大空を見上げて

日頃感じていること

恐るべし鉄鍋

2008-09-19 | Weblog
  先日、時々訪問しているお宅で筑前煮を作る事にし、材料を持って行きました。
主婦3人でしたので、手早く楽しく作りました。

さて、お鍋はどれを借りようか…と探していると、ちょうど良い大きさの中華鍋がありました。
材料を入れて炒め、だしを入れて煮込み始めましたが、何だかいつもと色が違うなぁと思っていました。
15分もすると美味しそうな筑前煮が出来上がりました。
しかしやはり色が黒っぽいのです。
みんなで、あぁこれは鉄鍋の鉄が出ているためだとわかりました。
お皿を借りて盛り付けている間にも、ますます色は濃くなり、人参の赤がかろうじて分るほどになりました。
帰る頃には、人参まで真っ黒になり、まるでイカ墨で煮たようです。
あぁーせっかく作ったのに…。
いくら美味しくてもこの色じゃねぇ…。

こんなに鉄分が出るとは驚きで、貧血の人にはいいだろうなと思いました。
今度はお鍋も持っていってリベンジしなきゃ。☆ (Shizuko記)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする