くつろぎの隠れ家風古民家【丹波篠山まつかぜ屋】

すき焼き・水炊き・ボタン鍋・バーベキュー他。完全予約制。JR篠山口駅駅弁「新デカンショ弁当」の予約販売も。

シーズン到来

2018年04月18日 | ガーデニング
カエルの大合唱が聞こえてきます。今年も田植えの季節が近づいてきたようです。田んぼに水が張られて・・・。

丹波篠山では、ゴールデンウィークあたりに、田植えをしている風景をよく見かけます。(少なくとも我が家の近辺では)休日に家族揃って農作業、ということでしょうか。

ご苦労様です。今年も美味しい篠山コシヒカリの新米が食べられるのを楽しみに待つことに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリとトマトとピーマンと

2018年04月18日 | ガーデニング
明朝植える予定の野菜苗です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘違いしてました。

2018年04月18日 | ガーデニング
先ほどの有機石灰のお話ですが、容量の単位は㎏でした。リットルでなく。

ほかの有機肥料と勘違いしてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ!?

2018年04月18日 | ガーデニング

相変わらず下手だし、化学肥料、農薬や除草剤などを一切使わない家庭菜園ですか、夏野菜の苗を買うついでに、有機石灰も買うつもりでした。

欲しいものを揃えてレジに行ったら、「20リットルもあまり値段が違いませんよ。」と言われました。以前も(別の人から)同じことを言われたことがあるのですが、何しろ力がないもので、つい10リットルの方を選んでしまいます。腰を痛めたら・・・と危惧して。

せっかく言ってくれたからと、今日は又売り場に引き返しました。で、気づいたのですが、驚いたことに10リットル入りより20リットル入りの方が安い❗

こんなことって、有り⁉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする