初めて、百貨店でイベント出店させて頂いた時、
なんてお声掛けして良いかも分からずに、ぼーっとしていたら、
にこにこと笑顔で近付いて来られた素敵な女性がいらっしゃいました。
リングを見せてほしい、と言って下さり、色々ご案内させて頂いたところ、
すぐに1本の18金のゴールドリングをオーダー下さいました。
神様かと思いました。w
少しお話を伺うと、神戸のRoomさんの載ったムック本でzettaのジュエリーをご覧になり、
ホームページでこのイベントを知って下さり、ご来店頂いたようでした。
こそばゆくって嬉しくって、当時ご一緒していた小野さんと大感激でした。
・・・それから7年。
そのお客様からご連絡がありました。
ずっとご一緒だったパートナーとご入籍されるとの嬉しいお知らせでした!
特にマリッジリングは作られないとのことでしたが、
何か記念に、あのリングに石と刻印を入れたい、とのご相談でした。
このリングを、第一線でお使い頂いていたのが嬉しくって、
そして思い出して頂けたことに感激してしまいました。
続けてこられたことに感謝です。
お持ち頂いているリングは、Corailシリーズのボリュームのある方です。
大きめのテクスチャが穏やかに続く、飽きのこないデザインです。
こちらにお誕生石のサファイアを3石入れさせて頂きました。
優しいマットに美しい夜空のようなサファイアが、サイズ違いで3石浮かびます。
素敵なのです。
仕上がりも気に入って頂けたようで、ますます可愛がって頂けそうです♪
そして、同じ時期にお取引様からの石追加のオーダーです。
こちらはpoispoisリングの一本使いで、
様々な石をセッティングして頂いております。
そして、記念日毎に追加して頂き、
もうすぐ入れる場所がなくなってしまうほど・・・完成形に近付いております!
今回は大き目のダイヤモンドです。
色とりどりのカラーストーン達は眺めているだけで楽しいです。
指輪は、自分で好きな時に眺めては、ニマニマできる幸せアイテムです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
●松屋銀座1階 "スペース・オブ・ギンザ" へ出店いたします。
12/18(水)~12/25(水)
お近くへお越しの際は是非お立寄りください。
渋谷hikarieでのキラキラフワフワな素敵空間でのイベントが終了しました。
お立寄り頂きました皆さま、本当にありがとうございました。
拙い接客ながらも、お客様に直接お話を伺え、楽しくかつ勉強になりました。
そしてテアトロスタッフさん達にもゆっくり色々なお話を伺え、
ものすごく勉強になりました。
目からウロコがボロボロ落ちていく7日間でした…
浮き彫りになった、課題の山を少しずつ切り崩して参りたい所存であります。ハイ。
人生日々勉強なのです。
そして、そんな毎日、というか後半4日間の私の午後休憩の友は、
超絶に美味しいコーヒー牛乳ソフトクリームでした!
売場のすぐそばにある、ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー さんにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/9750ba8f1b4053f7cb34c80f0ac4c7b1.jpg)
ジェラードと謳いつつも、スカスカなアイスクリームが林立する昨今、
ソフトクリームを謙虚に謳っているにも関わらず、これは立派なスイーツです!
濃厚なアイスにコーヒーのフレーバーががっぷり組み合って、
それにキャラメルが参戦して、アイスとコーヒーとキャラメルの三つ巴です!
ても、材料にキャラメルとは書いてなかったので、私が感じただけみたいです…
フレンチのデザートのお皿に、ちょこんと参加していても違和感のない完成度!
この感動を例えるならば、荒川とか寅さんの土手の上から、両手両足を伸ばして横たわって、
「おいしーっ!おいしーっ!」
と、叫びながら転げ落ちたいくらいの美味しさです。
練習中のリトルリーグのキッズや、
パターゴルフに興じるおじいさんに怪訝な顔をされても良いですっ!
あくまで個人的感想ですが…
というのも、カドミさんのスタッフのアルコールとスイーツ好きというコに勧めたら、
彼女は「もう二度といいです」…と。
コーヒー飲めないそうです。
なので、コーヒーが苦手な方にはお勧めいたしません。
そして、そんな美味しいソフトクリームを連日頂いたせいか、
顔に大きな吹き出物がふたつ…
これが素敵空間渋谷ヒカリエからの私へのお土産なのでした。w
お立寄り頂きました皆さま、本当にありがとうございました。
拙い接客ながらも、お客様に直接お話を伺え、楽しくかつ勉強になりました。
そしてテアトロスタッフさん達にもゆっくり色々なお話を伺え、
ものすごく勉強になりました。
目からウロコがボロボロ落ちていく7日間でした…
浮き彫りになった、課題の山を少しずつ切り崩して参りたい所存であります。ハイ。
人生日々勉強なのです。
そして、そんな毎日、というか後半4日間の私の午後休憩の友は、
超絶に美味しいコーヒー牛乳ソフトクリームでした!
売場のすぐそばにある、ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー さんにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/9750ba8f1b4053f7cb34c80f0ac4c7b1.jpg)
ジェラードと謳いつつも、スカスカなアイスクリームが林立する昨今、
ソフトクリームを謙虚に謳っているにも関わらず、これは立派なスイーツです!
濃厚なアイスにコーヒーのフレーバーががっぷり組み合って、
それにキャラメルが参戦して、アイスとコーヒーとキャラメルの三つ巴です!
ても、材料にキャラメルとは書いてなかったので、私が感じただけみたいです…
フレンチのデザートのお皿に、ちょこんと参加していても違和感のない完成度!
この感動を例えるならば、荒川とか寅さんの土手の上から、両手両足を伸ばして横たわって、
「おいしーっ!おいしーっ!」
と、叫びながら転げ落ちたいくらいの美味しさです。
練習中のリトルリーグのキッズや、
パターゴルフに興じるおじいさんに怪訝な顔をされても良いですっ!
あくまで個人的感想ですが…
というのも、カドミさんのスタッフのアルコールとスイーツ好きというコに勧めたら、
彼女は「もう二度といいです」…と。
コーヒー飲めないそうです。
なので、コーヒーが苦手な方にはお勧めいたしません。
そして、そんな美味しいソフトクリームを連日頂いたせいか、
顔に大きな吹き出物がふたつ…
これが素敵空間渋谷ヒカリエからの私へのお土産なのでした。w
渋谷ヒカリエ1F【ル・コンシデラン】23日まで出店中です。
素敵な空間での一週間です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0d/1419568a19e8d1cff7708b519f5a5131.jpg)
休憩中にB3の噂のアサイーカフェでアサイーを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/cbc5f8f3ee911766c2afd2dfdc2f7fe9.jpg)
ただ、話題先行で、アサイーが何かは不明です。
ブラジルのなにか、という超曖昧な知識しかありません。
あと、身体に良いなにか・・・
みんな食べていたので、食べてみたかったんです。
昨日はジュースを飲みました。
なんだかわからないのに・・・。
そして、今日はみんな食べていたアサイーの何か・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/b578d3760d070ea0b20cfa98e810c2e2.jpg)
かわいいスプーンの形に旬なモノの勢いを感じました。
美味しかったです!
でもアサイーってなんなんだ。
素敵な空間での一週間です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0d/1419568a19e8d1cff7708b519f5a5131.jpg)
休憩中にB3の噂のアサイーカフェでアサイーを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/cbc5f8f3ee911766c2afd2dfdc2f7fe9.jpg)
ただ、話題先行で、アサイーが何かは不明です。
ブラジルのなにか、という超曖昧な知識しかありません。
あと、身体に良いなにか・・・
みんな食べていたので、食べてみたかったんです。
昨日はジュースを飲みました。
なんだかわからないのに・・・。
そして、今日はみんな食べていたアサイーの何か・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/b578d3760d070ea0b20cfa98e810c2e2.jpg)
かわいいスプーンの形に旬なモノの勢いを感じました。
美味しかったです!
でもアサイーってなんなんだ。
ここ数年、流行しているというハーキマーダイヤモンドを使ったリングのご紹介です。
ハーキマーダイヤモンドは、本当のダイヤモンドではなく、
アメリカのニューヨーク州ハーキマー地区で採掘され、
柱面が短い両錘状(ダブルターミネーテッド)で産出し、
極めて高い透明度と強い輝きを放つところから、
ハーキマー産の水晶についたコマーシャルネームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/23/1cdc2570eb10ba1b737d768afa29fc34.jpg)
驚いたことにこのような状態で産出され、
カットを施ずともそのままアクセサリー等使用されるほどです!
先日の展示会でお取引さまが、
ハーキマーダイヤモンドのピアスをされていて、
なかなか同じカタチが揃わないから貴重なんですよ!
と仰っていました。
この母岩に付いたそのままの形を生かすのですから、
ふたつ同じ形を揃えるのは至難の業だと思います!
とここまで書いて、ハーキマーダイヤモンドの特色は、
①極めて高い透明度。
②既に研磨されたかのような状態で産出されるという神秘性。
この2点にあると思います。
でも私が見つけたのは、
人の手でカットを施したハーキマーダイヤモンド♪
神秘性もカットです!
産出された状態でも十分美しいのでしょうが、
やはりカットを施されるともっと美しい。
「ハーキマーダイヤモンドの良さが分かってない!
これじゃあ、ただの透明度の高いクオーツじゃないかっ!」
・・・と怒りの声が聞こえてきそうですが・・・
いつもの石屋さんではそうだったんです。
こちらは、石のカットに並々ならぬ情熱を持たれていて、
クオーツ系の石にも、貴石並みのカットを求められます。
故に、普通のローズクオーツなども異常な輝きを放って、
他の石に見えてしまうほどです!
ダイヤモンドの4Cでもやっぱりカットが一番重要ですものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/defb6d935f130964a90873545f15aec3.jpg)
★K18YG,2.80ct(10.82×6.90×6.23mm)
あまりキレイに撮れませんでしたが、この透明度はすごいですよ。
心洗われる美しさで、すぃ~っと吸い込まれてしまいそうです。
ダイヤモンドからテリテリを取り払ったような、
清廉な感じがして、よく言う浄化作用云々の話も分かる気がしてきます。
あ、ダイヤモンドが業の塊というわけではありません!
ダイヤモンドは憧れストーンです。
あのテリテリを見ていると口元が緩んでくる至福の石です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/672b5a44606e265fbf01752fc32af80b.jpg)
枠は、手作り感ある無骨なテクスチャをつけてみました。
キチンと仕上げてあるので、触るとすべらかで引っ掛かりはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/f3268f5613991de8123f3a43a34f144c.jpg)
凛と1本使い。使いやすい程よいサイズ感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/24/4fa94b838bd3fae1b1c0b25840a34122.jpg)
重ね着けすると、なんだか世俗感が出てくるような・・・。w
硬度も高いので、ガシガシお使い頂けます♪
明日は渋谷ヒカリエでのイベントの搬入です!
台風が来ているらしいのですが、ぶつからない事を祈ります~。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
●渋谷ヒカリエShinQs1F "Le CONSIDERANT" へ出店いたします。
10/17(木)~10/23(水)
お近くへお越しの際は是非お立寄りください。
ハーキマーダイヤモンドは、本当のダイヤモンドではなく、
アメリカのニューヨーク州ハーキマー地区で採掘され、
柱面が短い両錘状(ダブルターミネーテッド)で産出し、
極めて高い透明度と強い輝きを放つところから、
ハーキマー産の水晶についたコマーシャルネームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/23/1cdc2570eb10ba1b737d768afa29fc34.jpg)
驚いたことにこのような状態で産出され、
カットを施ずともそのままアクセサリー等使用されるほどです!
先日の展示会でお取引さまが、
ハーキマーダイヤモンドのピアスをされていて、
なかなか同じカタチが揃わないから貴重なんですよ!
と仰っていました。
この母岩に付いたそのままの形を生かすのですから、
ふたつ同じ形を揃えるのは至難の業だと思います!
とここまで書いて、ハーキマーダイヤモンドの特色は、
①極めて高い透明度。
②既に研磨されたかのような状態で産出されるという神秘性。
この2点にあると思います。
でも私が見つけたのは、
人の手でカットを施したハーキマーダイヤモンド♪
神秘性もカットです!
産出された状態でも十分美しいのでしょうが、
やはりカットを施されるともっと美しい。
「ハーキマーダイヤモンドの良さが分かってない!
これじゃあ、ただの透明度の高いクオーツじゃないかっ!」
・・・と怒りの声が聞こえてきそうですが・・・
いつもの石屋さんではそうだったんです。
こちらは、石のカットに並々ならぬ情熱を持たれていて、
クオーツ系の石にも、貴石並みのカットを求められます。
故に、普通のローズクオーツなども異常な輝きを放って、
他の石に見えてしまうほどです!
ダイヤモンドの4Cでもやっぱりカットが一番重要ですものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/defb6d935f130964a90873545f15aec3.jpg)
★K18YG,2.80ct(10.82×6.90×6.23mm)
あまりキレイに撮れませんでしたが、この透明度はすごいですよ。
心洗われる美しさで、すぃ~っと吸い込まれてしまいそうです。
ダイヤモンドからテリテリを取り払ったような、
清廉な感じがして、よく言う浄化作用云々の話も分かる気がしてきます。
あ、ダイヤモンドが業の塊というわけではありません!
ダイヤモンドは憧れストーンです。
あのテリテリを見ていると口元が緩んでくる至福の石です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/672b5a44606e265fbf01752fc32af80b.jpg)
枠は、手作り感ある無骨なテクスチャをつけてみました。
キチンと仕上げてあるので、触るとすべらかで引っ掛かりはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/f3268f5613991de8123f3a43a34f144c.jpg)
凛と1本使い。使いやすい程よいサイズ感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/24/4fa94b838bd3fae1b1c0b25840a34122.jpg)
重ね着けすると、なんだか世俗感が出てくるような・・・。w
硬度も高いので、ガシガシお使い頂けます♪
明日は渋谷ヒカリエでのイベントの搬入です!
台風が来ているらしいのですが、ぶつからない事を祈ります~。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
●渋谷ヒカリエShinQs1F "Le CONSIDERANT" へ出店いたします。
10/17(木)~10/23(水)
お近くへお越しの際は是非お立寄りください。
ネックレスのご紹介です。
ここ数年、色々見せて頂いている石屋さんから購入したレアストーン2種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d7/7eace0438d92072087c6eeb200366ad1.jpg)
パッと見て、どんな石かお分かりになる方は相当お詳しいそうです!
正直、私は全くわかりませんでした・・・
ただキレイだなぁ、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/2eb41a6f5ec4120d42b31d3041ef527b.jpg)
★K18WG,ヘミモルファイト(カラミン)2.20ct
中国雲南省 文山から産出された、ヘミモルファイトという珪酸鉛鉱物。
通常、白~淡青色のものが多い中で、このような濃い青色は稀少だそうです。
確かにこんな不思議な青色は見た事がありません。
硬度が低いので指輪は断念してネックレスにしました。
でも、ネックレスで正解だったかもです。
いつものように裏側に雲の抜きを作って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/ddba4423bb5088e7f026a23aefbe3500.jpg)
こんなキレイな青空が出来ました!
装着してみるとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/0b8387f2a4afbe076f6854f2551909b2.jpg)
あまりホワイトゴールドは使わないのですが、
今回は最初からホワイトゴールドに決めていました。
これも正解だった気がします。
このパキッとした青色がなんとも清清しく、
着けていて気持ちの良い石です。
そして、もうひとつレアストーン。w
パライバwithクオーツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/eb/a74963e975b2bbd39df64ad3e9ed0c74.jpg)
★K18YG,パライバwithクオーツ2.05ct
こちらは、トルマリンが結晶の状態でクォーツと共生している珍しいルースです。
共生しているので「with」表記となっているそうです。
トルマリンの色がネオン発色のブルーのため、パライバとして販売されていますが、
成分分析で銅成分を含むパライバ検査まではされておりませんので、
コマーシャルネームとしてお考えください。
※誤解されやすいのですが、市場で広まっている"パライバクォーツ"は、
内包するのはトルマリン(パライバ)ではなく、ギラライトというまったく違う鉱物です。
パライバトルマリンと同じく産地もブラジルであるところから、こちらも通称が付いた水晶だそうです。
・・・と石屋さんから、丁寧なレクチャーを受けました。
淡いブルーを筆でひとなでしたような・・・
一枚の抽象画のようで、味わい深いなんとも絵になる石です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f6/d60efdbccf5a63fb18a90184a9f01ecf.jpg)
もちろんこちらも薄い青空が覗きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/11/7ef2bec7daa98a2fd04e54083117e18d.jpg)
チェーンは40cmでアジャスター環が付いています。
★ヘミモルファイトネックレス
K18ホワイトゴールド(ロジウムコーティング),ヘミモルファイト2.05ct ¥99,750-
★パライバwithクオーツネックレス
K18イエローゴールド,パライバwithクオーツ2.20ct ¥90,300-
※商品の価格は、地金相場等により変動する場合もございます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
●渋谷ヒカリエShinQs1F "Le CONSIDERANT" へ出店いたします。
10/17(木)~10/23(水)
お近くへお越しの際は是非お立寄りください。
ここ数年、色々見せて頂いている石屋さんから購入したレアストーン2種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d7/7eace0438d92072087c6eeb200366ad1.jpg)
パッと見て、どんな石かお分かりになる方は相当お詳しいそうです!
