早朝薄日がさしたり霧雨が降ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/34/81b3feec828473bb63ea9b3728c90fcf.jpg?1600208369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b4/79605422baf5f061346982fef698c81d.jpg?1600208371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/20/a14c19f1e7a2c56c9e3094a1296b4cc3.jpg?1600208373)
下の写真は、0558時点の朝
この後 霧雨が降った(´`:)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5e/e1ba63c97442705970b4fad2f8024611.jpg?1600207567)
県営駐車場開場待ちレースはまたも2着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b2/03f537c72ab9d7fad15a4056680dea40.jpg?1600207567)
この日は向かって右手の小屋の一番奥の位置で寝転んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/3fe75db130c399a8f60f0c181d8ba13c.jpg?1600207773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5e/e1ba63c97442705970b4fad2f8024611.jpg?1600207567)
県営駐車場開場待ちレースはまたも2着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b2/03f537c72ab9d7fad15a4056680dea40.jpg?1600207567)
この日は向かって右手の小屋の一番奥の位置で寝転んだ
しっかり温まって、11時から岩盤の背後にそびえる焼山に登ろうと、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/3fe75db130c399a8f60f0c181d8ba13c.jpg?1600207773)
勇んで出発したが、、
10分ほど進んだところで逃げ帰った
道はしっかりしているようだったが、背よりも高い笹により全く視界がない
笹は繁茂していて左右いずれかの肩を前にしないと進めなかった
更に進めば漕がないと進めないかも、、 熊の存在なんかとても分からない
岩盤浴している辺りでは、連日 爆竹の破裂音がしていた
とにかく熊影が濃いみたいだ
怖くなって引き返した(^◇^;)
午後は、洗濯してゆららで入浴
気になる血圧は、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/34/81b3feec828473bb63ea9b3728c90fcf.jpg?1600208369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b4/79605422baf5f061346982fef698c81d.jpg?1600208371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/20/a14c19f1e7a2c56c9e3094a1296b4cc3.jpg?1600208373)
改善して安定している
この後TVで大相撲観戦して帰巣した
朝の山は、どうしたんだ
一気に大関になってメンタル強いと思ったが、、両差しになったら落ち着いてとれば初日が出たのに
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます