先週の桜🌸ライドは天候の影響も有ってイマイチ不完全燃焼の様な感じでしたが、めげずに今回も桜🌸ライドです。
…と言っても三重県では殆んど終わってますので、一山越えて滋賀県へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bf/61b17032ddf6e911b58c8889ff93cb40.jpg)
10時に近くのコンビニでT氏と待ち合わせ、何時もの安楽越えへ…
途中の山桜…まばらですが、こんな感じもなかなかいいですね。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0d/6d35bcaa163faaccb67841e6de4846f9.jpg)
石水渓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/18/d1b71c58d810b7c772843ab28ee8c9ce.jpg)
安楽峠は何時もの場所がハイカーの車でいっぱいなので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/93/49775b42bd8ca530e57d91bb68be4286.jpg)
甲賀市土山町鮎河(あいが)まで来ましたが、鯎川(うぐいがわ)近くは車も混雑していて、川沿いは桜まつりが開催されているので沢山の人出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cf/e124aabc2b71deacb9651aefd1f57d0f.jpg)
露店も沢山出ているので、ジャンボフランクとたこ焼きを買って河原へ降りてお花見を楽しみながら食す。
NAビールもプシュッと…( ̄▽ ̄)最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/70ed86fcd0844bc85b2574749298e67d.jpg)
上流から逆方向に撮ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0c/18c0c500f4cf2ceaccf51cfff2046fdc.jpg)
鯎川沿いには200本の桜が有って、ここから青土(おおづち)ダム周辺までには千本以上の桜があるので、鮎河千本桜と言われています。
のんびりしてから青土ダム方面へ移動…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d4/219ddcef36f9ccf01f6a157039d1481c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/af/56fdd7a31c913dee72e63282e4046b97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f6/6ba6845ed54936b17cde95cae14ac376.jpg)
ダムが近くなって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b6/f1733dfe95335556bf6fb0abb06ed31e.jpg)
ダムの上から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/77/d08fec21bad4f11638fc0bd02ddcce18.jpg)
いいですね~今回は満喫できました。( ´ ▽ ` )ノ
満足しましたのでそろそろ帰ります。
ここからは国道1号線に出て鈴鹿峠越えで関宿へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/f8eadaf963251e8299409890cf6eb991.jpg)
何時もの志ら玉屋さんで桜餅でも食べて帰りましょう…と思って寄りましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/21bec2365b1edf4d164540bf7cef6ed6.jpg)
桜餅はあいにく売り切れ…(-_-)
それなら何時もの白玉ぜんざいで…しかし白玉ぜんざいは一人分しかなく、私が白玉付きコーヒーを頂きましたが、これがなかなか合う…美味しいコーヒーでした。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4d/27931521ad3ed177da964fb9a07c0b1d.jpg)
ここからは旧東海道で帰り17時に帰宅して走行距離は68kmでした。
休憩が多かったのも有りますが7時間で68kmですか… …かなりゆるいですね~(^_^)
偶にはこんな感じもいいですね。(^_^)
それから…来週末は遠方からランドナーの旅人がいらっしゃる予定です。
天候次第ということですので、何とか良い天気になってほしいものです。
…と言っても三重県では殆んど終わってますので、一山越えて滋賀県へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bf/61b17032ddf6e911b58c8889ff93cb40.jpg)
10時に近くのコンビニでT氏と待ち合わせ、何時もの安楽越えへ…
途中の山桜…まばらですが、こんな感じもなかなかいいですね。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0d/6d35bcaa163faaccb67841e6de4846f9.jpg)
石水渓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/18/d1b71c58d810b7c772843ab28ee8c9ce.jpg)
安楽峠は何時もの場所がハイカーの車でいっぱいなので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/93/49775b42bd8ca530e57d91bb68be4286.jpg)
甲賀市土山町鮎河(あいが)まで来ましたが、鯎川(うぐいがわ)近くは車も混雑していて、川沿いは桜まつりが開催されているので沢山の人出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cf/e124aabc2b71deacb9651aefd1f57d0f.jpg)
露店も沢山出ているので、ジャンボフランクとたこ焼きを買って河原へ降りてお花見を楽しみながら食す。
NAビールもプシュッと…( ̄▽ ̄)最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/70ed86fcd0844bc85b2574749298e67d.jpg)
上流から逆方向に撮ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0c/18c0c500f4cf2ceaccf51cfff2046fdc.jpg)
鯎川沿いには200本の桜が有って、ここから青土(おおづち)ダム周辺までには千本以上の桜があるので、鮎河千本桜と言われています。
のんびりしてから青土ダム方面へ移動…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d4/219ddcef36f9ccf01f6a157039d1481c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/af/56fdd7a31c913dee72e63282e4046b97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f6/6ba6845ed54936b17cde95cae14ac376.jpg)
ダムが近くなって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b6/f1733dfe95335556bf6fb0abb06ed31e.jpg)
ダムの上から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/77/d08fec21bad4f11638fc0bd02ddcce18.jpg)
いいですね~今回は満喫できました。( ´ ▽ ` )ノ
満足しましたのでそろそろ帰ります。
ここからは国道1号線に出て鈴鹿峠越えで関宿へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/f8eadaf963251e8299409890cf6eb991.jpg)
何時もの志ら玉屋さんで桜餅でも食べて帰りましょう…と思って寄りましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/21bec2365b1edf4d164540bf7cef6ed6.jpg)
桜餅はあいにく売り切れ…(-_-)
それなら何時もの白玉ぜんざいで…しかし白玉ぜんざいは一人分しかなく、私が白玉付きコーヒーを頂きましたが、これがなかなか合う…美味しいコーヒーでした。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4d/27931521ad3ed177da964fb9a07c0b1d.jpg)
ここからは旧東海道で帰り17時に帰宅して走行距離は68kmでした。
休憩が多かったのも有りますが7時間で68kmですか… …かなりゆるいですね~(^_^)
偶にはこんな感じもいいですね。(^_^)
それから…来週末は遠方からランドナーの旅人がいらっしゃる予定です。
天候次第ということですので、何とか良い天気になってほしいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)