正直、私は全くわかりませんでした・・・
ただキレイだなぁ、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/2eb41a6f5ec4120d42b31d3041ef527b.jpg)
★K18WG,ヘミモルファイト(カラミン)2.20ct
中国雲南省 文山から産出された、ヘミモルファイトという珪酸鉛鉱物。
通常、白~淡青色のものが多い中で、このような濃い青色は稀少だそうです。
確かにこんな不思議な青色は見た事がありません。
硬度が低いので指輪は断念してネックレスにしました。
でも、ネックレスで正解だったかもです。
いつものように裏側に雲の抜きを作って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/ddba4423bb5088e7f026a23aefbe3500.jpg)
こんなキレイな青空が出来ました!
装着してみるとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/0b8387f2a4afbe076f6854f2551909b2.jpg)
あまりホワイトゴールドは使わないのですが、
今回は最初からホワイトゴールドに決めていました。
これも正解だった気がします。
このパキッとした青色がなんとも清清しく、
着けていて気持ちの良い石です。
そして、もうひとつレアストーン。w
パライバwithクオーツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/eb/a74963e975b2bbd39df64ad3e9ed0c74.jpg)
★K18YG,パライバwithクオーツ2.05ct
こちらは、トルマリンが結晶の状態でクォーツと共生している珍しいルースです。
共生しているので「with」表記となっているそうです。
トルマリンの色がネオン発色のブルーのため、パライバとして販売されていますが、
成分分析で銅成分を含むパライバ検査まではされておりませんので、
コマーシャルネームとしてお考えください。
※誤解されやすいのですが、市場で広まっている"パライバクォーツ"は、
内包するのはトルマリン(パライバ)ではなく、ギラライトというまったく違う鉱物です。
パライバトルマリンと同じく産地もブラジルであるところから、こちらも通称が付いた水晶だそうです。
・・・と石屋さんから、丁寧なレクチャーを受けました。
淡いブルーを筆でひとなでしたような・・・
一枚の抽象画のようで、味わい深いなんとも絵になる石です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f6/d60efdbccf5a63fb18a90184a9f01ecf.jpg)
もちろんこちらも薄い青空が覗きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/11/7ef2bec7daa98a2fd04e54083117e18d.jpg)
チェーンは40cmでアジャスター環が付いています。
★ヘミモルファイトネックレス
K18ホワイトゴールド(ロジウムコーティング),ヘミモルファイト2.05ct ¥99,750-
★パライバwithクオーツネックレス
K18イエローゴールド,パライバwithクオーツ2.20ct ¥90,300-
※商品の価格は、地金相場等により変動する場合もございます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
●渋谷ヒカリエShinQs1F "Le CONSIDERANT" へ出店いたします。
10/17(木)~10/23(水)
お近くへお越しの際は是非お立寄りください。
透明石のご紹介です。
ほのかなピンクが愛らしいクンツァイトを使ったリングです。
留め上がったリングを見て・・・
「なにか足りない・・・」
と思い、シャンクに石を入れよう。何にしようか・・・?
ダイヤではありきたり、ルビーサファイアではない気がする・・・
ぱらぱらとメレーサイズの石在庫を見ていて、青い石が目に留まりました!
ブルーダイヤ!トリートですが、アイスブルーダイヤモンド!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a9/175254698b4c47e24dcf4eb7286f14fc.jpg)
★K18YG,クンツアイト6.46ct,ブルーダイヤ0.08ct
どうでしょう?
なかなか濃ゆい仕上がりになって、
ただかわいいだけのコじゃなくなりました!
イヒヒと、ちょっと悪いこと考えていそうな顔立ちになったのではないでしょうか?
それって良いの?
と思われるかもしれませんが、良いんです!
かわいいだけだと飽きられちゃいますから、
ちょっぴりだけ、ほんの一滴だけ毒があった方が魅力的なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/4b5bd70de879042910bac14afd89009a.jpg)
ブルーダイヤも大きめで存在感ありです。
グリム童話に登場しそうな指輪です♪
★クンツァイトリング
K18ピンクゴールド,クンツァイト6.46ct,ブルーダイヤモンド(トリート)0.08ct ¥168,000-
※商品の価格は、地金相場等により変動する場合もございます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
●渋谷ヒカリエShinQs1F "Le CONSIDERANT" へ出店いたします。
10/17(木)~10/23(水)
お近くへお越しの際は是非お立寄りください。
ほのかなピンクが愛らしいクンツァイトを使ったリングです。
留め上がったリングを見て・・・
「なにか足りない・・・」
と思い、シャンクに石を入れよう。何にしようか・・・?
ダイヤではありきたり、ルビーサファイアではない気がする・・・
ぱらぱらとメレーサイズの石在庫を見ていて、青い石が目に留まりました!
ブルーダイヤ!トリートですが、アイスブルーダイヤモンド!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a9/175254698b4c47e24dcf4eb7286f14fc.jpg)
★K18YG,クンツアイト6.46ct,ブルーダイヤ0.08ct
どうでしょう?
なかなか濃ゆい仕上がりになって、
ただかわいいだけのコじゃなくなりました!
イヒヒと、ちょっと悪いこと考えていそうな顔立ちになったのではないでしょうか?
それって良いの?
と思われるかもしれませんが、良いんです!
かわいいだけだと飽きられちゃいますから、
ちょっぴりだけ、ほんの一滴だけ毒があった方が魅力的なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/4b5bd70de879042910bac14afd89009a.jpg)
ブルーダイヤも大きめで存在感ありです。
グリム童話に登場しそうな指輪です♪
★クンツァイトリング
K18ピンクゴールド,クンツァイト6.46ct,ブルーダイヤモンド(トリート)0.08ct ¥168,000-
※商品の価格は、地金相場等により変動する場合もございます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
●渋谷ヒカリエShinQs1F "Le CONSIDERANT" へ出店いたします。
10/17(木)~10/23(水)
お近くへお越しの際は是非お立寄りください。
パチンと耳に着けるタイプのイヤリングが欲しくて、
ずっと作ろうとは思っていたのですが怠け癖ゆえ叶わず・・・。
最近セットのムーンストーンを幾つか購入した事をきっかけに、
にわかに、やる気元気いわきスイッチが入りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/82/64f39b4d05a7abaf45b7cfb579eb58bd.jpg)
★SV925×ムーンストーン
このムーンストーンは、カボッションカットではなく、
柔らかいぷっくりした四角錘の形をした面白いカットです。
その周囲にぐるっとミル打ちを施したので、
より柔らかな優しい印象が強くなったかと思います。
でも枠自体、たっぷり地金を使っていますので、
ボリューム感もあり、ただ優しいだけのコではありませんよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0e/012a41bc09bb2a143b8db2ec3f846aad.jpg)
自分からは主張しないものの、かなりの存在感です。
そして、以前から持っていたターコイズのルースでも作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/b43081a6aa7f8a985ea2997f40515452.jpg)
★SV925×アリゾナ産ターコイズ
最後の2ピースだったので、リングにしようと思っていましたが、
最終的に自分用なってしまってもいいや!と思い、イヤリングにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5d/3ac0d859d55e523d645fc918708b5b8c.jpg)
自分で言ってしまいますが、かわいいんですっ!
ターコイズのブルーは、こんなポップな青色してますが、
ほんと優等生で、どんなジャンルの洋服も分け隔てなく、
コーディネートをワンランク上げてくれる気がします。 (誰目線なんだ・・・)
シックな時は軽やかさをプラス。カジュアルな時は気品をプラス。
良いホテルのラウンジから赤提灯まで、懐の広~い石なのです。
私ってばターコイズ大好きですね!w
★ムーンストーンイヤリング
SV925(ロジウムコーティング),ムーンストーン ¥31,500-
★ターコイズイヤリング
SV925(ロジウムコーティング),アリゾナ産ターコイズ ¥42,000-
※商品の価格は、地金相場等により変動する場合もございます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
●渋谷ヒカリエShinQs1F "Le CONSIDERANT" へ出店いたします。
10/17(木)~10/23(水)
お近くへお越しの際は是非お立寄りください。
ずっと作ろうとは思っていたのですが怠け癖ゆえ叶わず・・・。
最近セットのムーンストーンを幾つか購入した事をきっかけに、
にわかに、やる気元気いわきスイッチが入りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/82/64f39b4d05a7abaf45b7cfb579eb58bd.jpg)
★SV925×ムーンストーン
このムーンストーンは、カボッションカットではなく、
柔らかいぷっくりした四角錘の形をした面白いカットです。
その周囲にぐるっとミル打ちを施したので、
より柔らかな優しい印象が強くなったかと思います。
でも枠自体、たっぷり地金を使っていますので、
ボリューム感もあり、ただ優しいだけのコではありませんよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0e/012a41bc09bb2a143b8db2ec3f846aad.jpg)
自分からは主張しないものの、かなりの存在感です。
そして、以前から持っていたターコイズのルースでも作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/b43081a6aa7f8a985ea2997f40515452.jpg)
★SV925×アリゾナ産ターコイズ
最後の2ピースだったので、リングにしようと思っていましたが、
最終的に自分用なってしまってもいいや!と思い、イヤリングにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5d/3ac0d859d55e523d645fc918708b5b8c.jpg)
自分で言ってしまいますが、かわいいんですっ!
ターコイズのブルーは、こんなポップな青色してますが、
ほんと優等生で、どんなジャンルの洋服も分け隔てなく、
コーディネートをワンランク上げてくれる気がします。 (誰目線なんだ・・・)
シックな時は軽やかさをプラス。カジュアルな時は気品をプラス。
良いホテルのラウンジから赤提灯まで、懐の広~い石なのです。
私ってばターコイズ大好きですね!w
★ムーンストーンイヤリング
SV925(ロジウムコーティング),ムーンストーン ¥31,500-
★ターコイズイヤリング
SV925(ロジウムコーティング),アリゾナ産ターコイズ ¥42,000-
※商品の価格は、地金相場等により変動する場合もございます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
●渋谷ヒカリエShinQs1F "Le CONSIDERANT" へ出店いたします。
10/17(木)~10/23(水)
お近くへお越しの際は是非お立寄りください。
先日ブライダルリングのお渡しがありました。
いつも緊張する瞬間ですが、
気に入って頂けたようで、ホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/8916b0888ce1bde0885db38755d7a75a.jpg)
・上/TigeDiamantees-ティジュ ディアモンテ- K18YG,ブラウンダイヤ0.3ct
・下/LaquelleMoyenne-ラケル モワイェンヌ- K18WG
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d0/d2b5765dffd79c5f12779ba1d3f57175.jpg)
お選び頂いたのは、男性はLaquelle Moyenneのホワイトゴールドのマット。
男前な彼の雰囲気にピッタリです。
そして女性はTige diamanteesのブラウンダイヤをセッティングしたバージョン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d9/8fa3d4cf891763d5a369a919f1efb7dd.jpg)
エンゲージリングとマリッジリングを兼用にされるそうで、
ダイヤもたっぷり59pcs入り、合計0.3ct。
ちょうど一般的なエンゲージリングのカラット数になりました。
一見愛想よくキラキラしたリングなのですが、
よく見ると、そのキラキラは個性派なブラウンダイヤ群。
ボリューム感もあり、なかなかエッジのきいたリングです。
若くて砂糖菓子みたいに可愛いSさん。
「ダイヤのリングなんて初めてです!」
と言いつつ、その場でさらりと着けて下さいました。
すると、最初からそこにあったかのように馴染んでしまいました!
