昨日はゲリラ豪雨でひどい目にあいましたが、帰ってからデローザのシートポストを抜いて逆さにしたら水が結構入っていたので、そのまま一日乾かして置きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/925135c5e3e84475f6b9f49a4e4bebf6.jpg)
水を含んだ皮サドルは潰れて悲惨な状態だったので、外して紐を抜き形を整えて乾かして置きましたが、何とか元どうりになったので、今日の午前中はサドルやチェーンのメンテナンスの他、各部のクリーニングなどに時間を取られて、午後からはミニの修理をしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/0e666148c44d8c037ae0b3e044d67bc0.jpg)
以前にハブの修理をした時にフューエルフィルターも交換した方が良いと専門ショップで言われたので、チャレンジしてみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/6e286afbc0528bf271e7c39d9b0b636b.jpg)
フューエルフィルターの交換は私自身初めてですが、ショップでやり方を教えてもらい何とか無事に終える事が出来ました。
私のミニは60000km以上走って初めての交換ですが、本来なら20000kmくらいで交換した方がフューエルポンプの寿命も延ばす事が出来るので良いとの事です。
最近では年間2000km程しか走らないので、次に交換するのは取りあえず10年程先になります。
まあ、ミニに乗っていればですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/925135c5e3e84475f6b9f49a4e4bebf6.jpg)
水を含んだ皮サドルは潰れて悲惨な状態だったので、外して紐を抜き形を整えて乾かして置きましたが、何とか元どうりになったので、今日の午前中はサドルやチェーンのメンテナンスの他、各部のクリーニングなどに時間を取られて、午後からはミニの修理をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/0e666148c44d8c037ae0b3e044d67bc0.jpg)
以前にハブの修理をした時にフューエルフィルターも交換した方が良いと専門ショップで言われたので、チャレンジしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/6e286afbc0528bf271e7c39d9b0b636b.jpg)
フューエルフィルターの交換は私自身初めてですが、ショップでやり方を教えてもらい何とか無事に終える事が出来ました。
私のミニは60000km以上走って初めての交換ですが、本来なら20000kmくらいで交換した方がフューエルポンプの寿命も延ばす事が出来るので良いとの事です。
最近では年間2000km程しか走らないので、次に交換するのは取りあえず10年程先になります。
まあ、ミニに乗っていればですが。