「自衛隊統合演習」の一環で、大分空港から離陸する航空自衛隊のF2戦闘機
陸海空3自衛隊と米軍の「自衛隊統合演習」の一環で、航空自衛隊の戦闘機が13日、大分県の大分空港と鹿児島県の徳之島空港で訓練を行った。攻撃されるなどして基地の滑走路が使えない想定で、台湾や沖縄県・尖閣諸島を巡る有事を強く意識した内容。 午後1時過ぎ、大分空港にF2戦闘機4機が着陸。給油し、午後3時ごろ飛び去った。徳之島空港では、F15戦闘機が着陸してすぐ離陸する「タッチアンドゴー」を実施した。 演習は10~20日の日程で、戦闘機の訓練は岡山市の岡山空港、鹿児島県の奄美空港でも行う。
「自衛隊統合演習」の一環で、大分空港に着陸する航空自衛隊のF2戦闘機=13日午後
「自衛隊統合演習」の一環で、大分空港に着陸した航空自衛隊のF2戦闘機=13日午後
大分空港に着陸した航空自衛隊のF2戦闘機。周辺にはフェンス越しに戦闘機を見る人たちが集まっていた=13日午後
「自衛隊統合演習」の一環で、大分空港に着陸した航空自衛隊のF2戦闘機(手前)=13日午後
「自衛隊統合演習」の一環で、鹿児島県の徳之島空港で「タッチアンドゴー」を実施する航空自衛隊のF15戦闘機=13日午後
「自衛隊統合演習」の一環で、鹿児島県の徳之島空港で「タッチアンドゴー」を実施する航空自衛隊のF15戦闘機=13日午後
産経新聞