昨日は、3年毎に受講が義務付けられている危険物取扱者の講習会(13:00~17:00)に行ってきました。出席者は約300名。場所はオタクが多いと言われている東京の秋葉原。
講義の最後に効果測定試験(10分間。3択の10問)が行なわれるのですが、次のようなレベルの問題です。
例題1 次の中で地震発生時の行動として誤っているのはどれか答えなさい
(1) 元バルブの閉鎖、ポンプの停止を行う
(2) 可燃性蒸気の流出を防ぎ、室内の窓、出入口等を開放し、換気に努める
(3) 使用中のボイラーは再稼動させるのに時間が係るので、運転を継続させる
答えは3番です。
確かに冬場などはボイラーを止めてしまえば施設等の温度が下がり支障は出ますが、それは地震が収まった後に必要に応じて再稼動に努めれば良いのであり、危険物の流出等による火災を防止する方が緊急度が高いです。
例題2 次のなかで正しいのはどれか答えなさい
(1) 危険物施設の法定点検は3年に1回でよい
(2) 危険物施設で従事する危険物の免許所持者が受ける法定講習は3年毎である
(3) 地下タンク等の監視メーターを見るのは問題が発生した時だけでよい
答えは2番
この問題は免許所持者であればある程度常識ですし、本日の講習は3年毎の法定講習です。講師も『法定講習は3年ですが、法定点検は1年ですから。間違う人は居ませんよね』と講師が冗談半分で講義していました。
講義中も『ここが重要箇所』とか『テキスト××ページの△△は憶えておきましょう』と講師が教えてくれますし、テキストも参照可となっている効果測定試験。仮に半分寝ていても「危険物を取扱っている」と言う立場で考えれば答えられる内容です。(注)
私はテキストを見ずに約3分で解いた後に、改めてテキストで再確認を行ないましたが、時間が余ってしまいました。隣の席の方は最初からテキストと見比べて問題用紙にチェックをつけた後、解答用紙に転記していますが、やはり余裕で終っています[チラッと見たら、私と答えが一緒です]。
でも・・・こんなレベルの問題でも不合格(その場で追加講義を受講)になる方が毎回1~3%程度おります。
今朝、会社に着いてから同じ資格者にこの事を話したら『ジジ・ババが多いから、直ぐに忘れてしまうのかもしれないね~』と言っていましたが、この方々は何処で引っ掛かったのかいつも気になって仕方ありません。
若しかして、講義中はズッ~ト寝ていたのでしょうか?
(注)
私は、講義中に流されたビデオ(約20分)は別の機会があり6月に見ていたので、放映中は寝ていました。
講義も基本確認と言うよりも常識レベルが多いので、時々、講義とは直接関係の無い(試験範囲でもない)「過去の災害事例」を読んでいました。
講義の最後に効果測定試験(10分間。3択の10問)が行なわれるのですが、次のようなレベルの問題です。
例題1 次の中で地震発生時の行動として誤っているのはどれか答えなさい
(1) 元バルブの閉鎖、ポンプの停止を行う
(2) 可燃性蒸気の流出を防ぎ、室内の窓、出入口等を開放し、換気に努める
(3) 使用中のボイラーは再稼動させるのに時間が係るので、運転を継続させる
答えは3番です。
確かに冬場などはボイラーを止めてしまえば施設等の温度が下がり支障は出ますが、それは地震が収まった後に必要に応じて再稼動に努めれば良いのであり、危険物の流出等による火災を防止する方が緊急度が高いです。
例題2 次のなかで正しいのはどれか答えなさい
(1) 危険物施設の法定点検は3年に1回でよい
(2) 危険物施設で従事する危険物の免許所持者が受ける法定講習は3年毎である
(3) 地下タンク等の監視メーターを見るのは問題が発生した時だけでよい
答えは2番
この問題は免許所持者であればある程度常識ですし、本日の講習は3年毎の法定講習です。講師も『法定講習は3年ですが、法定点検は1年ですから。間違う人は居ませんよね』と講師が冗談半分で講義していました。
講義中も『ここが重要箇所』とか『テキスト××ページの△△は憶えておきましょう』と講師が教えてくれますし、テキストも参照可となっている効果測定試験。仮に半分寝ていても「危険物を取扱っている」と言う立場で考えれば答えられる内容です。(注)
私はテキストを見ずに約3分で解いた後に、改めてテキストで再確認を行ないましたが、時間が余ってしまいました。隣の席の方は最初からテキストと見比べて問題用紙にチェックをつけた後、解答用紙に転記していますが、やはり余裕で終っています[チラッと見たら、私と答えが一緒です]。
でも・・・こんなレベルの問題でも不合格(その場で追加講義を受講)になる方が毎回1~3%程度おります。
今朝、会社に着いてから同じ資格者にこの事を話したら『ジジ・ババが多いから、直ぐに忘れてしまうのかもしれないね~』と言っていましたが、この方々は何処で引っ掛かったのかいつも気になって仕方ありません。
若しかして、講義中はズッ~ト寝ていたのでしょうか?
(注)
私は、講義中に流されたビデオ(約20分)は別の機会があり6月に見ていたので、放映中は寝ていました。
講義も基本確認と言うよりも常識レベルが多いので、時々、講義とは直接関係の無い(試験範囲でもない)「過去の災害事例」を読んでいました。