくい愛らしいカットです♪


淡いうるうるしたアメジストと、とろ~りぷるぷるルチルクオーツ。

どちらもK5使用ですが、ミラーとマットでまるで違う表情を見せてくれています。


そして、シルバーに留めたクオーツアイト。

青味を帯びた清潔感ある白雪ホワイトです。

にんまりが止まらないボリューム感と着け心地、

ぜひお試しください!

 

ルースと素材&仕上げをお選び頂くセミオーダーも承っております。

お気軽にご相談ください♪

 

★sv925 レッドルチル,クォーツアイト,アメジスト¥32,000+tax ★K5 レッドルチル,クォーツアイト,アメジスト¥68,000+tax

 

site ●Instagram_zetta ●Instagram_pièce

 

【 POP UP SHOP のご案内 】

●10/16~22 横浜そごう 1Fアクセサリー売場

●12/5~12/11 松屋銀座本店 "クリスマスアクセサリー"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルジーアゲートで St.Malo

2018-10-13 | zetta -Ring-

ドルジーアゲートを使った新作、その名も St.Malo/サンマロ。



世界遺産のモンサンミッシェルにほど近い、フランスブルターニュ地方の、城壁に囲まれた港町のあのサンマロです。

なんかカッコいい感じなのですが、ドルジーを見たときにドラクエの音楽が鳴り響いたのです。(嘘です)

でも、ポワンとSt.Maloの風景が浮かびまして、今澤さんにデザインしてもらったら、ほんとにSt.Maloが出来上がってきて、小躍りです!(これは本当です)



ドルジーアゲートのゴツゴツと細かいプチプチがなんともサンマロです。

こういう一見シンプルなデザインは、仕上げを怠ると、途端に夢が冷めるので、頑張りました。
ミラーとマット部分のメリハリをきっちり効かせて、リッチ感を際立たせます!
ジュエリーなので!笑







そういえば…〝Conte d'été〟という、フランス人若者のひと夏のバカンス映画を思い出しました。

いま観るとどうなんだろうか。若い時は、厳しくて寛容なのでね。笑

10/16(月)から初の横浜ですー!
お近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください!

 

site ●Instagram_zetta ●Instagram_pièce

 

【 POP UP SHOP のご案内 】

●10/16~22 横浜そごう 1Fアクセサリー売場

●12/5~12/11 松屋銀座本店 "クリスマスアクセサリー"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初登場 Délice シリーズ/ラブラドライト編

2018-10-11 | zetta -Ring-

秋です!
これからどんどん増えていく予定の新作、
délice /デリス シリーズのご紹介です!




まずは第一弾、みんな大好きニラニラさん。

ラブラドライトを、まあるくまあるく留めました。



シルバーにテクスチャでアクセントを施します。



至福のボリューム♫



このたっぷりボリュームをゴールドカラーでも表現したい!

でも、K18は価格もグラムも重すぎて、遊べない。笑
K10は価格も色味も曖昧で、あまり興味が湧かない・・・
と思案していたところに、新選択肢K5!ゴキンちゃん!



どどどど、どうでしょうか?
…と、お試しに鋳造してみると、柔らか金色が上品!好みです。

金の比率20%侮るなかれ!
シルバーに数滴ゴールドカラーを混ぜ込んだくらいなら御の字、

と控えめな希望を抱いていたら、しっかり発色。

硬さも良く、シルバーくらいの重量感、スも出ない!(今のところ…)
できれば、もう少しお安いと助かりますが。笑

 

ボリュームものには良い選択肢が増えました♪




Délice とは、フランス語「デリシャス」の語源となった言葉で、

うっとりするような心地良さ、喜び、楽しみ、等の意味。 

天然石を目にした時のわくわく感、ボリュームリングの心地良さなど・・・

着けると、なぜかひとりでに口角が上がってしまう、

説明しがたい高揚感を感じれる(なるはず!笑)シリーズです。


これから色々なカラーストーンで登場しますよー!

 

★sv925 ラブラドライト ¥32,000+tax ★K5 ラブラドライト ¥68,000+tax

 

site ●Instagram_zetta ●Instagram_pièce

 

【 POP UP SHOP のご案内 】

●10/16~22 横浜そごう 1Fアクセサリー売場

●12/5~12/11 松屋銀座本店 "クリスマスアクセサリー"


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憂いを帯びたダイヤモンド

2018-08-28 | zetta -Ring-

ダイヤモンドリングのご紹介です。

憂いを帯びたダイヤモンド。

 

 

 

洗い晒しのコットンの白シャツをふんわり着て

木陰で、カバーの外れた文庫本を、少し丸めて片手で読んでいそうな・・・

 

声を掛けても、短いセンテンスで小さくしか答えてくれなそう。

つまんない質問は臆して諦めてしまう。見透かされそうで。

 

たかがダイヤモンドに、ものすごい劣等感を持ってしまう弱くて、かつ想像力は逞しい私。(笑)

でも仕方ないかとも思います・・・だって、ダイヤモンドは、地球村のパイセン、大先輩ですから。

 

 

ガーデンクオーツを思わせる水墨画の様な景色を湛えた先輩。

ハニーゴールド(※注)の額装を施した絵画のようなリングです。

 

おだやかにたおやかに・・・さらりとお着けいただきたいです。

 

 

 

 

※注 ハニーゴールド・・・K18ホワイトゴールドの中で一番黄味の強い割合のもので、

zettaでは、その色味から"ハニーゴールド"と呼んでいます。

zettaでは基本的にホワイトゴールドにロジウムコーティングを施さず、金属そのもののお色味を楽しんで頂いております。

 

★ナチュラルカラーダイヤモンドリング

 K18WG,ダイヤモンド1.48ct ¥269,500+TAX

 

【 POP UP SHOP のご案内 】

●10/16~22 横浜そごう B1F 中央エスカレーターサイドイベントスペース

●12/5~12/11 松屋銀座本店 "クリスマスアクセサリー"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました。

2018-03-07 | zetta -Ring-

松屋銀座店でのポップアップが終了しました。

お立ち寄り頂きありがとうございました♪

急に暖かくなったり、寒くなったり・・・
落ち着かない天気ではありましたが、
三寒四温じわじわと確実に春に向かっております。

zettaのジュエリーをお着けになってお越し頂けるのは、
ポップアップの醍醐味で、本当に幸せな瞬間です。

 




ただ、お話に夢中になり、撮影のお願い忘れもあり、あとでしょぼんとします。

 

 



これからお茶のお稽古に行かれるという、Gさんのお着物コーディネート。

メキシコ産のピンクオレンジなオパールリング。
帯締めと帯紐の色とぴったりで、着物の世界の奥深さを感じます。

お着物ということで、お耳は何もお着けになっていませんでした。

なのですが・・・

 

 



こちら!

"片耳福ピアスダイヤいっぱい!"

を、お耳に当てて頂き、お着物と漢字のあまりの違和感のなさに、

思わずふたりで・・・

「いいですね~!」

と。

嬉しいことに、そのままお着け頂きお稽古にいらっしゃいました!



結構ダイヤが入っているにも関わらず、お着物と漢字は親和性の高さから、
最初からそこにあったように、当たり前の顔でするんとまとまりました。すごい!楽しい!

 

 

そして、今回お嫁に行ってしまった、
最後の手持ちのグリーンダイヤルースを使ったフルエタリングです。。

 

 



こちら、とても気に入っていました。

ぎりぎり私の薬指に入るサイズ。いつかはフルエタ。
素敵な方に連れて行って頂けたので、メンテナンスの時に会えます。うん。
どうぞ、よろしくお願いします。



思い出写真。ぎらぎら5連ジャー。

タイプは違いますが、一番下のプラチナもグリーンダイヤです。

 

 

そして、とある土曜日。
ご一緒させてもらっている"La mascotte"チームと銀座ライオンへ。
天井高の気持ち良いビアホール。銀座で大好きな空間のひとつです。
(なんだか銀座通みたいに聞こえるのが痛い。)

 

 



ンまいーーーーー!

しかし、ビールってなんでこんなに飲めちゃうんですかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化するジュエリー。

2018-02-23 | zetta -Ring-

あっという間に春です。
年々寒さへの適応力が低下していっているようで、
今年ほど春が待ち遠しい年はないです。

そして、免疫力低下からの不調が慢性化して、日常になってます。

昔は、良く分からなかったCMの意味が、分かってくる今日この頃です。
人生って幾層にもわかれてるのね。

ぼんやりシンゴジラを思い出しました。
ゴジラだって何形態も変化していってたし、人間だって変化するんだ。(笑)




 

 

そんな時は心機一転!ジュエリーも変化させましょ!
進化です。エボリューションです!

 

10年前くらいに、
マリッジリングとして4本setでオーダー頂いたTigeリング。



枝をモチーフにした、柔らかなエッジが特徴のTige(ティジュ)シリーズ。
指馴染みの良い、たっぷりしたボリュームがとても心地良い指輪です。

 

こちらに・・・



色調を抑えたブラウンダイヤを全面にセッティングです♪
62pcsの大小細かなダイヤモンドたちが、表面を埋め尽くしております!

月並みな表現なのですが・・・これね、とてもキレイなんです。

キレイで着け心地が良いんです。

 



重ね着けするとこうなります。
同じシリーズのルビーのBouton(ブウトン)とTigeと3連で。

 

 

そして、シルバー福ピアス。

SV925





こんな感じに素敵にお着け頂いて一年・・・

 

じゃじゃん

SV925,Diamonds



ダイヤモンドが20pcs入りました!

福のエボリューションです。

まったく根拠はありませんが、なんとなく良い事がありそうな面持ちです。

 

 

SV925,Diamonds

 

稲妻もエボリューション!

poisipois/SV925,Diamonds

 

ポワポワリングもエボリューション!



一本一本バラバラでお使い頂く、5連隊リングです。

生のままのシルバーに、硫化による陰影がだんだんと入り、
ダイヤモンドが際立ってくる育成系ジュエリーでもあります。

 

★2/28(水)~3/6(火)松屋銀座1Fスペースオブギンザ
"ジュエリーフォーラム"へ参加いたします。

ご紹介にまったく間に合っていない、
新作たちがどどっと出来上がる予定ですので、
銀座ぶらりがてら、是非お立ち寄りくださいませ。

あったかくなっているはずです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤのボリュームリング♪

2017-07-18 | zetta -Ring-

復活です。
日頃のバタバタを言い訳にブログを更新せずにいたら、
物理的に更新できないトラブルに見舞われ・・・
てんやわんやの挙句のようやく復活です。



暑い日が続いています。
昨日まで、三越本店のクラフトフェアへ参加させて頂きました。





 



どどーーん。
猛暑の中、お立ち寄り頂き、ありがとうございました。

恵比寿三越でお世話になった社員の方々と、本店の社食や店頭で偶然お会いしたり、
7年前の東武のイベントへお越頂いた方や、10年前来の知人など・・・
不思議なもので、なんだかお懐かしい再会が重なった会期でした。

 

ブログを更新できなかったので、新作のご案内も滞っていました。
新作もちょこちょことできているので、
これからは頻繁にご紹介していくつもりですので、よろしくお願いします!

 

まずは、大振りなナチュラルカラーダイヤを使ったリングです。

・・・なのですが、
こちらは今回、飲酒お仲間でもあるジュエリーマイスターGさんの元へ、
アニバーサリーリングとしてめでたくお嫁入りすることになりました!

でも、私もとても気に入っているので、是非ともご紹介したいのです!(笑)

K18Champagne Gold,Natural Color Diamonds 3.53ct

物憂げなグレー相反するてりの強さに一目惚れしたルースです。



テクスチャを加えたしっとりしたシャンパンゴールド枠。



横にすると、贅沢なぷっくりを目にでき自然と頬が緩みます。
カラーダイヤなのだから、
もっと薄くカットしてもキラキラは変わらないと思うのですが、
こちらは、なんとなんとの3.53ctとたっぷりリッチなのです。

装着すると・・・



おっきいです!なかなかないサイズ感ではないでしょうか。
ダイヤのボリュームリング。良い響きです♪

サイズ修正してGさんのお手元へ飛んでいけ~!
※比喩です。

 





★POP UP SHOP

【松屋銀座店 1F スペース・オブ・ギンザ】
2017/8/30(水)〜 9/4(月)
*8日30日は17時~ドリンクサービスがあります。

【仙台藤崎本館 3F 】
2017/12/15(土)〜 25(月)

お近くへお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイライトクオーツ

2016-12-15 | zetta -Ring-

松屋銀座本店クリスマスアクセサリーへの出店が無事終了しました。

お立ち寄り頂きましたみなさま、どうもありがとうございました!

長い耐震工事中のため、あの吹き抜けは閉ざされて、
通常よりも狭いスペースで行われたのが残念でしたが、
クリスマス間近の銀座は、いつもながら、なんともいえない魅力に満ちています。




