嬉しいことにDPF-7002の改造のご依頼をいただきました。
2月に到着していたのですが、私の仕事の都合でようやく本日着手いたしました。
お時間を与えてくださったご依頼主様には感謝いたします。
外観はあまり良くありませんが、内部は綺麗で改造跡もありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/54/68c60d00bc8ab811d23399889ce9d6bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f3/71fdc71269923fd18c42bf90751a1c91.jpg)
本日は、電源のコンデンサおよびダイオード、アナログ音声ラインの抵抗およびオペアンプを外すところまでで終わりました。
抵抗外しもしんどいですが、この後のコンデンサ外しが更にしんどく集中力が続かないためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5d/33298beb44d748e5db9bb3bda28cf871.jpg)
2月に到着していたのですが、私の仕事の都合でようやく本日着手いたしました。
お時間を与えてくださったご依頼主様には感謝いたします。
外観はあまり良くありませんが、内部は綺麗で改造跡もありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/54/68c60d00bc8ab811d23399889ce9d6bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/95/57d4d399f605a78c7671d6a2bdcdcdea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f3/71fdc71269923fd18c42bf90751a1c91.jpg)
本日は、電源のコンデンサおよびダイオード、アナログ音声ラインの抵抗およびオペアンプを外すところまでで終わりました。
抵抗外しもしんどいですが、この後のコンデンサ外しが更にしんどく集中力が続かないためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5d/33298beb44d748e5db9bb3bda28cf871.jpg)