気まぐれ銀輪好き(^o^)/

自転車好きオヤジの気まぐれ日記

デローザのハンドルを交換 バーテープを巻く

2016-10-23 23:02:13 | 整備 修理
10月23日 日曜日

デローザのハンドルを交換して、昨日はブレーキケーブルの取り付けを終えた所で日没終了となりましたので、今日はバーテープを巻きました。
バーテープは今迄使っていたブルックスの物を再利用します。


コレ、結構お高いのでおいそれと交換するわけにはいきません。^_^

さて、バーテープは普通にエンドの部分から巻いて行きますが、素材が均一では無い上に一度巻いてあった物はクセが付いているのでひじょうに巻き辛く感じます。
なかなか上手く巻けずに途中で何度も巻き直し、やっと上手く行ったと思ったら最後に足りなかったりとか…(´Д` )

ブルックスのバーテープは長さに余裕が無く以前のハンドルでもきっちりと使い切っていましたので、同じ感覚で巻いて行くと幅が広くなった分2周程足りない感じですかね。(*´-`)

そんなこんなで悪戦苦闘する事2時間、やっと納得出来る程度には巻けましたが…

使い込んでいた分、変なムラが気になります。

コレも何とかしたいですね〜(-_-)
そこで、こんな物を用意しました。

サドルのリペアでも使ったりする靴用のクリームとメッシュヤスリです。

メッシュヤスリで色ムラを削り落とすと適度に表面が荒れた状態になり、靴クリームの乗りがいい感じになった所で丁寧に擦り込んで行くと…


こんな感じになりました。(^O^)


左右両方やり終えると巻き始めから3時間ほどでこんな感じに…

横からも見てみましょう。


まあまあですかね〜(^。^)

その後、青少年の森まで試走して…



のんびりと池の周りを3周程モンスターボールを集めて帰宅、走行距離は22kmでした。

ハンドルの感想としては…
以前のデダ スペチアーレがリーチ80mm、ドロップ134mm、ハンドル幅(外-外)420mmに対して、日東mod.177はリーチ95mm、ドロップ140mm、ハンドル幅(C-C)440mmなので、リーチで+15mm、ドロップ量で+6mmこの辺りは鈍感な私としては殆ど気にならないと言うか気づかないレベルですが、ハンドル幅で4cmちょっと違うと如何に鈍感な私でも分かります。^_^
まだまだ走り込んでいませんので、ちょっと安定感が増したかな…と言う程度ですが、ハンドルを交換した狙いはゆったり・のんびりライド向けに近付けたいかなぁ〜というところですので、その辺りは今のところ好印象ですかね〜(^。^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする