![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cc/ef7c9a3eff6527709aea7f9f341b8bc4.jpg)
かなり久しぶりのE型ネタです。
特注ピストンを作り始めてはや十数年、今までのノウハウを注入した最高のピストンを作りたい、という事で行き着くのはやはりロングコンロッド&ショートハイトピストン。ターボ用でもやっちゃいます。単体だとどの程度の物なのかいまいち分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/77/4293fc156a5ffda92a2d8dbfd0a954db.jpg)
という訳で某社のピストンと比較。ピン上のハイトで6.5mmの短縮は大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/4110567d017bebaf2aea0ba28599996d.jpg)
ピン上が短縮されることで首振りのモーメントが少なくなる為、スカート全長もかなり短縮できます。
比べるとピストン単体で約80gの軽量化を達成。当社の標準的な寸法の物ても30g以上の軽量化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6f/c08c05c2e53fec28434d1a16c7241625.jpg)
ボアが近い二輪レーサー用のピストンと比較してもピン上の寸法配分はほぼ同じ。真似してる訳ではなく、最適なバランスが自ずと決まってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ad/a4c02476669de420532da66bd8b4ed3a.jpg)
組み合わせるコンロッドも専用設計品なので、5E純正品よりも軽量かつ強靭。
考えてみれば4Eの誕生から30年弱が経過しており、設計が古い箇所がいろいろと目に付きますが、ベースとしては鋳鉄ブロックの頑丈さが持つポテンシャルは最近のコストを削り取られたアルミブロックとは比較にならず、未だに面白みを感じます。
ホンダB型でも究極仕様のピストンを製作中なので今年もいろいろと楽しみです。
特注ピストンを作り始めてはや十数年、今までのノウハウを注入した最高のピストンを作りたい、という事で行き着くのはやはりロングコンロッド&ショートハイトピストン。ターボ用でもやっちゃいます。単体だとどの程度の物なのかいまいち分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/77/4293fc156a5ffda92a2d8dbfd0a954db.jpg)
という訳で某社のピストンと比較。ピン上のハイトで6.5mmの短縮は大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/4110567d017bebaf2aea0ba28599996d.jpg)
ピン上が短縮されることで首振りのモーメントが少なくなる為、スカート全長もかなり短縮できます。
比べるとピストン単体で約80gの軽量化を達成。当社の標準的な寸法の物ても30g以上の軽量化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6f/c08c05c2e53fec28434d1a16c7241625.jpg)
ボアが近い二輪レーサー用のピストンと比較してもピン上の寸法配分はほぼ同じ。真似してる訳ではなく、最適なバランスが自ずと決まってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ad/a4c02476669de420532da66bd8b4ed3a.jpg)
組み合わせるコンロッドも専用設計品なので、5E純正品よりも軽量かつ強靭。
考えてみれば4Eの誕生から30年弱が経過しており、設計が古い箇所がいろいろと目に付きますが、ベースとしては鋳鉄ブロックの頑丈さが持つポテンシャルは最近のコストを削り取られたアルミブロックとは比較にならず、未だに面白みを感じます。
ホンダB型でも究極仕様のピストンを製作中なので今年もいろいろと楽しみです。