介護はイヤだ

両親への積極的な介護をしていなかった(両親は平成24年度に相次いで死亡)、ダメな子供の戯言を書いています。

お題「お盆の過ごし方」

2017-08-17 08:19:07 | 日記
お題に参加します・・・と言うか・・・結果報告ですね。

8月11日【山の日】
 昨夜から断続的な雨が続いていたので、いつもであれば早朝(4時頃)に家を出るのを諦めで天候良くなるのを待つことに。
 6時過ぎの天気予報ではこの天気が続くと言う事だし、盆扶持の4千円を未だ持って行っていなかったので、登山はあきらめて寺総代の家に盆扶持を持参した後、帰宅後は家の中の掃除。


8月12日
 遅まきながら「お盆」の準備を開始です。
 事前にほとんどの物は買っておきましたが、『花』や『白玉粉』を購入しに、最寄駅前のスーパーへ買い出し。

 帰宅後、仏壇の周りに積んでいる荷物等(登山用具、書籍、衣服)や鴨居に掛けているスーツを寝室に移動させ、棚の用意。
 因みに我が家は昔からいたって簡単。テーブルに茣蓙を掛け、その上に「位牌」「遺影」「花瓶」「ロウソク立て」「線香立て」「お鈴」「ロウソク」「線香」「コップ(水)」「酒(父が好きだったから)」「そうめん」「白玉粉」「お供え(お菓子、ゼリー、その他)」「お布施(面倒なので毎年5千円)」等を配置。テーブルの横には親戚から頂いた『お中元』を積み上げておく。
 
 あとは、「盆ちょうちん」を出し、座布団の虫干し[天候が悪かったからあまり意味が無かったかも]


8月13日
 亡くなった母の教えで、我が家は日の出前に『墓参り』へ行く
  ⇒近所に住む従姉や伯父叔母たち日中か前日までに墓参りをしているのが今でも疑問。

 ところで、昨年は午前3時頃(だったと思う)に整備不良なママチャリを漕いでいたら警邏中のパトカーにつかまってしまった(自転車泥棒が多発)。なので今年はもっと怪しい人間になってやろうと思い、登山で使うヘッドランプを照らして1時に自宅を出発。期待に反してパトカーに出会う事なく墓参りを終了。

 帰宅後はお風呂を追い炊きして入浴
 6時前までの仮眠のつもりが、10時過ぎまで爆睡。
  
 明日は棚経を上げに住職が来られるので、雨の合間に庭の草むしりと枝の剪定。
  ⇒結局できなかった

 18時ごろに「迎え火」。
 思い出したように白玉を作り、お供え。


8月14日
 庭木の剪定が出来ていなかったので、入り口から玄関先までだけやっつけで片づける。

 毎年11時台に住職が来られるが、絶対ではないので自宅待機。
  ⇒結局11時30分頃に来られた。
 待っている間に白玉を作り、お供え。

 お昼は素麺。先ほどの白玉も食べる。

 天候が優れないので一日自宅にてゴロゴロしながら夕刻を迎えたので、白玉を作ってお供え。


8月15日
 私の住んでいる地域では今日が送り火。

 日中だけでも遊びに行こうかと思ったけれど、万一誰かが訪ねてきたら失礼なので自宅待機。

 17時ごろに素麺と白玉を用意してお供え。
 雨が降っていたので20時に玄関先で「送り火」。


8月16日
 会社は休みだけどメールや郵便物が気になるから会社に行くつもりだったのだけど・・・スマホのアラームが鳴らず、9時過ぎに起床。
 ⇒後でわかりましたが、目覚まし時計代わりに使用しているスマホのアラームが何故だか鳴らなくなっていた【18日 未だに直らないよ~】。

 考えたらお昼過ぎに棚を壊すから、元々、会社には行けなかった。


8月17日
 今日から会社です。