元気な年寄り△

満62歳を以て月給取りをやめた年寄の日常記録 ダラダラ歩き、登山、車中泊旅等の記録が主

冊子棚

2015-04-03 16:47:22 | コルドバンクスとZil(キャンピングカー)
 どなたかのブログを見て真似てみた
 骨格は突っ張り棒二本 棚板はppの板としてみた 板は結束帯で棒に固定した
 加速時に飛び出さないための対策はなし 今のところ問題なし
 地図などを備え置くのによい場所ができた

固定清水タンク漏洩対策

2015-04-03 16:24:50 | コルドバンクスとZil(キャンピングカー)

 昨年末の伊豆行の際 清水タンクからの漏洩と思われるポタリポタリが気になり、私も排水を車外でする事にした 
 漏洩の原因は固いプラスチックでできた清水タンクの栓らしく、栓を受ける排水口にパッキンがないから漏れて当然か この栓は排して排水ホースの先端の操作で排水する事にした訳
 現に床下に垂れ下がっている蛇腹ホースと家庭で使うホースとの接続に悩んだが、ホームセンターで接続器具を見つけた 蛇腹ホースに挿入するのに苦労した ホース内に洗剤を付けるも入らない 接続器具を削ってみるも入らない ホースをドライヤーで温め柔らかくすると何とか入った
 排水コックは高過ぎ 二口のものばかりで千円前後 散水用の拳銃型のものは400円しない これにした 後日ダイソーで見かけてショック☆=>=>=>(+_+。)
 残る課題は拳銃の始末だが結束帯とカラビナで様子をみることにした



清水のフットスイッチ

2015-04-03 14:43:05 | コルドバンクスとZil(キャンピングカー)
 4月下旬からのリフレッシュ休暇前に使い勝手を高めようとやってみた
 パンクズの蛇口は右ききの者には、使い勝手さいてー 配置が悪すぎ
 私には、蛇口の位置を変える根性がないので、フットスイッチを付けることにした
 これは、小学校での工作で体験した豆電球を乾電池をエネルギーにして光らせるときのスイッチと同じようなものなので、私にも出来る(^^)
 シンク下のもの入れから内容物を全て取り出して、蛇口からタンク内のポンプに繋がる配線を確認 これを切断して左右に分断された電線の切り口とスイッチの間をそれぞれ長い電線で結ぶだけ
 スイッチ選びが肝かも 私は、ジョイフル本田で探した 容量が少し不安な3Aのもの 押している間だけ通電する方式のもの 小さいので親指の先で押すことになる 前車では一度押すと通電し続ける方式のものだったが、長く出し続けることがなかったので今回は方式を変えた
 スイッチは埋め込み式のものなので ガス漏れ検知器が付いている木枠を外して15パイの穴を開け、スイッチをあてがってみる 入らない 穴を広げる 再びあてがうを繰り返し 外側から力の限り押し込んで、、入ったぁ
 スイッチには予め電線を半田付けしておいたので、既存の穴を使って先端を一端もの入れの外に出して、ベッド下収納庫側の木枠を外して電線の先端を既に切断してある蛇口~ポンプの配線と接続 狭いところで半田付けは厳しいので接続には電工ペンチで圧着するものを使った
 これで蛇口の使い勝手は格段に向上 節水もバッチリ
 もの入れ内の電線の始末が宿題になった



 

腕時計の修理

2015-04-03 06:53:55 | 三食


腕時計を修理した
鳳凰三山のオベリスクに登ったときから風防ガラスが割れたまま三年以上使用してきたが、ある日気づくと五分遅れていた またもそのまま数ヶ月使用 その間遅れは悪化しなかったので壊れてはいないと思っていた 
 購入先のビックカメラに行くと、秋葉原のカシオ拠点に持って行けという ビックカメラのアフターはイケてない カシオでも症状から壊れていないだろうと一次見解 
 送料込みで八千円程度を見込む由 ならば修理をお願い
 二週間後 修理完了の電話ではなく壊れていた旨の電話が入る 送料込みで18千円 三週間後代引きで戻って来た
 最初の画像は、修理前 ガラスの割れ わからないね 次のは修理後 割れたガラスも写した