goo blog サービス終了のお知らせ 

ピエスのジュエリーまわり

恵比寿南のジュエリーリフォームアトリエ&ショップ、『pièce ピエス』のあれやこれやです。

ご結婚35周年記念

2022-07-13 | Order&Reform -Rings-

お仕事でもお付き合いさせて頂いているSさんから、
ご結婚35周年記念のオーダーを承りました。

節目の年にリフォームをされてきたそうで、
結婚年数分のダイヤモンドが追加されています。



「素敵なお話ですね!」

とワクワクしておりますと…

「結婚当時は大きいダイヤではなかったので、
どんどん作り替えてダイヤを足していったんです。」

とお話しくださいました。

どんどん大きくなっていくとは!縁起物の熊手のような!

センターの大きなダイヤモンドが、ご結婚指輪に使われていた、
一番最初のダイヤモンドだそうです。

全然小さくないのですが、
当時の想いなどもあるのでしょうか。

節目の年にリフォームをされて、ダイヤも追加されて…
現在ちょうど25pcs。

そして、冒頭に戻りまして、今年はご結婚35周年!!

なので、ダイヤモンドを、10年前の10pcs増やされて、

total35pcsセッティングです!



キラキラの大迫力リングができあがりました。

ほぼ外されない…との事だったので、
ちょっと派手かしらん?
と思っていたのですが、
お着け頂き、
そんな考えが杞憂だったとすぐに分かりました。




”ふさわしいリング”

ご一緒されたお友達が口にされたこの言葉が、
ストンと腑に落ちます。

しっくりとか、お似合い、のもっと上。


デザインやボリューム…とかでなく、
なんだろう。
もっと深淵の部分で、
ご年齢的にも…外見的にも内面的にも…

ふさわしいリングなのだなぁ。

ご結婚35周年、おめでとうございます!

両サイドにまだダイヤは入られますので!
10年後、またお待ちしておりますーーー!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご結婚記念の贈り物

2022-07-10 | Order&Reform -Rings-



美しいルビーとダイヤモンドのリング。

はたちの記念にご両親から贈りものだそうです。✨

こちらの大切なリングを、
ご結婚されるお嬢さまのジュエリーへと、
お作り替えさせて頂きました。




センターのルビーは、
シンプルなひと粒ネックレスへ。


 

背面には、
贈られるお母さまのイニシャルを配して。

お母様のイニシャルを配しては?

とご提案したところ、お母様は、

否定的だったのですが…

お嬢さまが、

「入れようよ!」と。

「え!いいの!?」

というやり取りが、
お互いを思いやられている雰囲気がとても素敵でした。

こぼれ話。

 


そして、アーチ状に並んだダイヤは、
ミル打ちに囲まれて、晴れの日ピアスへ。




ありそうで、なかなかないシンプルで華やかなピアスではないかと思います。

ダイヤのピアスは、人生の友人です。

若い時は、ちょっと背伸びさせてくれて…
歳を重ねて、身の丈にあった上品さを与えてくれて…
もうちょっと重ねると、肌に光を与えてくれます…。サンキューです。

パールとダイヤは、持っていて間違いがないですよね。




こちらのセットがお嬢さまのジュエリーBOXに追加されました!

何十年もお使いいただけるデザインだと思います。



そしてそして…
リングのアームのバゲットダイヤモンドは、
石座をカットして、フォークリングに。




こちらは、
お母さまがそのままお使い頂くことになり、
ご両親さまからのハタチの贈り物もお手元に残ることになりました。




お母さまからご結婚されるお嬢さまへ、
言葉を超えた祝福のメッセージですね。

そのお手伝いを、
少しだけさせて頂けた気がします。嬉しい。😙

ご結婚おめでとうございます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bijou de famille

2022-04-24 | Order&Reform -Rings-


104歳で逝去された曽祖母さまのゴールドリングと、
お祖父さまの真珠のタイピン。

真ん中に入っていた石は失くしてしまわれたそうで、
ぽっかり穴を見せています。

そちらに、タイピンを ”座ごと” 合わせることに。


そして、お祖父さまのシルバーのネクタイピン。
小さな真珠がアクセントに、美しい和彫りが入っています。

こちらの3点をリングにお仕立て直しです。

時代のついたものなので、加工に耐えられるかなど、不安は山積みでしたが、
こういうちょっとしたリメイクはとにかく楽しいです。

なんとか上手く進行しまして…
マット仕上げを施し、キリッと今の顔になったかと思います。


金と銀の指輪。
高校生のお二人の曽孫さんが受け継がれるジュエリーです。

 



 

そして、おまけのイヤーカフ。





ご依頼くださった、奥さま(お孫ちゃんから見てお祖母さま)用に、
タイピンの余ったシルバー地金で作ったイヤーカフ。





そのままお着けになってご帰宅されました!
とてもお似合い。

恵比寿のお話やワインのお話など、色々伺えて勉強になりました!楽しかった。

”お安めデイリー白ワインにレモン果汁をひとたらし”

爽やかに大変身して、これからの季節にぴったり!目からウロコちゃん!

最近、赤が重たくって、ワインから遠のいていたのですが、
しばらく続けてしまいそうです。

ありがとうございます!




 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一文字リングリフォームの夜明け!?

2022-03-02 | Order&Reform -Rings-

おばあさまから譲り受けた、
一文字のダイヤモンドリングのリフォームを承りました。

ビンテージ風コーディネートができそうですが、
ビンテージものがお好みでない場合は、
あんまり心は踊らないかもです。

ダイヤは、0.1ctが5pcs並んで迫力です!

こちらをピエスの定番、〝つぶつぶリング〟へ。

今回はつぶつぶのエタニティではありません。

なぜならば、
ダイヤの直径が大きいのと、(つぶも大きくなります)
またダイヤを強調するためにも…(ダイヤの主役感を出したい)

アームはプレーンにしました。

表面はタガネでテクスチャをつけて、暖かみのある表情になっています。
これがつるっとしていると、なんだろ?
無機質なつまんない雰囲気になってしまうかな?

なにより、オーダー下さったOさんの聡明であったかい雰囲気には、
この手で入れるテクスチャが不可欠に思えたんです。

お似合いになるだろうなぁ。なんて。

ご来店頂けるご都合がつかず、お渡しはご配送でした。
箱を開けた時の表情・着けられた時のサイズ感…
わからないので、とにかく不安なのです。

そして、ご配送お受け取りのご連絡を頂き、

『大大大大満足です!!!』

の4大満足の文字!を発見して、ホッとしました。

良かった〜〜〜〜。

そして、実は、私たちも手前味噌ながら…
出来上がりにとても満足していたので、共感いただけてとにかく嬉しいです!✨


ぷりっとしたボリューム感。
0.1ctが5個並ぶと迫力ですね!

テクスチャが入って嫌味のない、素直なダイヤモンドリング。

 


そして…
嬉しいことに着画も送って頂けました!

シルバーカラーのマリッジリングと重ねて、技ありなコンビネーション!
素敵です。

 



今度ご来店の時は着けてきてくださるそうです!
嬉しい!

ありがとうございます!


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重ね着け先行でデザインしてみる

2022-01-30 | Order&Reform -Rings-

ピエスでは、InstagramとTwitterとBlogとFacebookと…
手分けして、SNSに必死に食らいついております。

Instagram(川畑担当)とTwitter(タカハシ担当)は旬な情報をドコドコ流して、
Blogでは、製作意図やリフォームジュエリーを詳しく気軽に、
みんなでご紹介していこうと、棲み分けているつもりです。

Blogはじっくり書きたいので、時間もかかり後回しになる傾向があります。
特に、リフォームジュエリーのご紹介は慎重になります。

目の前にあるタスクをこなしてこなして楽しんで…
とやっているうちにあっという間に時間は過ぎて、
加齢で処理速度は落ち、決められた時間でなかなかこなせず。
だからといって、遅くまで仕事をする体力はなく…
やりたいことだけが、空転しながら積み重なっていくんですね。

