お待たせ?しました。バタバタで気力ダウン気味の
私ですが、このままずっと放置してしまいそうなので
これではいけない!!
←ほんとはこれ2部写真
さてさて、ライブ幕開け。最近やっていなかった
「In The Distance」で幕開け~皆様1年ぶりのご無沙汰でした!
席は満席熱気ムンムンです。おなじみの顔初めましての顔。
今回初めましてが多かったな~
何十年やってもなぜか緊張します。早く慣れろ!って感じです。
1部を快調に飛ばし、2部はなんと!ベースえっちゃんの
VOで座り初体験?ノラ・ジョーンズ「Don't know why」で
スタート!今回のカバーは1部でやった、マイケル・ジャクソン
の「It's the Fallin' Love」とこの曲です。
ゆっくりMCなどを交えての和気あいあいムードで進みました。
あれ?ドラムさんは?今明かされるスペシャルなドラマーは
・・・・・・・・
・・・・・・・・
え?だれだれ?
マコちゃんです!うっふんメイド服よ~~
知っている人は知っている?私の音楽仲間です。
ほ~やっと公開できた。言いたいのに言えなかったのさ。
マコちゃんがお着替えしたいというので、先程は
2部の服。1部は私のお洋服よ~
お化粧してすっかりその気なってるの。
こんな格好ですけど、パワフルドラマーですので演奏バッチリ。
とにかく最強のリズム隊と言われライブも楽しく
パワーさく裂しました。
そうそう、いつも来てくださる私のKBのO師匠。
途中からで、立ち見!!あありゃ~
休憩のときに、あわてて椅子を探す。そしたらギターの大御所
N氏がいらっしゃる。お二人はかつて同じセンターの講師仲間
久しぶりの再会ではないの?というわけで無理やりその
テーブルにお座り頂きました。すごいショットだ。
そして、感動秘話も。
実はその日CD販売もしたのですが、なんと3人お買い上げ。
皆様からサインを頼まれました。(スターな気分♪)
その中に、長身の背広姿のかっこええ~紳士が。
どなたかしら。初めての方です。
その方から、実は僕はMILKY MAMAがコンテストに出た時
同じお店のジュニア代表で出てました!(高校生だ)
それで、同じステージにも立ったこともあります。
今日あの時にやった、Time Lagやりましたね。
ひえ~~!!私はその時バンドにおりませんでしたので
その事情はわかりませんが、曲を覚えているという事実に
驚愕。そしてインターネットでこのバンドがまだ続いて
いることを知り、去年も来たかったが仕事でこれず
今日やっと来ました。と嬉しそうにお話をされてました。
又次回もとおっしゃってました~~~(涙)
数年ぶりという、初期在籍のGtさんからはパワーアップしてるねと
のお言葉も頂き、感動 感激のシーンが繰り広げられました。
とにかく、いつも天気が悪かろうが来てくださるお客様。
そして一緒に歌ってくれるお客様がこんなにもいるなんて
なんだか凄いな~お客様が又今度とおっしゃって下さる限り
もしそれが一人となっても、続けようと思ったそんな
熱い夜でした。ご来場いただいた皆様ありがとうございました!
サポートのマコちゃん。可愛かったよ!又よろしくね。
オリジナルを知らないであろう皆様にワンポイント解説付き
セットリスト
1部
1 In The Distance ちょっと早い8ビートパティ・オースティン風
2 Moon Light ポップなレゲエ調
3 It' the fallin' Love マイケル・ジャクソンカバー
4 Cloud ちょっとプログレ風8ビート
5 Time Lag イントロはなんと師匠が書いて
くれました!16ビート
6 恋はUp&Down ちょっとスティング入ってるか
アップテンポ8ビート
2部
1 Don't know why ノラ・ジョーンズ えっちゃんVO
2 Girls be ambitious 鍵盤はマイケル・マクドナルド気分♪
ミディアム8ビート
3 星空のセレブレーション イントロは星に願いをときらきら星
バラード
4 流星 星つながりでおなじみMILKY代表曲
アップテンポ8ビート
5 Do You Have Fun ? アップテンポなFunk それぞれソロで
暴れまくり?
アンコール
Earl Bird カシオぺアにも負けないキメキメ
16ビート
以上でした!!