今日は京都奈良方面へデローザでロングツーリングに行ってきました。
京都奈良方面と言っても三重県との県境近くの月ヶ瀬へお花見ツーリングですが…、お花見と言っても桜では無く梅です。
昨日開花情報を見ていたら散り始めとなっていましたので、今年最後の梅を見ようと思い行くことにしました。
朝 家を出たのが9時で旧東海道を走り、関宿からは国道25大和街道で伊賀上野へ、そこから国道163伊賀街道で京都府南山城村へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d5/8ddb727f75ea88e59d3f6143815a51c0.jpg)
この辺りは宇治茶の生産が盛んで、茶畑が広がり、のどかでとても走り易い良い所です。
高山ダムの景色の良い所で休憩して…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6f/5fec8b1fc4dd3ec0df1e3945e435a788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a6/1ad858f319f26f3293ac7418404c5004.jpg)
府道82を走り高山橋へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/185665fcca4ad32e6056ce9497a170d3.jpg)
さらに府道82を行くと奈良県奈良市に入ってここからは県道82になります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/53/243d9e5d9e243695432251d497b3ab3d.jpg)
さらに県道82を走っていると、少しづつ道端に梅が多くなって来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/22/b1713ea6ec83199ca4f6c8c789496887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e4/8756603f0617062cce50a1379b3a0a79.jpg)
八幡橋まで来ると花見客も多くなってきて、お店も有るのでここでお昼です。
暑かったので今年初のソフトクリームを食べました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9a/9f4bc60c8483694af312cec944a2ac01.jpg)
カリカリ食感の梅入りソフトは期間限定…結構いけますが、写真より随分小さいのが不満です。(-_-)
するとその横にあげパン100円の文字…ついでに買ってみると…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d7/6564d9d60eecffc00978677b39707f1c.jpg)
これがなかなかうまいです。(^_^)
小学生の頃、給食で大好きだったあげパンを思い出しました。
食べた感じも同じで、きな粉に口の中の水分を持っていかれるのでそれを牛乳で流し込む…そうそうこの感じ…思わず牛乳が無いか周りを見渡しましたね。(笑)
さて、そんな感じで食事を終えて、さらに渓谷沿いを走りますが、この辺りの道沿いは梅だらけで、梅の香りを嗅ぎながらゆっくり走っているととても癒されます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/e231b150f6a56faa87e6f2536f4fb9f1.jpg)
そして月ヶ瀬梅林が終って、旧国道25を伊賀上野方面へ五月橋を渡りますが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/5b98dffb0520c5739041c9e064515893.jpg)
この鉄橋の錆びて、くたびれた感じがなかなかイイですね。(-_^)
昭和二年に製造となっていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9f/68d4fc27eceb1a026a58f86f6055ccd0.jpg)
昭和二年というと父親が生まれる前…
1927年、かれこれ87年経つのかな…
そんな事を考えながら旧国道25大和街道で関宿へ…何時もの志ら玉屋さんで桜餅を食べて帰りました。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ca/f96bfbf87289085e11a73b8f063aa7b7.jpg)
関宿からは東海道で帰り走行距離は132kmでした。
最近は日中最高で20度を越える様になって来て、結構汗もかくのでこまめな水分補給が必要になって来ましたね~。
ガリガリ君なんかもイイですね…コンビニで休憩した時にパイン味が有ったのでついつい買ってしまいました。(^_^)
京都奈良方面と言っても三重県との県境近くの月ヶ瀬へお花見ツーリングですが…、お花見と言っても桜では無く梅です。
昨日開花情報を見ていたら散り始めとなっていましたので、今年最後の梅を見ようと思い行くことにしました。
朝 家を出たのが9時で旧東海道を走り、関宿からは国道25大和街道で伊賀上野へ、そこから国道163伊賀街道で京都府南山城村へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d5/8ddb727f75ea88e59d3f6143815a51c0.jpg)
この辺りは宇治茶の生産が盛んで、茶畑が広がり、のどかでとても走り易い良い所です。
高山ダムの景色の良い所で休憩して…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6f/5fec8b1fc4dd3ec0df1e3945e435a788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a6/1ad858f319f26f3293ac7418404c5004.jpg)
府道82を走り高山橋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/185665fcca4ad32e6056ce9497a170d3.jpg)
さらに府道82を行くと奈良県奈良市に入ってここからは県道82になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/53/243d9e5d9e243695432251d497b3ab3d.jpg)
さらに県道82を走っていると、少しづつ道端に梅が多くなって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/22/b1713ea6ec83199ca4f6c8c789496887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e4/8756603f0617062cce50a1379b3a0a79.jpg)
八幡橋まで来ると花見客も多くなってきて、お店も有るのでここでお昼です。
暑かったので今年初のソフトクリームを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9a/9f4bc60c8483694af312cec944a2ac01.jpg)
カリカリ食感の梅入りソフトは期間限定…結構いけますが、写真より随分小さいのが不満です。(-_-)
するとその横にあげパン100円の文字…ついでに買ってみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d7/6564d9d60eecffc00978677b39707f1c.jpg)
これがなかなかうまいです。(^_^)
小学生の頃、給食で大好きだったあげパンを思い出しました。
食べた感じも同じで、きな粉に口の中の水分を持っていかれるのでそれを牛乳で流し込む…そうそうこの感じ…思わず牛乳が無いか周りを見渡しましたね。(笑)
さて、そんな感じで食事を終えて、さらに渓谷沿いを走りますが、この辺りの道沿いは梅だらけで、梅の香りを嗅ぎながらゆっくり走っているととても癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/e231b150f6a56faa87e6f2536f4fb9f1.jpg)
そして月ヶ瀬梅林が終って、旧国道25を伊賀上野方面へ五月橋を渡りますが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/5b98dffb0520c5739041c9e064515893.jpg)
この鉄橋の錆びて、くたびれた感じがなかなかイイですね。(-_^)
昭和二年に製造となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9f/68d4fc27eceb1a026a58f86f6055ccd0.jpg)
昭和二年というと父親が生まれる前…
1927年、かれこれ87年経つのかな…
そんな事を考えながら旧国道25大和街道で関宿へ…何時もの志ら玉屋さんで桜餅を食べて帰りました。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ca/f96bfbf87289085e11a73b8f063aa7b7.jpg)
関宿からは東海道で帰り走行距離は132kmでした。
最近は日中最高で20度を越える様になって来て、結構汗もかくのでこまめな水分補給が必要になって来ましたね~。
ガリガリ君なんかもイイですね…コンビニで休憩した時にパイン味が有ったのでついつい買ってしまいました。(^_^)