今日は高田本山専修寺で、お七夜が開催されていると聞いたので行って参りました。
お七夜とは毎年1/9~16日の7日7夜に渡り営まれる宗祖親鸞聖人の報恩講の事で、津市一身田町に有る浄土真宗高田派の本山専修寺で営まれます。
少し暖かくなってきた10時過ぎに家を出て1時間程走ると専修寺に着きましたが、その前にここで友人と待ち合わせです。

専修寺の前で二百年以上も続く老舗の武野薬局さんはテレビでも何度か紹介された事が有りますが、店内の一画はまちかど博物館として開放していて、昔の道具や小物や看板などさまざまな貴重な品々が展示されているので、興味が有って見学に来ました。
因みに高校時代の同級生がこちらのお嬢さんで現在でもお店を手伝って居られるので、色々と展示物の説明をして頂きました。
それではほんの一部ですが見てみましょう…


時計横の縦長の看板は資生堂の創業当時の物で本社にも残っていない超レア物だそうです。
鑑定団に出したらどんなお値段なんでしょう。
気になります。(^_^)


薬研はJIN~仁で何度か見ましたが実物は初めて見ます。
まだまだ有ります。



きりがないのでこれ位にして置きますが、根付けなどは興味が有ったので、聞くと色々と出してきて見せてくれました。
ちょっとした骨董屋さんのようで見ていて楽しくなりますね。(^_^)
展示販売もしていますが、自転車に使える様な物は残念ながら無かったので何も買いませんでした。(-_-)
さて、そうこうしていると友人も来たのでそろそろ専修寺へお参りに行きます。
唐門から入って

如来堂から御影堂とお参りして…(^人^)




お昼になったので高田会館で昼食です。

マグロ三昧丼を美味しくいただきました。
ご馳走様でした。(^_^)
その後は近くをぶらぶらして、寺町通りから中之町通りと見て歩きましたが昨日と今日はお七夜マルシェなので商店街は沢山の人で賑わってました。



暫くぶらぶらして名物の酒まんじゅうなどを買って、自転車を置かせて頂いた武野薬局さんに戻ったら、少しぱらつく怪しい雲行き…(・・;)
海沿いを周って60kmコースのつもりでしたが、風も強くなってきたので予定変更です。
来た道を真っ直ぐ帰って走行距離は35kmでした。
お七夜に行ったのは今回が初めてで、それまでどの様なものか全く分かりませんでしたが、武野薬局さんと併せて色んな珍しい物も見れたので、結構楽しませて頂きました。(^_^)
お七夜とは毎年1/9~16日の7日7夜に渡り営まれる宗祖親鸞聖人の報恩講の事で、津市一身田町に有る浄土真宗高田派の本山専修寺で営まれます。
少し暖かくなってきた10時過ぎに家を出て1時間程走ると専修寺に着きましたが、その前にここで友人と待ち合わせです。

専修寺の前で二百年以上も続く老舗の武野薬局さんはテレビでも何度か紹介された事が有りますが、店内の一画はまちかど博物館として開放していて、昔の道具や小物や看板などさまざまな貴重な品々が展示されているので、興味が有って見学に来ました。
因みに高校時代の同級生がこちらのお嬢さんで現在でもお店を手伝って居られるので、色々と展示物の説明をして頂きました。
それではほんの一部ですが見てみましょう…


時計横の縦長の看板は資生堂の創業当時の物で本社にも残っていない超レア物だそうです。
鑑定団に出したらどんなお値段なんでしょう。
気になります。(^_^)


薬研はJIN~仁で何度か見ましたが実物は初めて見ます。
まだまだ有ります。



きりがないのでこれ位にして置きますが、根付けなどは興味が有ったので、聞くと色々と出してきて見せてくれました。
ちょっとした骨董屋さんのようで見ていて楽しくなりますね。(^_^)
展示販売もしていますが、自転車に使える様な物は残念ながら無かったので何も買いませんでした。(-_-)
さて、そうこうしていると友人も来たのでそろそろ専修寺へお参りに行きます。
唐門から入って

如来堂から御影堂とお参りして…(^人^)




お昼になったので高田会館で昼食です。

マグロ三昧丼を美味しくいただきました。
ご馳走様でした。(^_^)
その後は近くをぶらぶらして、寺町通りから中之町通りと見て歩きましたが昨日と今日はお七夜マルシェなので商店街は沢山の人で賑わってました。



暫くぶらぶらして名物の酒まんじゅうなどを買って、自転車を置かせて頂いた武野薬局さんに戻ったら、少しぱらつく怪しい雲行き…(・・;)
海沿いを周って60kmコースのつもりでしたが、風も強くなってきたので予定変更です。
来た道を真っ直ぐ帰って走行距離は35kmでした。
お七夜に行ったのは今回が初めてで、それまでどの様なものか全く分かりませんでしたが、武野薬局さんと併せて色んな珍しい物も見れたので、結構楽しませて頂きました。(^_^)