本日早朝6時から友人のみささん(野外ライブやこの間のトリオの写真
を撮っていただきました)が構成されている
テレビ朝日『発見!人間力 義足を翼に変えて~』
を観ました。事故で義足になったアスリート鈴木さんの
ドキュメントです。ハイジャンパーとして世界的に
活躍。パラリンピックで入賞されています。
小さい頃から、スポーツ万能でハンドボールの大会
などでも活躍、筑波大学に入学直前に片足を失います。
そこからの彼の戦いは言うまでもないですが
それまでの彼は弱音を吐かない、自分を出さない
性格だったようです。それを変えたのが事故だと。
そのキーワードが『強さとは自分の弱さを隠さないこと』
これは文字だけで、読むとなるほどで~なんですが画面
を通して語られると、ぐっとくるのです。
普通人間だと、良いところ見て欲しいから繕ったり
中々弱い所を見せられないけど、これをあえて素直に
伝えられることが強さだと。弱いところを正直に
見せるのは難しいです。そしてコンプレックスを持つことも
大事だと。若干29歳(私からすれば若い~)
私の場合は自信のなさをつい口走り、グダグダ
なんですが、それを受け止めてくれる素敵な
人たちがいる。鈴木さんもそれに救われたことを
実感して出た言葉でしょうね。人間は一人では
生きられない。自分一人で背負い込むことが強さ
ではない。
朝からとても素敵な作品に出合えて、天気は悪いけど
清々しい気分です。映像作品においての構成という
お仕事に関して私ははっきりわかませんが、これが作品にとって
非常に重要だというのを感じました。曲作りにしても
アレンジにしても、コンサートの選曲にしても
これが大きく左右します。この間のトリオライブでも
これが一番難しかった。間際まで3人で唸ってました。
構成って凄いお仕事です。
発見!人間力シリーズは素敵な番組です。
ご紹介いただきありがとうございました。ドキュメント
好きなので。来週も興味があります。
(今度から録画しておきます)
土曜の6時テレビ朝日です。(全国オンエアなので
曜日時間が異なります。)
番組ホームページ
興味のある方、人間力の凄さを発見出来る番組です。
ご覧ください!
を撮っていただきました)が構成されている
テレビ朝日『発見!人間力 義足を翼に変えて~』
を観ました。事故で義足になったアスリート鈴木さんの
ドキュメントです。ハイジャンパーとして世界的に
活躍。パラリンピックで入賞されています。
小さい頃から、スポーツ万能でハンドボールの大会
などでも活躍、筑波大学に入学直前に片足を失います。
そこからの彼の戦いは言うまでもないですが
それまでの彼は弱音を吐かない、自分を出さない
性格だったようです。それを変えたのが事故だと。
そのキーワードが『強さとは自分の弱さを隠さないこと』
これは文字だけで、読むとなるほどで~なんですが画面
を通して語られると、ぐっとくるのです。
普通人間だと、良いところ見て欲しいから繕ったり
中々弱い所を見せられないけど、これをあえて素直に
伝えられることが強さだと。弱いところを正直に
見せるのは難しいです。そしてコンプレックスを持つことも
大事だと。若干29歳(私からすれば若い~)
私の場合は自信のなさをつい口走り、グダグダ
なんですが、それを受け止めてくれる素敵な
人たちがいる。鈴木さんもそれに救われたことを
実感して出た言葉でしょうね。人間は一人では
生きられない。自分一人で背負い込むことが強さ
ではない。
朝からとても素敵な作品に出合えて、天気は悪いけど
清々しい気分です。映像作品においての構成という
お仕事に関して私ははっきりわかませんが、これが作品にとって
非常に重要だというのを感じました。曲作りにしても
アレンジにしても、コンサートの選曲にしても
これが大きく左右します。この間のトリオライブでも
これが一番難しかった。間際まで3人で唸ってました。
構成って凄いお仕事です。
発見!人間力シリーズは素敵な番組です。
ご紹介いただきありがとうございました。ドキュメント
好きなので。来週も興味があります。
(今度から録画しておきます)
土曜の6時テレビ朝日です。(全国オンエアなので
曜日時間が異なります。)
番組ホームページ
興味のある方、人間力の凄さを発見出来る番組です。
ご覧ください!