実に、2か月以上書いていませんでした。
目の前のことがあるので、つい・・・
今までの活動史は左サイドバーでお読みになれます。
MILKY MAMAを中心に書いてきて、他の活動を書き始めて
中断してしまいました。初めてセッションしたベーシスト
ちゃあぼうはその後プロデビューし、ファンクラブまでできる人気者。
何だか遠い存在になったな~と思っていたのですが、
数年後、彼のプライベートバンドで鍵盤が欲しいという
ことで、お手伝いすることに。エレクトリックなんだけど
何故かその頃、プログレッシブ.フォークと呼んでましたね。
(プログレ好きだからかな?)
いまだにそれが、どんジャンルなのかわからない。
どこか懐かしい抒情的な美しい曲が多く、その後は
ユニットのUN JOURで歌い続けたのでした。又ライブしたいな。
MILKY MAMAとは全く違ったテイストを
経験したおかげで、私のアコースティックPfで語る演奏は
ここから始まった気がします。近年彼がPf曲を書いているので
いつかそれもお披露目できたらと思います。
レコーディングもしたいって言ってましたが、その後はどうなりました?
私のキャリアの中でも貴重な経験でした! つづく・・・
目の前のことがあるので、つい・・・
今までの活動史は左サイドバーでお読みになれます。
MILKY MAMAを中心に書いてきて、他の活動を書き始めて
中断してしまいました。初めてセッションしたベーシスト
ちゃあぼうはその後プロデビューし、ファンクラブまでできる人気者。
何だか遠い存在になったな~と思っていたのですが、
数年後、彼のプライベートバンドで鍵盤が欲しいという
ことで、お手伝いすることに。エレクトリックなんだけど
何故かその頃、プログレッシブ.フォークと呼んでましたね。
(プログレ好きだからかな?)
いまだにそれが、どんジャンルなのかわからない。
どこか懐かしい抒情的な美しい曲が多く、その後は
ユニットのUN JOURで歌い続けたのでした。又ライブしたいな。
MILKY MAMAとは全く違ったテイストを
経験したおかげで、私のアコースティックPfで語る演奏は
ここから始まった気がします。近年彼がPf曲を書いているので
いつかそれもお披露目できたらと思います。
レコーディングもしたいって言ってましたが、その後はどうなりました?
私のキャリアの中でも貴重な経験でした! つづく・・・