くつろぎの隠れ家風古民家【丹波篠山まつかぜ屋】

すき焼き・水炊き・ボタン鍋・バーベキュー他。完全予約制。JR篠山口駅駅弁「新デカンショ弁当」の予約販売も。

昨日も

2018年08月15日 | 日記
昨日のお昼直前、まつかぜ屋の駐車場に1台の車が入ってきました。

お坊さんのお盆のお参りが12:00~13:00との通知をいただいていたので、少し早めにみえたのかと慌ててかけつけると、「松風地どり」に関心を持たれている方でした。
将来お店をするかもしれないので、仕入ができるかどうか話がしたい、とのこと。
それなら、私より夫の方が話が早いと思い、携帯に電話したのですが、出ません。

私が応対しても良かったのですが、(義父の世話などで)松風地どりの仕事から離れて数年経ちますので、内容が変わっていて間違ったことをお伝えしてもいけません。
数回かけなおしたのですが出なくて、急ぐからと名刺を残して帰っていかれました。
神戸からお見えになったそうです。

時々こういった方がお見えになり、本気でこだわりのお店の開業を目指している場合などは、鶏舎の見学も希望されたりして・・・。
このようにして実際にお店を開店された方が、日本の各地におられます。

私もその中の一軒だと言えなくもありませんが。
丹波篠山で育てられている、こだわりの名古屋コーチン「松風地どり」をメイン食材に、さらに美味しい丹波篠山のお米・野菜などと一緒にご提供させていただいています。
だから、丹波篠山「まつかぜ屋」と名付けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん!?

2018年08月15日 | 日記
ここ数日、やや体調不良です。

連日の猛暑を、何とか乗り切ってはきたものの、やはり疲れがたまっているのかもしれません。
(暑いというだけで、疲れが違いますものね。)

13日にお墓参りを済ませ、14日(昨日)はお坊さんが来られて・・・。
でも、読経は年々短くなるばかりで、昨日もあっと言う間に終わりました。

今日も変わりなく暑くて、温度計をみると30℃をさしています。
お天気は曇り空ですが、雨を含んでいるのか湿度は69%。

いつも旺盛な食欲も、減退気味。

救いは、ピンポンや桶ット卓球で痛みが消えなかった肩の症状が、少しましになってきたこと。
お盆休みや何かで、それができずにいることが休養になっているようです。

早く涼しくなることを願いながら、元気を取り戻さねば。
皆様も、どうぞ体調管理にお気をつけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする