こんにちは。
今澤です。
本日は、ピエスのジュエリーリフォーム、オーダー枠のお話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/c62ece9b7eb7287ff3cf9d0ed13dd433.png)
ジュエリーリフォーム店舗にとって、
オーダー枠は一番のお店の顔になるところ。
ピエスのジュエリーリフォームのデザインは、
ハレの日とケの日でいえば、
どちらかというとケの日のジュエリー。
普段使いで楽しくたくさん使ってもらいたい、
というデザインをご提案しています。
改造案、既成枠案でピンとこない
特別なエレメントを組み込みたい
インスタなどでピエスの商品に共感していただいた…
というお客さまには、こちらをおすすめ。
つい最近、
これまでのお客さまのオーダー画像を集積したWebカタログが、
やっとできました。
できた時には、いつの間にかこんなに作っていたのだ!
と、
ふたりで感動。
こちらは門外不出なので、ご来店時にご覧になっていただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/44aba591d933b7e3f2c35899b101137f.png)
ピエスは今年で五年目を終えたところ、
六月から六年目に入りました。
あっという間…ではあるのですが、
コロナ禍のこの二、三年は、
さすがに店舗にお客さまをお迎えするのが難しい時期もあり、
それを踏まえると、
それでもけっこうたまってきたぞ…
と、
ちょっとうれしくなりました。
本日はその中でもオーダーで人気のデザインを、一部ご紹介。
まずは、エンゲージリングからのジュエリーリフォームで人気の
『目玉リング』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b5/59f1bacd7af0f2e58b912f1421e20a31.png)
目玉リングは、名前のとおり某アニメの目玉○ヤジのような風貌。
まあるい石座に細めのアームがついた一石リングです。
見てください。この印象の違い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cb/14a351b49dd42ccf4ee1a8537ba2a311.png)
同じ石でも、着る物が違うとこんなに印象が違う。
もちろん、
どちらが好きかというのはお好みによるとは思うのですが、
やっぱり朝は、
楽しげな顔をしているものに、手が向かうような気がします。
このリングは、石座のまるっとした印象を引っ張って、
パールの一粒リングなどと組み合わせても使えますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/99/30c0e9d715f4a310aba33aa08b3776a9.png)
重ねづけができると、ハレの日にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/beed9401d61c6fbcf9dc5db67fb6902d.png)
仕上げをマットにするか、
ピカピカにするかによってもだいぶ印象が違います。
こちらはマットにちょっとクラフト感のあるテクスチャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/96f6379df180401d9c4291b31181a1ae.png)
マットはほっこり
ピカピカはポップな感じ。
一石ダイヤのリングはこんな感じにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5a/8a407aa9a1bce14bdb1362c1bf337cb4.jpg)
石座がチューブのように立ち上がっている形なので、
安易ですが『チューブリング』と呼んでいます。
立ち上がりの側面に、ランダムにダイヤモンドを入れても素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cb/0ca36a94ec9e5e6895216309d1d9a78e.png)
横顔がキレイってちょっといいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6f/fbf49038c751341c705c569f46a0aa0b.png)
このデザインは、ちょっと石座が浮き上がっているので、
バンドタイプのリングとの組み合わせもかっこいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6d/9be3a66ae1b8ad93153f402c92276581.png)
ピエスのケの日のジュエリーは、
楽しくたくさん使って、
多少大変な一日でも、一緒に持ちこたえてくれるジュエリー
も、目指しています。
(力仕事は気をつけていただきたいですが…)
なので、メンテナンスも承ります!
続きはまた次回。
今澤でした。