鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

ブログに・・・・

2009-10-23 11:02:46 | wakanaの音楽ネタ
ライブに来て頂いたよしうらけんじさんが
ご自身のブログに私のライブのことを書いて下さいました。
よしうらさんも様々な音楽活動をされています。
合わせてご覧ください。
よしうらけんじさんのブログ
動画も頂きましたので、自分の検閲?にパスしたら
アップしようかと思います。

Pf solo LIVE 終了!

2009-10-22 10:32:18 | wakanaの音楽ネタ
昨日人生初めてのPf solo のライブをやってまいりました!


今回はトライアルというかとにかく弾きに来てくださいとの
オーナーのお話で、公開オーディション?のように
思っていました。一番大事なのはお店に合ってるかという
事です。実は私が打ち合わせに行った時は、お客様
もいなくて一人弾き歌いする方が、良かったのですが
ずっとリズムをループ(流しっぱなし)して演奏
していました。そしてお断りされていたのです。
結構厳しい。

ほとんど広報活動もしていなかったので、誰も知っている
方は来ないだろうと思っていましたが、ドーンとドアが
開いてこちらに向かってくる方が・・・
おお~パーカッショニストのよしうらけんじさんです!
感激!!

なんと写真も撮って頂きました。(動画も)





リハで、Pfを弾いた時。あ!気持ちいよい。心地よい。
このPfならうまくいきそう。実はPfとの相性があります。
私のライブには毎回来て下さる調律師の方はPfがちゃんとしてるか
凄く気にしてくださいます。音楽を世に出す時にPfが良くなければ
ダメだという事です。いわば裏方のこの方たちもチームなんですね。


緊張の中、色々と試行錯誤の1部。初めてライブで弾くスタンダード
も2曲披露。大好きな曲です。あとはオリジナルPOPSカバーなど。

2部からは友人のみささんが来て下さいました!
そして写真も。(いつもありがとうございます)
そして、やりましたよ完全インプロ!(即興)
お店の雰囲気をテーマに1曲。何だか好きなこと
いっぱい出来ました。緊張したけど楽しかった~



私を知らないお客様がほとんどでしたが、ずっと聴いていて
下さいました。中でもリハから聴いていて最後のステージまで
聴いて下さった紳士。Pfが大好きでほぼ毎日こちらに聴きにくるそうです。
又いらしてくれるとおっしゃってました。

大好きな空間で大好きなPfを思いっきり弾きました。
オーディション?は受かったようなので早く次回を決めます。
今度はしつこく宣伝します。(笑)
ぜひ遊びに来てください。私のPfワールドこれからどんどん
進化するよう精進致します!よろしくお願いします。

   Pf Solo Set List

1部
1 Alice In wonderland (Sammy Fain)
2 Here's That Rainy Day (James Heusen)
3 卒業写真   (荒井由実) 
4 子守唄    (宮野わかな)
5 Desperade (Glen Frey Don Henly)


2部
1 Don't khow why (Jesse Harris)
2 Tea For Two (Vincent Youmans)
3 完全インプロ Blue-T (宮野わかな)
4 移り気な妖精       (宮野わかな)
5 I'll close My Eyes (Billie Reid)
6 Memories Of You (euble Blake)


明日のsolo はこんな素敵な場所でやります!

2009-10-20 10:17:41 | ライブ・ イベント 情報
18日はバンドのリハ立会い仕事の帰りに明日
Pfを弾かせていただく、笹塚 BLUE-Tに行ってまいりました。

 入口にはこんな空間(喫煙の方はこちら)外です!

 



このPfです。


壁には5線の絵が~~~(まだ途中だそうです)


茶器の飾ってあるこれはテーブル!
そしてこの日の前菜は・・・

これ中華です!おいしかったです。

いっぱい写真撮ったのでご紹介したいんですが・・・・
それよりも実際に来て頂いてこの素敵な空間で癒されてください。
元々アジアのお茶を提供していたお店なので美味しいお茶も
頂けます。そしてアジアン創作料理!リーズナブルです。
そして音楽。何だかわくわくしますね。

このお店はクラシックプロの音楽家、画家の方も共同
オーナーらしいです。いわば、アーティストが
作った、理想の空間。オーナーでもある画家の方の絵も
展示され。壁画はその方が現在も製作中です。(♪の壁画)

まだオープンして1か月(移転ですが)なのでまだ認知
されていません。このスポットもこれから注目されるでしょう。
先取りしたい?方はどうぞ足をお運びください。
(完全にお店宣伝ですな)
とにかく気に入ってしまいました。楽しみ~
明日ですが、お時間ある方遊びにいらしてくださいね。

笹塚 BLUE-T@ 宮野わかな(Pf)
演奏時間は19:30~ごろ?
    チャージなし。お気持ち(投げ銭)制です。
 
150-0073 東京都渋谷区笹塚1-61-8 ホテルラガール新宿 1階
     (ラ・ガール・ドゥ・ラ・ヴィー)
        03-3375-1474
      京王線・京王新線
  笹塚駅 (隣の代田橋からも歩けます) 徒歩5~6分

