ピエスのジュエリーまわり

恵比寿南のジュエリーリフォームアトリエ&ショップ、『pièce ピエス』のあれやこれやです。

Anniversary Ring

2009-08-08 | Bridal & Order
本当に仲の良いOご夫妻。
10回目のご結婚記念日に、お揃いの重ね着けリングをオーダー頂きました。

そして今年は13回目のご結婚記念のオーダーを頂きました!

そうかぁ、あれから3年も経ったんだ。

ジュエリー好きのご夫妻は記念日毎に購入されるそうです。
いえいえ、そうじゃない時も買われるそうです♪

だんなさまも積極的にアクセサリーを着けられます。

ステンレスの異素材モノから・・・シルバーのハード系、
そして、zettaの柔らかジュエリーと、幅広く楽しまれていらっしやいます。

奥様とテイストが合う時ペアで、そうじゃない時は、別々に・・・
ご趣味を尊重し合われて、肩肘張られず、ゆったりしたご関係なのです。

今回オーダー頂いたのは、
だんなさまが、ぽってりした優しいラインの『Le ciel』
奥さまが、『Le ciel』を細くした『Le ciel fin』のメンズライン。


◇Le ciel/SV925,Le ciel fin Men's/K18YG

Le cielには、だんなさまのアイディアでちょっとした遊び心がプラスされました。

内側に、ゴールドコーティングを施してあります。

裏地で遊び、お洒落をする、着物の通し裏をイメージされたそうです。

ほっこりしたマットのシルバーの表に、
内側は、ミラー仕上げのゴールドが、キリッと粋に控えています♪



そして、レザー刻印のフォントで、キリリ度アップです。



お着け頂いて、パチリ。
おふたりの仲良し度が、写真に表れていませんか?

しかし、美しいお手なのです~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Laquelle?

2008-06-23 | Bridal & Order

先日マカロンを差し入れてくれた、
K君のマリッジリングが出来上がりました!

ずっと前からサンプルの状態で止まっていた
新作"Laquelle"-ラケル-(仏/代:どちら,だれ,どれ)です。
ボリュームの異なる3種類のリングのアニーバーサリーシリーズ~

ボリューム,素材の種類,石のセッティング,仕上・・・
を自由に選んで頂けるシリーズです。

一見、シンプルなデザインなのですが、
組み合わせは90通りくらいはあるみたいです。

今回、K君たちが選んでくれたのが、

男性が・・Grosse(グロス/一番太い)のピンクゴールドのマット。
女性が・・Fine(フィンヌ/一番細い)のピンクゴールドマットに、
0.02ctのダイヤモンドが、表面に一石。
※この間にMoyenne(モワイェンヌ/中間)があります。

着け難いリングは、自然としなくなってしまいます。
毎日とは言いませんが、頻繁に手にとってほしいので、
着け心地には、こだわります。

このリングたちは、しっとりと指に添ってくれますよ。

***********************************************

*お知らせ*
 〇 7/10(木)~7/23(水)
 〇 東武百貨店 池袋店2F一番地アクセサリー売場
   お近くへお越しの際は是非お立寄り下さい!

http://www.piecepiece.com
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常に溶け込むジュエリー

2008-05-14 | Bridal & Order

ちょうど1年前に承ったフルオーダーのマリッジリング
1年振りに、お店にいらっしゃったということで、
わざわざ写真を撮って、送ってくださいました!

こういうことが励みになるのです。
いつもありがとうございます!

画像を拝見。

手にしっくり馴染んだ、
時間が作り出した、なんともいえない風合い。

当たり前ですが、お届けするときは、
新品のぴかぴかで傷ひとつありません。

そんな状態も素敵なのですが、
そこから、お客様の日常に溶け込んで、
小さな傷なんかつけながら、時を重ね、
表情が深まったジュエリーが好きです。

持ち主の雰囲気に慣れていくような・・・
丸みを帯びていく、というか・・・

完成品が完璧品!ではなく、
使い込むうちに、持ち主にフィットして、変化していく、
そんな余白を持ったジュエリーを作りたいです。

このリング達も、素敵なオーナーのもと、
良い顔になってます♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WINGS

2007-06-05 | Bridal & Order

マリッジリングのフルオーダーのご紹介です。

花嫁さんの、芸大に通われる弟さんのデザインです!

ご覧のように、"羽"のモチーフですが、
あえて羽の流れを逆にして、ふたつを合わせて一対の羽に・・・

女性用には、ルビーをグラデーションで配置。
すっきりした中に、女性らしい柔らかさがプラスされました。

ダイヤにするか、悩んでいらしたと伺いましたが、
個性が感じられるルビーで正解だったのでは?

※余談ですが、弟さんのデザイン画は、
コンセプトシートに、正確な製図もあり、
かなりの完成度でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルオーダーリング

2007-05-07 | Bridal & Order
9月にご結婚されるというお客様からのフルオーダーリングのご紹介です。

ハンマードのテクスチャに強い拘りを持たれていて、
女性様用と男性様用の模様のニュアンスも微妙に変わっています。

お客様のご希望の"槌目"具合を、既製品から探って頂いたり、
と、Decorさんの細かなリサーチのお陰です!感謝感謝です!



そして完成です。
WAXの時は、エッジがたっていた"槌目"も、
仕上げる事で、なめらかに・・・



お客様のご希望で、あえて指なじみなしのフラットな内側は、
クールな表情を垣間見せてくれます。

最終的には、マット仕上げでお手元にお届けさせて頂きました。

ご使用して頂くうちに、あじが増してくるリングだと思います。
使用傷も含めて、楽しんで頂きたいです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーシューズ&リングピロー

2007-02-28 | Bridal & Order
3月1日から始まるwhite day specialに合わせて
飯田橋にある花楽里さんからうっとりするような素敵な
プリザーブドフラワーで作った片方の靴”シンデレラ シューズ”と
リングピローをお借りしました!







共に素材はバラの花びらがプリザーブドされているもので、
それぞれ専用に作られたオリジナルの土台に合わせて
丁寧に一枚、一枚貼付けていきます。

結婚式の記念としてのプレゼント、また自分自身の思い出としても
とてもロマンティックなアイディアですね。

こちらの2作品は期間中3/1~14、リングたちとともに
bridal collectionのコーナーでご覧頂けます!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La suite

2006-10-24 | Bridal & Order
ペアリング・マリッジリングとしてお使い頂けるリングのご紹介です。

La suite (ラスイット-お話の続き)という名前のリングには、6コの凹面があります。
そこに、お好きな数字4桁を刻印できます。

4桁の数字は、秘密めいた暗号でもありつつ、
シンプルなデザインのアクセントにもなってくれます。

その場で6コの数字を入れて頂くのではなく、

過去~
出会った日,お付き合いを始めた日・・・etc.
ご自由に物語を、数字で綴って頂けます。

~未来
マリッジリングとしてご使用の場合は、
ご結婚された日,赤ちゃんの誕生日・・・etc.

その都度お持ち頂いて、刻印(数字)をプラスしていきます。

そして今回お買い上げ4年目で、6コ目の刻印オーダーが入ったのです!



シルバー特有のなんともいえない良い色に変わったリングは、
大切にご使用されていたことを物語ってます。



そして、6コ目の数字を入れて、リングは完成しました!
小キズはそのままに、少しだけ磨いてお2人の元に帰っていきました。

「うんうん、ちゃんと育ててもらえてるね」と確かめられたような、嬉しい瞬間なのです。

これからもよろしくお願いいたします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャームにメッセージ

2006-05-25 | Bridal & Order

昨日は大雨、嵐にもかかわらずアトリエへの
お客様が夜まで続きました。

午後一番はMさん。
来月はじめの入籍の記念に刻印チャーム制作を!
おめでとうございます!

今回は18KYGのチャームもプラスして
合計6個のチャーム作り。

お二人用にSVと18KYGの組み合わせたものと
あとはねこちゃん用の迷子札としてSVの四角いチャームを。

おもいっきりよく、リズム良くメッセージも刻んで
ステッチ模様がアクセントのおしゃれで可愛いチャームの完成です。

夕方からは大雨のなか、ロフトでもお手伝いをしてくれたSさんと
マリッジリングを作ってくださったYさんが、
チーズとワインを持って登場!

皆さま、ほんとうに悪天候のなかありがとうございました。
ばたばた続きの日々がリフレッシュされました!

Mさんも次回はネックレスをつけてまた遊びにいらしてくださいね。
お待ちしています!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリッジリング

2006-04-24 | Bridal & Order

以前アトリエで、お互いのマリッジリングを作られた
O夫妻の結婚式の画像を頂戴しました。
さずがプロのカメラマンが撮られただけあって、素敵です!
(全てお見せできないのが残念です!)

お二人とも違うデザインにされているのですが、
こうやって見ると、デザインが同じである必要はあまり感じないような・・・

不勉強でマリッジリングの定義は良く分かりませんが、
同じデザインでも、違うデザインでも、
お互い気に入ったリングを、ずっと大切に着ける。

そんな感じで良いでしょうか?

とにもかくにも、とっても素敵な花嫁でした!




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マットなエンゲージリング

2005-12-01 | Bridal & Order

今回の写真は、神戸Roomさんの
お客さまからのオーダーのエンゲージリングです。

マリッジリング定番のTigeをご購入頂き
それに合わせてエンゲージリングのオーダー。

中石はお母さまのもので、背の高めのいわゆる立て爪リング。

懐かしさと共に大切に使われてきた時間を感じます。

そんな時間と思い出を一緒に引き継いで、さらに繋げていけるところが
オーダーやリフォームの嬉しいところ。

エンゲージはキラキラしたものというイメージが強いせいか
マットなタイプはかえって新鮮です。

石が0.5ctと大きめなので、マットにすると少しカジュアル感がでて
着けやすくもなります。

逆にマリッジリングの方は、鏡面に3面ダイヤを埋め込んだ
すっきりした仕上げに。

マットと鏡面の組み合わせ方一つで、重ねづけをした時のコントラストが
変わり~お客さま本人が選択するその人らしさを垣間みる瞬間は
いつも新鮮で、デザインの出会いのようなものを感じる嬉しいひとときです。

piece<ピエス>www.piecepiece.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする