![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ab/0c97aff978a994938a88f7513e57fa07.jpg)
今日は、1年で一番昼間の時間が短い(=夜が長い)冬至ですが、日中の気温は高めでしたので、家で毛染めをしました。
昨年までと違って、今年は、今日現在まで、美容院に行ったのは、3回のみ。
髪を傷めにくいという、ヘナを使ってくれる美容院は見つからず、そのため、コープで購入し、染めはじめたのが、きっかけなのですが、カットも、大胆にもほとんど、自分で済ませました。
全くの素人にもかかわらず、です。
自分の髪ですからね、たとえ失敗しても、そのうち伸びて来るわ、くらいの軽いノリで・・・。
難点はと言えば、色がかなり赤茶色な点ですね。
コープでは、3種類販売しており、最初に買った、「ヘナ100%」の商品は、赤過ぎる気がして、今度は、この「ヘナ+10種のハーブ」を使用しています。
次回は、これよりさらに黒褐色に近い商品を試してみようかと考えています。
でも、最初に買った、「ヘナ100%」の粉が、まだずいぶん残っているんですよね~
昨年までと違って、今年は、今日現在まで、美容院に行ったのは、3回のみ。
髪を傷めにくいという、ヘナを使ってくれる美容院は見つからず、そのため、コープで購入し、染めはじめたのが、きっかけなのですが、カットも、大胆にもほとんど、自分で済ませました。
全くの素人にもかかわらず、です。
自分の髪ですからね、たとえ失敗しても、そのうち伸びて来るわ、くらいの軽いノリで・・・。
難点はと言えば、色がかなり赤茶色な点ですね。
コープでは、3種類販売しており、最初に買った、「ヘナ100%」の商品は、赤過ぎる気がして、今度は、この「ヘナ+10種のハーブ」を使用しています。
次回は、これよりさらに黒褐色に近い商品を試してみようかと考えています。
でも、最初に買った、「ヘナ100%」の粉が、まだずいぶん残っているんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)