鍋用の

2023-01-11 09:18:40 | 日記


久々に出動のおでん鍋です。
工房で宴会(小規模)なんて、3年ぶり・・・?
はやく平穏な社会に戻ってほしいものです。


こちらは、黒田女史のご飯炊き用の土鍋。
3合炊きくらい?


なっちゃんの挽いた土鍋は、4人前という触れ込みでしたが・・・10人前でもいけそう。
土鍋用の耐火土を使えばつくれますよ。
この冬が終わる前に、いかが?


こちらの展開図は、陶芸修行中のよめはんです。
器の制作は型つくりから、と企業で叩き込まれてますもので。


試行錯誤の結果、こんなやつになったようですよ。


立体的に立ち上げ、スリットを入れた四つの角をたたんで接着。


グラタン皿です。
耐火土は、こちら方面でも活用できますよ。
ラザニア、アヒージョ、トリの丸焼き・・・ああ、腹が減ってきたなあ。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする