オリンピック延期発表から、ステージが数段上がったような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/0ae8f47300b72c947064b6f49ed5fa50.jpg?1585225936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7a/ae3caae6e86ba2905b5959f08631e0e2.jpg?1585225937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/88/48295b680be5760af8431c8bc52f38e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/03/2dfd1848dd430e9abd70b52e15992a00.jpg?1585225936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/5a06aaa3c3a0133ffa0ec6c889c4e21e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/9eb9352b1ca83daa34476ebe64a9b566.jpg?1586588419)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/24/92332f0ea5b14bc2ccd8380b7d0baa9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2c/6032060b3d8f9977b5bac798d4e29339.jpg?1585638335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/a0011c9101ca64c98c1091871f27fde3.jpg?1585637987)
改めて書くと恥ずかしいですが…
きのう13日からはじまった「ピエスのピアスまつり」!
本日は気温も低く雪まじりの雨模様。
お客様の足も遠のいてしまうだろうな……と、思いきや
思いがけず多くのお客様にご来店いただいております。
ありがとうございます!
ピエスのピアスまつりでは
色々なスタイルに合わせやすいシンプルで美しい『also』
洋彫りが美しいクラシックスタイルのジュエリー『La Filosofia di Yasushi Sekine』
ピエス のオリジナルジュエリー『zetta』
の、趣きの違う3ブランドのピアスが一堂に会しました。
普段は店頭に並んでいないピアスやその他のジュエリーもご覧頂け
また、各作家さんと直接ジュエリーのお話もできる貴重な機会となります。
明日の最終日はお天気も回復するようですので、お時間ありましたらぜひお立ち寄り下さい!
『ピエスのピアスまつり』
3月13日(金) 11:00 - 17:00
3月14日(土) 11:00 - 19:00
3月15日(日) 11:00 - 17:00
高橋
こんにちは、高橋です。
恵比寿南にありますpiece/ピエスでは3月13日(金)から15日(日)の三日間
『ピエスのピアスまつり』を開催いたします!
いつもはお休みしている日曜日も11時から17時まで営業しておりますので、
平日や土曜日はなかなか行ける時間が取れない方も、ぜひ足を運んでくださると嬉しいです。
今回はそのピアスまつりに先駆けて、おススメのピアスをご紹介したいと思っています。
前回担当した記事でご紹介した ”きんとうんのピアス”も、もちろんおススメですが
今回は、みんなの憧れ ”ダイヤモンドのピアス”です。
★K18ChampagneGold&K18YellowGold,Sliced Diamond(Total0.9ct)
¥280,000+TAX
吊り下げタイプのシュっとした、大人な顔つきのピアス。
こちらに使われているのは、ナチュラルカラーのスライスダイヤモンドです。
スライスダイヤモンドとは、その名の通り薄くスライスされたダイヤモンド!
ですが、ただ単にスライスされているのではなく、縁に施されたカットのおかげで
石が傾くたびにキラっと表面が輝きます。
ダイヤモンドの特徴としてあげられるファイア(内部の虹色の輝き)は石が薄くて見られませんが
一番大事な特徴、金剛光沢(ダイヤモンドの表面のピカ!っとした輝き)が
表面積が大きい分、より美しく表れます。
また石の美しさもさることながら、このピアスのポイントは
シャンパンゴールドとイエローゴールドの2色使いとその仕上げです。
ピアスの金具と石を留める爪の部分にイエローゴールドを使うことで
シャンパンゴールドのシックなお色味の中に華やかさが加わりました。
またダイヤを取り巻くシャンパンゴールドを広めに取り
マットな加工を施したことでよりクールな雰囲気に。
落ち着いた印象ですので、普段はもとより、お仕事の場でも気兼ねなくお使い頂けると思います。
その上、ピアス金具にはジャーマンブラといわれる後ろでロックがかかるタイプを使っていますので
無くす心配が減り、安心してお使い頂けます。
ひと粒ダイヤモンドピアスとはちょっと違う都会的でカッコいいダイヤモンドピアス!
どうぞお手に取り、ご覧になってみてください!
高橋
『ピエスのピアスまつり』
3月13日(金) 11:00〜17:00
3月14日(土) 11:00〜19:00
3月15日(日) 11:00〜17:00
La Filosofia di Yasushi Sekine
also Jewerly
zetta
3ブランドのピアスが勢ぞろいいたします。
期間中はデザイナーも在店し、通常お取り扱いのない
コレクションもあわせてご覧いただけますので
お散歩がてら、ぜひお立ち寄りください。