なのですが、会期2日目から発熱を伴った重めの風邪・・・絶不調なこと数日。
本当にしんどかったし、みなさまに大変なご迷惑をお掛けしました。

私だったら、こんな大切な時期に風邪を引くなんて・・・と眉を思いっきりひそめて、
嫌悪感を隠さないでしょう。

でも私の周囲の方々は違いました。優しかったです。
菌に侵された四肢に優しさが沁み込みました。ありがとうございます。そしてごめんなさい。

4日目に売場の移動もあり、その頃、ようやく体調も落ち着きました。
結局今回はディスプレイ等を撮る余裕もありませんでした・・・。



なので、唐突に指輪のご紹介。

Pyrite in Quartz

パイライトinクオーツ。
クオーツの上に銀色に輝くパイライトが共生した面白い風景が望めるルースです。


装着画像がありませんが、着けてみるととてもステキなんですよ。

いつもシンプルな枠にするのですが、今回はちょっと凝ったビンテージ風にしてみました。


今回初めてお手伝い頂いたMさんに、

「枠のデザインはどうやって決めてるんですか?」と尋ねられ、

「ん~なんとなくですかねぇ」と。

しばらくして、Mさんがお客様とお話されているのが耳に入ってきました。

「デザイナーが、石に合わせてそれぞれデザインを変えているんですよ」とご説明されていました。

美しい変換!
すごいなぁ、と感心しきり。こそばゆく聞いておりました。

自分で言っちゃうのは恥ずかしくてまだまだ難しいですが、
思いを言葉に変換する練習はきちんとしよう!と漠然と思いました。漠然と・・。

18日(日)からわがふるさと仙台の百貨店"藤崎"さんでのイベントです。
お友達のSちゃんが全日お手伝いしてくれるので、上手く商品の説明をしなければ・・・。








仙台藤崎本館 3F エスカレータサイド】
2016/12/18(日)〜 25(日)

お近くへお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なあおみどり

2016-11-18 | zetta -Ring-

 

K18YG×Amazonite

こちらの、深く透明感のあるブルーグリーン。
石にお詳しい方でも少し考えてしまうのではないでしょうか。



そうなんです、アマゾナイトなんです。

新疆ウイグル自治区産のハイクオリティなアマゾナイト。
最近注目の産地だそうで、バイヤーがたくさん訪れているそうです。

思い描くアマゾナイトは、ブルーグリーンに白い縞目が特徴。
こんな透明感はないのです。



アマゾナイトというより、パライバトルマリンのあおみどりに近いような。
奥行きある透き通った蛍光なあおみどり。つかみどころのない摩訶不思議な色。

この色、なんだか見覚えがある・・・?
と、一生懸命記憶を辿る。

あっ!五色沼!

遠い記憶が落っこちてきました。
小学生の時の修学旅行で訪れた裏磐梯の"五色沼"のあおみどり!
ものすごい色味で、子供ながらに驚いた記憶があります。

あの五色沼のあおみどりを集めて凝縮した感じ!
うれしいかな?その指輪。(笑)

"沼"という響きがいまいち素敵エピソードから遠のいた感が否めませんが・・・

仙台の小学生達はほとんど会津磐梯山に行っているはずで、
帰りのバスの中は、白虎隊の木刀だらけなのです。(笑)

五色沼の思い出はさておいて、神秘的なブルーグリーンは唯一無二。
好事家にはおすすめのルースです。



着けてみると、手の上に神秘が広がるのです。

 

 

**********************************************************

★POP UP SHOP

【玉川髙島屋 1F アクセサリー売場】
2016/11/23(水)〜 29(火)
※23日27日はほぼ終日おります。26日28日は不在にしております。
他の日は~16時頃までおります。

【松屋銀座店 1F スペース・オブ・ギンザ】
2016/12/7(水)〜 13(火)
*9日13日は17時~ドリンクサービスがあります。

【仙台藤崎本館 3F エスカレータサイド】
2016/12/18(日)〜 25(日)

お近くへお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗らかリング

2016-08-07 | zetta -Ring-

暑い日が続いています。まだまだ続くはずです。

来週からは松屋さんでのイベントがあって楽しみなのですが、

開催場所の1階のスペース・オブ・ギンザは現在耐震工事中で、

あの素敵な吹き抜けが閉ざされていまして、暑いらしいです・・・かなり。

そこだけはちょっと気が重いです。

 

さて、そんな気持ちを吹き飛ばしてくれるような、

空色ターコイズリングのご紹介です!(笑)

 

Varié/K18HG,Turquoise(Sleeping Beauty)10.41ct



カボッション好き。

マットカラーの石好き。

クッション型好き。

私の好みがギュギュっと閉じ込められたルース。スリーピングビューティです。

ちょっと予算オーバーだったのですが、

クッション型がひとつだけということもあり、買ってしまいました。

ルースの場合は、迷うと買っちゃう傾向にある気がします。

 

"買わずに後悔するより、買って後悔" ってありますが、

買って帰って、若干後悔することもあるのですが・・・

ジュエリーになると喜びに変換することがほとんど。

私の仕入れは、この二段構えに救われているようです。(笑)

 



眺めているだけで悩みが吹き飛びそうな、朗らかなリングです。



K18シャンパンゴールド(WG)を使用しています。

普通のホワイトゴールドのようにはっきりした白色ではなく、

かといってイエローゴールドのように主張もしない、

ほんのり黄味がかった地金は優し気です。



白や黒との相性まもちろんなのですが、

グレーのサマーニットなんかに合わせたい気分です。

 

 

 

 

★Turquoise Ring  #12 位  ¥220,000+税

K18WG,Turquoise(Sleeping Beauty)

 

**********************************************************

★2016.08.17(水)〜23(火)
松屋銀座店1Fスペースオブギンザ
“デザイナーズジュエリーパーティ”

17日19日は17:00~ドリンクサービスがございます。

お近くへお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする