元気な年寄り△

満62歳を以て月給取りをやめた年寄の日常記録 ダラダラ歩き、登山、車中泊旅等の記録が主

20200229 夕餉にカニ汁

2020-03-06 07:59:02 | 三食
 家内がクリケガニだと言ってスーパーで栗がにを買ってきた
 
 元気な個体で、わんこは怖がった(^^)


 スーパーのスタッフには、カニ汁にするものだと説明された由
 割るとミソが目の前に出現



 期待したが、、
 毛ガニに比して味は淡白に感じた




20200222 夕食に行者にんにく

2020-03-04 07:52:29 | クルマ旅
 つくばねでの入浴を済ませ、フロントで登山道と登山客向けの駐車場を尋ねた 道は国民宿舎敷地脇の林道を進めばよく、駐車場は、国民宿舎の第二駐車場に停めてよい由 第二駐車場はつくばねの直ぐ下にある





 第二駐車場にパンクズを停めて、夜を明かすことにした 厠はない
 
 夕餉には、春らしく? 栽培されたものであろう行者にんにくが加わった つくば市街のヨークベニマルで調達したもの これだけで税別498円もした(;゚д゚)




 風味が薄く、以前 岐阜の柳ヶ瀬で調達した行者にんにくとかけ離れたもので、再びの感動はなかった(T.T)

 晩酌が済むとあっという間に昇天してもうた(^◇^;)

20200222 入浴は国民宿舎つくばね

2020-03-02 19:32:31 | クルマ旅
 つくばの街を歩いた後昼食をとり、つくば市街地のスーパーで買い物をして、筑波山麓にある国民宿舎つくばねに移動した

 少々早く着きすぎて入浴開始時刻までパンクズ内に待機し、翌日の登山について家内と打ち合わせた

 国民宿舎の風呂は、内湯のみ温泉ではない 薔薇の花がたくさん浴槽に浮かんでいた
 私が浴室に入ると先行者が3人いたが、洗身中に退室し、風呂は独り占め状態になった



女性の風呂も家内の貸切状態だった由で、写真は家内が撮影したもの

20200222 つくば街歩き

2020-03-02 07:54:11 | クルマ旅
 前夜は仕事で遅くなり、この日朝出発
 万博以来ごぶさたのつくば市にでかけた

 無料駐車場は見つからず、洞峰公園にパンクズを停めて家内とわんこを連れ、つくばエキスポセンターまで往復した 












 風がめっぽう強い日でビルの近くだと、一時的に立ち往生することもあった(´`:)

 いかにも計画的に形作られた都市という感じ
 ゴミゴミした昭和な風情はみじんも無し

 歩いたコースは、一カ所を除き立体交差で、ウオーキングやジョギングにも向いている
 コースに隣接していくつか公園やテニスコートなども配置されていて、至れり尽くせりの環境だった 羨ましきかなぁ(^◇^;)
 2時間ほど歩いて昼食をとり筑波山麓に移動した