The Day Of Soba and Roses 

2009-10-19 14:24:31 | グルメ!
17日は私のバースデーだったので、オフにして久しぶりに
家族で楽しみました。目的は神代植物公園にのバラフェスタ
でしたが、ここは深大寺の近く。そう!蕎麦食べないとね。

1週間にどれだけ食べてるか~っていう位の蕎麦好き。(麺好きかな)
その日はバラも加わってまさに「酒とバラの日々」ならぬ
「蕎麦とバラの日々」となりました~





前にも(春ころか)バラ写真アップしましたが写真撮ると
際限なくなります。バラコーヒーも頂きました。

それに加えて、明大のビッグバンドによるJAZZ演奏も聴けて
最高のシチュエーションでしたよ。

大好きなものに囲まれ、美味しいものを頂くって幸せですね。
充実した、記念すべきバースデーとなりました。

手作業

2009-10-17 08:55:45 | Weblog
昨日は12月ウイーンホールで行われる自宅生徒さんの
発表会のプログラム決めの会議でした。
先生7人の生徒さん総勢約50人!のプログラムを決めるのは
毎度ことながら、大変です。曲も被りまくるし。
前半より後半に偏りが多く、どう構成しようかと
頭を悩まします。それでまず曲を決めてどんどん台紙
に貼ります。手作業!

そこから、競り?のような駆け引きが始まります。
それぞれの生徒さんの状況を考えつつ先生たちは必死です。
それにしても、発表会の定番があるのでこれをうまく
プログラムするのがね・・・相変わらずショパンは売れっ子です?
そういうのわかってるから、私はあえて被らないような選曲
してます。というか生徒に勧めてもそれ選ぶのよね。
それで・・・私以外の先生の満場一致により
私の生徒さんが今年トリになっちゃった~~大丈夫か?


こんなに釘ぎ刺されてますが、長くおりました。(笑)
市の財団から毎回奨励金をいただく真面目な会ですが
実はグルメ会でありまして・・・昨日は天ぷら!
凄く美味しく頂きました。なんとイチジクの天ぷら
初体験。次回はどこへ行く?あれ?メインは何だっけ?

選曲!

2009-10-15 10:52:41 | wakanaの音楽ネタ
来週に迫っている、ソロの選曲が全然決まらない。
決めないと練習出来ない~焦っております。
それなのに、11月にも(まだ未公開)あってそれは
1曲だけど(たぶん)どうしよう。(汗)
12月Tp Duoは私よりもTp主体だろうが、意見交換は
必要ですから。たかが選曲、されど選曲。
頭の中でいろんな音が回って忙しいです。
それで、今年も終わるのか~~

夢のようなライブでした

2009-10-14 14:01:01 | wakanaの音楽ネタ
昨日は久しぶりにJAZZ LIVEに行きました!
いきつけ?の吉祥寺SOMETIMEです。
いつもは職場が近いので疲れた時
音楽聴きたいモードの時に立ち寄ります。
しかし昨日は、どうしても聴きたいメンバーだったので
仕事はオフでしたが、行ってきました。
オフの日に行くのは珍しい。そう思うといつもの風景と
違うと感じるのだから不思議です。

昨日はピアノトリオ。メンバーが凄い!
何度か皆様それぞれの演奏は聴いていたのですが
このメンバーでのトリオは初めてでした。
ずっと気になってました。



Pf 古川初穂 Ba グレッグ・リー Dr 平山恵勇


にこやかに演奏しているけど、みなさん超絶技巧
な演奏してまして・・・なんでだ~~
どうなってるんだこのリズムというのが目白押し。
もちろん、Pf Baの歌いも素敵でした。
Drは高速でスティックがブレて見えない。
開いた口がふさがらない。(いけない いけない)
でも歌っているんですね。ためいき・・・


夏の江の島ライブではベースのしげるさんと
演奏されていたので、聴きに行ったのでした。
(このリズム隊もかっちょよかった!)
なので覚えていらっしゃるかな?と思いつつお声をかけました。
覚えていてくださって、感激!
共通の知り合いがいたり、音楽の話で盛り上がりました。
そしてその話の中夢のようなことが起きました!
決まってる事ももありますが・・・
他にも詳細が決まったらアップします。

目が覚めて、あれ?もしかしてあれって夢だった?と
思ったりもしていて今日は朝からぼーっとしています。


朝から

2009-10-13 10:52:40 | Weblog
PCにかじりついて、資料作成です。プリンターの調子が
悪くて、困っています。これだけで疲れますね。
今日は来週初めて演奏するお店へご挨拶と視察を
かねて行ってきます。
そのあとは、前から行きたかったトリオのライブに行きます。
やっと行ける~~!!楽しみです。