数十年に一度の最強寒波到来で西日本は大雪のおそれ…と言う予報ですが、意外に良い天気みたいです。(´・_・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/cd023452e0a75b66a04385a08be7c3ab.jpg)
しかし、日中最高2度はさすがに寒く、おまけに強風…(-_-)
なので迷っている間に時間が過ぎて出発は14時半、行きは強風の西風に耐えて頑張り、帰りは追い風で楽ちん帰宅という筋書きで距離 方面的には取り敢えず関宿辺りまで行く事にしました。
何時もの様に旧東海道を西へ…野村一里塚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/4901ca6efadacca692c7daf3efb19899.jpg)
ここは何時来ても路上駐車の車が前に有って、この様にクリアな状態の写真が撮れるのは珍しいので記念に一枚。
ムクの巨木は樹齢400年ですが、落葉していて立派な枝ぶりがよく見えます…盆栽風でいい感じですね。(^。^)
更に旧東海道を西へ…強風に耐えてやっと関宿に到着です。(-。-;
寒さのせいか人影は疎らな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/21/89b988e522686010fc694e6e2f53afd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/2e40fbf615fe4258f29daa64d4fe0f30.jpg)
僅か十数キロ走っただけですが寒さでつま先が痛くなって来ました。
温まりたいので何時ものお店へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7f/94bedd69fb1a67fa0368af69b3790711.jpg)
今日は何時もの白玉では無く、久しぶりに焼きもちのぜんざいを食べて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/39/be95cdf3420c2002fbb6c5153ce36fe4.jpg)
あったまります。ごちそうさまでした。
(^_^)
もう少し遠くまで行くつもりでしたが携帯の電池も切れた事だし寒いのでさっさと帰ります。
ここからは県道11・637号などで予定通り追い風に乗って楽ちん帰宅となり走行距離は26kmでした。
雪が無いとは言え、寒くてつま先が痛くて…
この分だと100km越えはまだまだ先になりそうな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/cd023452e0a75b66a04385a08be7c3ab.jpg)
しかし、日中最高2度はさすがに寒く、おまけに強風…(-_-)
なので迷っている間に時間が過ぎて出発は14時半、行きは強風の西風に耐えて頑張り、帰りは追い風で楽ちん帰宅という筋書きで距離 方面的には取り敢えず関宿辺りまで行く事にしました。
何時もの様に旧東海道を西へ…野村一里塚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/4901ca6efadacca692c7daf3efb19899.jpg)
ここは何時来ても路上駐車の車が前に有って、この様にクリアな状態の写真が撮れるのは珍しいので記念に一枚。
ムクの巨木は樹齢400年ですが、落葉していて立派な枝ぶりがよく見えます…盆栽風でいい感じですね。(^。^)
更に旧東海道を西へ…強風に耐えてやっと関宿に到着です。(-。-;
寒さのせいか人影は疎らな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/21/89b988e522686010fc694e6e2f53afd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/2e40fbf615fe4258f29daa64d4fe0f30.jpg)
僅か十数キロ走っただけですが寒さでつま先が痛くなって来ました。
温まりたいので何時ものお店へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7f/94bedd69fb1a67fa0368af69b3790711.jpg)
今日は何時もの白玉では無く、久しぶりに焼きもちのぜんざいを食べて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/39/be95cdf3420c2002fbb6c5153ce36fe4.jpg)
あったまります。ごちそうさまでした。
(^_^)
もう少し遠くまで行くつもりでしたが携帯の電池も切れた事だし寒いのでさっさと帰ります。
ここからは県道11・637号などで予定通り追い風に乗って楽ちん帰宅となり走行距離は26kmでした。
雪が無いとは言え、寒くてつま先が痛くて…
この分だと100km越えはまだまだ先になりそうな感じです。