「私はもっとできるのに!」

と叫んでみても、

「できてないことはできないことなんだ」

と痛感する今日この頃です。



はい。
ちょっと、かなり時間が立ってしまったリフォーム事例をご紹介させてください。


お母さまから引き継がれたダイヤモンドリングのお作り替えです。

 

6月のお誕生日その日に、偶然、パールリングをご購入頂きました。
その時、重ね着けで ”めだまリング” をご紹介させて頂き、
「お手持ちのお石でも承れますよ!」とリフォームの宣伝も!

もう既に何度かリフォームもされていてお話はトントン進み、
すぐに恵比寿の店舗にご来店頂き、ダイヤモンドリングのリフォームを承りました。

 

ダイヤが大っきく見えると好評の、通称〝目玉リング〟
重ね着けの心強い相棒です。

先のパールリングでの一本使いも素敵なのですが、
重ね着けするともっと素敵!

サイズ直しを承った、アンティークなパールリングを重ねて、
もっともっと素敵!

パール二本使いは上級者の風格なのです。😳

おんなじように見えても、ひとつひとつ違う丸っこいフォルム。
みんなちがって、みんないい。

こんな個性的なアレンジを、さらりと着けこなしてお帰りになりました。
カッコいい!✨

一粒パールリングは、一本使いだとお出掛け感が出てしまいがちですが、
重ね着けすると、華やかアレンジ要員に早変わりですね。
パールは優秀。💯

川畑でした!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りはお気に入りのままで楽しい

2021-07-04 | Order&Reform -Rings-

大学生の頃、おばあさまから贈られたというオパールのリング。

 

 

デザインもオパールも気に入って使われていたそうなのですが、
枠の素材感が馴染まなくなってこられたそうです。

 

この感じ、とても共感です!

歳を重ねてくると・・・
自分の好みってどうしたって滲み出てきちゃうんですよね。

今はこんなのが流行ってるらしいから、
こんなのも着てみようか、つけてみようか、あんなメイクしてみようか・・・

なんてやってみようかと思うんですが、
しっくりこなかったり・・・全然似合わなかったり・・・

なので、最近は、
もうそんなに無理しなくっていいかな、自分は自分だし・・・と
好きなものは好きなんだ!・・・と、なんかそんな域にようやく達しました。

でも、カタチはそのままでも、素材感だけは追いかけたいところです。

なので、今回のご相談もとても共感です。

リフォームもそんなに、はっきりおっきく変える必要はいつもあるわけじゃなくって、
デザインが気に入っているならば、素材や仕様を、変えて、
耐久性や強度を持たせたり、今にあった素材に変えたり・・・
というアップデートも大いにありだと思います。

どうしても派手なBEFORE→AFTERを期待してしまうのですが、
そんなのばかりでもないよねぇ、と思います。

そう、浅いVネックのセーターが好きならば、丸えりが流行っていようと
Vの方が私は似合うんだ!という場合はVでいきたいと思います。
でも、質感なんかは、アップデートさせていきたい!
いえ、いかないと可哀想な感じになっちゃうので。笑

その辺は、しっかりグリップしていければと思います。

 

脱線が過ぎましたが・・・
今回は、元のリングの雰囲気は残したまま、K18YGでお作り替えさせて頂きました。

 

 

アームにはダイヤが入り華やかになりました。
重ね着けも楽しめるアレンジしがいのあるボリューム感。

また長くお使い頂けるリングになったと思います!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生記念のオパールリング

2021-06-25 | Order&Reform -Rings-

今澤さんと私(川畑)が、ずいぶん昔からお世話になっているKさんに、
待望のお嬢さんが誕生しました。めでたいー!
※私とKさんは ”探偵ナイトスクープ”愛好家でもあります!

その記念に、奥さまのマリッジリングにダイヤを追加と、
お二人のリングの内側に、
お嬢さんのお名前と誕生石をセッティング、とご依頼頂きました。

奥さまのマリッジには、もうバランスよく一周ダイヤが入っているので、
あんまりおすすめできないかなぁ?


そこで、
重ね着けはどうでしょうか?となり・・・
ならば、お嬢さんの誕生石のオパールで!となりました。

デザインは、ピエスの人気者、つぶつぶリングに決定です。

マリッジと馴染む重ね着けなので、センターもあんまり大きくせずに良い塩梅に。
そう3mmくらいが馴染むのです!

久々に、一生懸命、真剣に石を選びました。

せっかくのお誕生記念。
多分、今は0歳のお嬢さんが成人される頃には受け継がれるかもしれない。
そのまたお子様にも受け継がれるかもしれない・・・
そのまた・・・とループしていくかもしれない、
いわばオリジンリングのオパール。K家の源流のオパール。

アンティーク指輪にも普通にオパールありますしね。多分ずっと持ちます。

そんなこんなで一生懸命選びました!

 

 

オーストラリア産のオパール。不思議な石です。

たったの3mmの中に、いろんな色が浮かんでは消えていく、
地球の断片を結晶化したような石です。
美しくってなんか怖い石です。なんでもお見通し感がすごいです。

 

 

地球のカケラをセッティングしました♪ 

 

 

そして、マリッジリングと重ね着けです。

 

 

bijou de famille.の始まりの1ショット。光栄です!

 

 

****************************************************

【Limited SHOP】

8/5(木)〜8/11(水)
渋谷ヒカリエShinQs1階 Théâtreux/テアトロ

お近くへお越しの際は、ぜひ覗いてみてくださいー!

 
 
 
 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Pièce ジュエリーリフォーム(@piecepiececom)がシェアした投稿

 

iichi】iichiが運営する手仕事サイトです。

on line SHOP】オンラインショップです。

---------------------------------------

〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-19-8-1F
TEL/03-6412-8500 FAX/03-6412-8506
http://piecepiece.com
https://twitter.com/piecezetta
info@piecepiece.com
【ONLINE SHOP】
https://online.piecepiece.com/
----------------------------------------

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bijoux de famille

2021-06-01 | Order&Reform -Rings-

お母様から引き継がれたエメラルドリング。

こちらをリングにお作り替えいたしました。

 

 

両脇には美しいエメラルドカットのダイヤモンドが2石あります。

まとめて一つにリングにする案でしたが、
色々お話ししているうちに、ダイヤモンドは一つずつお嬢様とお嫁さんに、
リングをお作りすることになりました。

また、リング自体、丁寧に手作りで作られたものなので、
エメラルドは石座ごと取り外してしまいましょう!となりました。

そして、20代の頃に買われた、
というお手持ちのコンビリングに乗っけてしまいましょう!となったのでした。



そして、3本そろい踏みです!

3本ともエメラルドカットなので、雰囲気がどことなく重なります。

それに、シンプルなエメラルドカットダイヤリングは、
買ってでも欲しいアイテム!羨ましい。



おばあさま、Kさん、お嬢さま、お嫁さん・・・

お嬢さま、お嫁さんも引き継がれていかれるのかなぁ、
と勝手にほっこり想像してしまいます。

代々受け継がれていくジュエリー、
まさに『Bijoux de Famille / ビジュ ドゥ ファミーユ』ですね。



繊細なハーフエタニティリングと、美しく重ね着け頂いております。

エメラルドのグリーンというのは、変え難い緑色ですよね。

エメラルドは硬度が低く、加工しにくいイメージが強く、
どうしても敬遠してしまうのですが・・・
出来上がると、その宝石然とした風格にハッとさせられますね。

どうぞ、末永くお楽しみください!

 

****************************************************

【Limited SHOP】

6/9(水)〜6/15(火)
横浜髙島屋1Fアクセサリー売場

お近くへお越しの際は、ぜひ覗いてみてくださいー!


iichi】iichiが運営する手仕事サイトです。

on line SHOP】オンラインショップです。

 

 

 

---------------------------------------

〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-19-8-1F
TEL/03-6412-8500 FAX/03-6412-8506
http://piecepiece.com
https://twitter.com/piecezetta
info@piecepiece.com
【ONLINE SHOP】
https://online.piecepiece.com/
----------------------------------------

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンゲージメントリング

2021-05-23 | Order&Reform -Rings-

 

1.11ctの大きなダイヤモンドのエンゲージメントリング。


いわゆる〝立て爪〟リングです。

高さがあって、洋服に引っかかってしまう・・・
みなさま、お悩みは同じだったりします。
一斉を風靡したデザインも、生活にそぐわなくなってしまう場合もあります。

今回のご依頼くださったKさん、
ほとんど使われずに、新品の状態でした。もったいない!

今回は、Kさんの雰囲気に合わせて、
モダンなすっきりしたデザインをご提案です。


 

一見、普通のコンビネーションリングに見えるのですが・・・

 

 

横から眺めてみますと・・・

ピエスのオリジナルブランド  ”zetta collection” の得意デザイン『ふわり』です。

とことん引き算して、線のみで構成された石座を、
アームと点で設置することで、モダンでクールな印象になりました。

高さがあるように見えますが、石の大きさに少し足したくらいで、
気にならず、パールリングなんかとの重ねつけにもぴったりです。

何より、フクリン留めがご使用時の安心感をお約束なのです。



そして、ダイヤを外した元枠さん。

アームと石座をバラバラにしまして、
アームぶぶんをピンキーサイズにリメイクです。



カットしてみたら、
接合部分に鋳造時にできる”ス”という穴が開いていました。

どうしようかなぁ?レーザー溶接で埋めてしまうか・・・?
と考えていたのですが・・・

シンプルなピンキー。
ダイヤをセッティングもありかもです!?
と、ご相談したところ、ご快諾!やったー!



フォークリングなモダンデザインに、
全体に”線彫り風”テクスチャをつけて、落ち着いた雰囲気にまとまりました。

ダイヤもきらりなのです。

 

 



ダイヤのフルエタニティ&マリッジリングと重ねつけ。
なんともなんともリッチな佇まい!

襟元には、zetta の"L'alphabet"シリーズのピンバッチを合わせて頂き、
リッチコーディネートの中にもユーモアをプラスして頂けております!

光栄です!

登場回数、激増リングに間違いなしです!

ありがとうございました!


 

【Limited SHOP】

6/9(水)〜6/15(火)
横浜髙島屋1Fアクセサリー売場

お近くへお越しの際は、ぜひ覗いてみてくださいー!


iichi】iichiが運営する手仕事サイトです。

on line SHOP】オンラインショップです。

 

 

----------------------------------------

〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-19-8-1F
TEL/03-6412-8500 FAX/03-6412-8506
http://piecepiece.com
https://twitter.com/piecezetta
info@piecepiece.com
【ONLINE SHOP】
https://online.piecepiece.com/
----------------------------------------

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヴェパール柔らかな光沢

2021-05-20 | Order&Reform -Rings-

お母様が遺されたマヴェパールのルース2点から、
ひとつをリングに制作いたしました。

まだ黎明期のヒコ・ミズノさんに通われたいたお母様が、
お教室で購入されたそうです。

ペアだったので、耳モノにされる予定だったのかもしれません。

そこから時を経て、リングになりました。

 

 

フォークリングデザインで、モダンな面持ちですが、
マヴェパールの柔らかな光沢が、品良くシックにまとめてくれます。

 

 

アームの端にはブラウンダイヤをセッティングです。

 



シルバーの柔らかな銀色が優しく包みます。

 

 

そして、ドールのような息を飲む美しいお手。
お似合いなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする