9日成田山へ初詣。毎年3が日は避けてやや空いてきたころを見計らって電車で行きます。車ですと成田街道は大混雑で
片道2時間もかかったことがあり、もっぱら電車にしています。
しかし、電車ですと成田駅から徒歩となり坂道が大変です。ようやく着いても本殿までのなが~い急こう配の階段がこれまた大変です。
愛宕神社の「出世の石段」と同じくらい年寄りにとっては大変です。それでも大勢のお年寄りが何とか頑張ってこの階段を上ってゆきます。
その先に極楽浄土があるのを信じているのでしょうか?
来年はどうしようか?エレベーターかエスカレーターがあればいいのですが・・・?
今日は初雪です。しかも大分積もりそうです。2時現在3センチは積もったでしょうか?庭の寒菊も寒そうです。
GGはお休みになり一日暇になりました。
雪の積もるのを見ながら、読書です。それも疲れてブログを描き始めました。
今、「歳月」(司馬遼太郎)を読んでいます。明治維新の十傑と言われている「江藤新平」の物語です。
後藤新平ではありません。まだ上巻ですが、大久保利通との間で、西郷隆盛とともに征韓論に敗れて
失脚します。世のなか、理屈通りには行きませんで大久保の人間を見誤った結果でしょうか?
坂道を歩いてやっとたどり着くと立派な本殿にたどり着く
ことが極楽浄土への試練なのでしょうか?どこも大体そうですね。
東京の日枝神社にはエスカレーターがありますが
下りはなく階段をゆっくりおrますがちょっと怖い。
でも毎年、こうしてお参りできるのはありがたいことです。
昨日の雪の景色きれいに撮れましたね。
花は雪をかぶり春に向けてじっと我慢ですね。
とうさん立派な本の読書で偉い
正面の階段はキツイですね
途中で亀を見ながら一休みしてからまた昇って行くのも良いですね。
美味しい鰻を食べ来られましたか??
今月は混んでるでしょうし
またこのところ何かと野暮用が多くて行けません
来月になってしまうでしょうが、行く予定です。
ましたがそれもだんだん無理となって来てます
懐かしいです。
主人が司馬遼太郎さんが好きで良くほ本を買い毎月
の読書代に私は悲鳴をあげてました。
サッチーさんのようにアートな旅が出来ませんので、せいぜい本でも読んで暇をつぶしています。
ご主人も司馬遼太郎フアンだったのですか。私も彼の本は大体読みましたね。でも歳をとってからは長編に挑むエネルギーがなくなってきました。
一仕事済ませたようで
何処となくホッとする様なお気持ちでしょう。
今年も良い事が沢山ありますように!!
1月は忙しく、2月は逃げてゆき、3月は去って行きアッという間にお花見がやってきます。