ダイヤのリングが初めて、と言いつつ、
一瞬でご自分のカラーにしてしまいました。
なんていうか、モノに振り回されることがないというか、
そこには気負いもなにもなく、
たまたま気に入ったジュエリーを着けただけ・・・という、
フラットでシンプルな清清しい事実のみがありました。
ご自分でモノをきちんと選べる人なんだなぁ、と
なんだか眩しく思ってしまいました。
そういえば、zettaのジュエリーを選んで下さる皆さまは、
そんな方々ばかりのような気がします。
きちんとご自分の欲するものが分かっていて、選択できて、意見があって、
ジュエリーと対等に付き合われている方ばかりです。
まぁ、そうでなければ、こんな無名なジュエリーは選ばれないわけなので、
本当に光栄な話です。
そして、そのままさらりと着けて行かれたSさん。
お式の日取りまでまだまだという事もあるのでしょうが、
こんな風に、自然体でさらりと着けてもらえるリングは幸せモノです!
気負わず、日常に寄り添えるジュエリーを、オラもっと作りてぇ!
と、あまちゃん風に思った秋の日なのでした。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
●渋谷ヒカリエShinQs1F "Le CONSIDERANT" へ出店いたします。
10/17(木)~10/23(水)
お近くへお越しの際は是非お立寄りください。
いつも緊張する瞬間ですが、
気に入って頂けたようで、ホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/8916b0888ce1bde0885db38755d7a75a.jpg)
・上/TigeDiamantees-ティジュ ディアモンテ- K18YG,ブラウンダイヤ0.3ct
・下/LaquelleMoyenne-ラケル モワイェンヌ- K18WG
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d0/d2b5765dffd79c5f12779ba1d3f57175.jpg)
お選び頂いたのは、男性はLaquelle Moyenneのホワイトゴールドのマット。
男前な彼の雰囲気にピッタリです。
そして女性はTige diamanteesのブラウンダイヤをセッティングしたバージョン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d9/8fa3d4cf891763d5a369a919f1efb7dd.jpg)
エンゲージリングとマリッジリングを兼用にされるそうで、
ダイヤもたっぷり59pcs入り、合計0.3ct。
ちょうど一般的なエンゲージリングのカラット数になりました。
一見愛想よくキラキラしたリングなのですが、
よく見ると、そのキラキラは個性派なブラウンダイヤ群。
ボリューム感もあり、なかなかエッジのきいたリングです。
若くて砂糖菓子みたいに可愛いSさん。
「ダイヤのリングなんて初めてです!」
と言いつつ、その場でさらりと着けて下さいました。
すると、最初からそこにあったかのように馴染んでしまいました!
ダイヤのリングが初めて、と言いつつ、
一瞬でご自分のカラーにしてしまいました。
なんていうか、モノに振り回されることがないというか、
そこには気負いもなにもなく、
たまたま気に入ったジュエリーを着けただけ・・・という、
フラットでシンプルな清清しい事実のみがありました。
ご自分でモノをきちんと選べる人なんだなぁ、と
なんだか眩しく思ってしまいました。
そういえば、zettaのジュエリーを選んで下さる皆さまは、
そんな方々ばかりのような気がします。
きちんとご自分の欲するものが分かっていて、選択できて、意見があって、
ジュエリーと対等に付き合われている方ばかりです。
まぁ、そうでなければ、こんな無名なジュエリーは選ばれないわけなので、
本当に光栄な話です。
そして、そのままさらりと着けて行かれたSさん。
お式の日取りまでまだまだという事もあるのでしょうが、
こんな風に、自然体でさらりと着けてもらえるリングは幸せモノです!
気負わず、日常に寄り添えるジュエリーを、オラもっと作りてぇ!
と、あまちゃん風に思った秋の日なのでした。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
●渋谷ヒカリエShinQs1F "Le CONSIDERANT" へ出店いたします。
10/17(木)~10/23(水)
お近くへお越しの際は是非お立寄りください。